富士見台・練馬高野台スレッド Part47 [machi](★0)
-
- 951
- 2009/03/20(金) 21:21:03
-
高野台のみなさーん。石神井川の桜はいかがな感じですか?
少しは咲き始めてるのかな。来週末が見頃かな。
富士見台駅近く在住ですが、毎年子供との花見は石神井川沿いなのですよ。
で、石神井公園でボート乗ってシメル感じ。
-
- 952
- 2009/03/21(土) 22:45:28
-
>>951
今年は工事やってるので南田中団地の土手は入れないみたいだよ。
↓の上から5〜6番目ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/1259/utd/uptodate.htm
-
- 953
- 2009/03/23(月) 23:46:22
-
>>952
おお!さよか〜。カモはだいじょぶか?
なんかすごいな。でも行ってみよう。ありがとです。
-
- 954
- 2009/03/24(火) 15:14:32
-
大物の洗濯というか乾燥にコインランドリーを使いたいのですが、
一時的にでも車を置くスペースのあるコインランドリーは近辺にあるでしょうか?
富士見台と高野台の中間くらいの銭湯(大黒屋?)は駐車できるかんじですが
機械がちょっと古めというか小型なかんじです。
だいぶさがしまわったのですが、地方でよくある駐車スペースのある
コインランドリーをみつけられません。
環八沿道にありそうに思ったんですが・・
車なので光が丘・井荻・中村橋など距離があってもかまいません、
ご存じでしたら教えてください。
-
- 955
- 2009/03/24(火) 20:40:30
-
>地方でよくある駐車スペースのある
コインランドリーをみつけられません。
地方じゃないんだからさ、、
-
- 956
- 2009/03/25(水) 07:23:13
-
>>954
光が丘近くの"くまの湯"。
http://members2.jcom.home.ne.jp/sweet-arumu-take/tokyo-nerima-kumanoyu.html
http://cldeka.com/13120/0042.html
-
- 957
- 2009/03/25(水) 11:21:43
-
最近、富士見台4丁目に越してきた者です。
布団や毛布を買いたいのですがもし近くにあれば教えてください。
-
- 958
- 2009/03/25(水) 19:26:43
-
谷原で殺人事件発生
-
- 959
- 2009/03/25(水) 21:18:19
-
高野台近辺事件発生中
-
- 960
- 2009/03/26(木) 00:04:32
-
>>954
春日町の「鹿島湯」はいかが?
駐車場は風呂屋と、近接(風呂屋と建物所有者がたぶん同じ)のローソンストア100と
カラオケボックスと共用で15台分ぐらいあるよ。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E7%B7%B4%E9%A6%AC%E5%8C%BA%E6%98%A5%E6%97%A5%E7%94%BA3-15-3&sll=35.748855,139.642786&sspn=0.006365,0.010943&g=%E7%B7%B4%E9%A6%AC%E5%8C%BA%E6%98%A5%E6%97%A5%E7%94%BA3-15-4&ie=UTF8&ll=35.748741,139.643226&spn=0.006365,0.010943&z=17&iwloc=addr
-
- 961
- 2009/03/26(木) 00:06:58
-
>957
ここらでは埼玉県は散歩の範囲内ですよw
>956さん
ご紹介ありがとうございます、下調べにいってみます。
>957
常識的には西友石神井店や近隣ホームセンターでしょうけれど、
富士見台商店街の真ん中当りと富士見台駅から少し中村橋寄りに
古くからの布団店があります。専門店で使い捨てでないない布団を
求めるというのは今風でよいのかも。
-
- 962
- 957
- 2009/03/27(金) 03:33:19
-
>>961さん レスありがとうございます。
毛布一枚で毎日寒い思いしています。
早速、富士見台の布団店に行く予定です。
-
- 963
- 2009/03/27(金) 09:48:52
-
遅いかもしれんがビックカメラの布団いいよ。
コスパがスゴイ高い感じ。
通販もできるしね。
-
- 964
- 2009/03/27(金) 17:10:56
-
この辺で新鮮な牛モツを売ってる肉屋はあるかね?
