facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 754
  •  
  • 2008/11/26(水) 23:56:58
丸茂病院終了

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2008/11/27(木) 02:00:13
>>754
建て替えらしいね。再開は1年後ぐらいだったような

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2008/11/27(木) 03:45:00
かつ富士、開店当時は豚カツが500円だった。
30年ほど前のこと。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2008/11/28(金) 11:46:13
753>>
車ないから駅前にあるとうれしいですね

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2008/11/28(金) 20:38:31
廃墟の丸茂怖い・・・

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2008/11/28(金) 22:08:52
●年末の大江戸線臨時増発列車。 平成20年12月12日(金)、19日(金)
汐留(23時51分発)⇒六本木(23時59分発)⇒都庁前(24時11分発)⇒光が丘(24時32分着)
汐留(24時01分発)⇒六本木(24時09分発)⇒都庁前(24時21分発)⇒光が丘(24時42分着)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/11/20ibra00.htm

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2008/11/29(土) 10:49:08
丸茂には昔一度だけお世話になったけど其の頃も暗かったな

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2008/11/29(土) 22:51:57
救急者呼んだ時、丸茂だけは勘弁って言ったら、隊員が、笑ってたっけ。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2008/11/30(日) 09:41:52
西友は高野台より石神井公園や練馬の方が安い商品があるね。
チラシの価格も違うしね。24時間営業なのか競合店が無いからか。
ピーコックよりは安いけどクイーンズの方が安いものがあるのは
EDLPとしてはダメポ   orz

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2008/11/30(日) 10:34:49
>>761
(救急車呼んでおいて)それじゃ救急隊員じゃなくとも笑うよ。
でも久しぶりに笑えたので、760には感謝。

ここまで見た
  • 764
  • 763
  • 2008/11/30(日) 23:46:04
訂正<(__)>
笑わせて頂いたのは、761さんのコメントです。

12月を迎えたけれど、本当に笑える話が無いね。
ボーナス、吹っ飛んじゃったし…(^^ゞ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2008/12/01(月) 07:33:41
>>761
自分にもまったく同じ体験があるw

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2008/12/01(月) 11:41:40
>>761 >>765
私も事故ったときに同じこと言ったら
「あそこには対応できる(外科)設備がないから大丈夫」と言われた。