-
- 965
- 2009/03/28(土) 11:55:12
-
包丁を研いでくれるところを探しています。
区報にのっていたシルバー人材センターはなかなか日程が合わなくて。
結婚した時に義母からいただいた良い品物なので
できれば腕の良いところにお任せしたいです。ご存知でしたらお願いします。
-
- 966
- 2009/03/29(日) 12:13:18
-
>>964
あるね
-
- 967
- 2009/03/30(月) 11:31:32
-
>>965
包丁研ぎは、練習すれば意外に簡単にできるようになりますよ。
コツは、砥石にたっぷり水を含ませて、角度を一定にして、あまり力を入れずに(特に包丁を押す方向に動かす場合)研ぐことです。
トマトや魚もスパッと切れるようになり、料理が楽しくなりました。
-
- 968
- 2009/04/04(土) 23:22:49
-
石神井川の桜、環八から石神井寄りの方、ずいぶん枝切っちゃったんだね。
今年は花が少なくて残念。
-
- 969
- 2009/04/05(日) 02:25:59
-
たった今、富士見台4丁目路上でタヌキを目撃しました。
こんな夜中に路上をゆっくり歩いてる小さな動物がいまして、
飼い犬?それとも飼い猫?と思ってゆっくり歩み寄ってみたら、
明らかにタヌキでした。さらに近寄ると、鈍足でスタスタと走り去ってしまいました。
後を追ってみたのですが、民家の敷地内に入ってしまったのであきらめて帰宅しました。
野生のタヌキを見たのは初めてです。まさか富士見台で見るとは。
わりと痩せてましたけどあの顔は間違いなくタヌキでした。
-
- 970
- 2009/04/05(日) 04:40:25
-
てもみラーメンさいかち閉店…orz
-
- 971
- 2009/04/05(日) 21:48:50
-
さいかち閉店てマジっすか…
最近たまに食いに行くようになったのに
もう駅前で食う店なくなってきたなあ
-
- 972
- 2009/04/05(日) 23:00:45
-
さいかち閉店ですか・・・?
当初値段見て、逆に敬遠してたけど、
このスレ見てて一度は行ってみようと思ってたところだったのに・・・
今日麺条居士行ったけど、以前ほど混まずすぐ品が出てきてビックリ、
むつみ屋も開店当初の行列が嘘のように閑散としてるし、
富士見台駅周辺では満州の独り勝ち・・・?
-
- 973
- 2009/04/06(月) 00:45:46
-
店主のおじさんが急逝しました…
週2回位通ってたのに…
食べてないメニュー沢山あったのに…
あの納豆チャーハンとハンバーグがもう食べれられない…
独特の「いらっしゃ〜い」の声がもう聞けない…
ご冥福をお祈りします…。
-
- 974
- 2009/04/06(月) 00:51:40
-
>>972
>むつみ屋も開店当初の行列が嘘のように閑散としてるし
何を仰られますか、惣次郎が死に体になってから
夜な夜な混む時がありますよwカウンターほぼ満席とか。
でも味の割に相変わらず高い。
てか、この間2〜3ヶ月振りに懲りずに惣次郎行って見たけども、
ますますクソ不味くなってるな。辛味噌つけめん頼んだけど
辛味噌でも何でもない、ただ塩辛い味しかしない。
あの手抜き店主になってから、スープの作り方がどうのとか言う次元じゃねぇな。
-
- 975
- 2009/04/06(月) 02:13:58
-
店主さんが急逝とは…
ほんの10日前くらいに行った時は元気だったのに
声に特徴があって粉の付いた手でお釣りを渡してくれたのが思い出かな
チャーハン美味しかったです
ご冥福をお祈りいたします
-
- 976
- 2009/04/06(月) 14:25:06
-
>>973
そうだったんですか…。
ラーメンチャーハン
1コインで食べれた頃から
頻繁ではないけど寄らせてもらってたのに…。
ご冥福をお祈りいたします。
-
- 977
- 2009/04/07(火) 02:46:43
-
亡くなったんや。。あんまうまくなかったけどなんか悲しいね。
惣次郎そんなひどくなったんかw
1年前くらいすでにまずくなってて行ってないや。
試しに行って不味かったら1口食って帰ってやろうw
-
- 978
- 2009/04/07(火) 03:51:25
-
惣次郎は良くも悪くも安定したね味が
昔の味に戻るかと2ヶ月毎くらいに通ってたけど
まぁどうやら今の味のままだろうねこの先ずっと
-
- 979
- スロウライダー
- 2009/04/07(火) 11:06:42
-
富士見台・練馬高野台スレッド Part48
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1239069889/
-
- 981
- 2009/04/09(木) 02:09:08
-
>>980
今の店主になって2回行ってショック受けましたよ!w
客席でタバコすってるわつけ麺の締めはゆるいはスープ不味いは
散々でした。。
前の店主の辛味噌つけ麺が懐かしい!!
-
- 982
- 2009/04/09(木) 08:17:18
-
>>980
ってことは、反対側のファミマも少しは接客よくなるでしょうな。
-
- 983
- 2009/04/10(金) 00:11:12
-
>>980
セブンかぁ〜
その上には歯医者が入るみたい。
賃貸マンションだと思ってたから、他に何が入るか楽しみだぁー
-
- 984
- 2009/04/10(金) 00:28:06
-
ラーメン屋なら
一茶庵おすすめするよ
なつかしい味がやみつきになる
かなり歴史感じるたたずまいで
住宅地の中にあるんだが
知ってる人いる?
-
- 985
- 2009/04/10(金) 00:58:48
-
ノシ
一茶庵旨いよね。
おじさん時々アキダイで買い物してるの見かけるw
-
- 986
- 2009/04/10(金) 08:04:07
-
>>984
場所を教えて下さい。
-
- 987
- 2009/04/10(金) 19:42:19
-
今週のスペリオールで居酒屋が出ている件について。
-
- 988
- 2009/04/11(土) 00:27:08
-
>>980
セブンがいちばん好きなのでうれしいです!
ファミマは、今バイトの入れ替わりの季節ですね〜
トレーニング中が多い
-
- 989
- 2009/04/11(土) 00:56:02
-
>>980
マジで?!ちょーーーーーーーうれしい
セブン銀行しか利用しないからさ俺
かといって、ムラバシとかノダイにいくのダリーし
-
- 990
- 2009/04/11(土) 09:30:10
-
>>987
せかくだか
-
- 991
- 2009/04/14(火) 00:43:52
-
一茶庵の場所です
ラーメン500円
納豆定食も500円
金欠の時にお世話になったなー
ラーメンはナツカシスな味でした
場所は富士見台2−47−12
銭湯の目の前だよ
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C9%D9%BB%CE%B8%AB%C2%E6%A3%B2%A1%DD%A3%B4%A3%B7%A1%DD%A3%B1%A3%B2&lat=35.73272194&lon=139.62205472&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&gov=13120.41.2.47.12
-
- 992
- 2009/04/14(火) 22:17:54
-
高野台ブックオフで何も取っていないのに
防犯ブザーが俺に反応して鳴るのだが
理由分かる?
-
- 993
- 2009/04/14(火) 22:21:28
-
何かを盗ったから鳴るのです。
-
- 994
- 2009/04/14(火) 22:27:21
-
>>992
俺もはるか昔になって赤っ恥かいた
-
- 995
- 2009/04/15(水) 15:33:47
-
ツタヤでビデオ借りた帰りにブックオフに寄って鳴らしたことがある。
-
- 996
- 2009/04/15(水) 22:50:10
-
>>991
一茶庵の場所ありがとうございました。
近日中に、行ってみます。
-
- 997
- 2009/04/23(木) 22:42:09
-
このあたりに精米所ってありませんか…?
米を親戚からもらったのですが、開けてびっくりまだモミついてたので…。
-
- 998
- 2009/04/24(金) 09:58:03
-
>>997
お米屋さんでやってくれます。
イトマンの近く(でもないか…?)
セブンイレブンの並びの小沢米店など
-
- 999
- 2009/04/24(金) 19:12:07
-
布団も洗える大型のコインランドリーはありますかー?
このページを共有する
おすすめワード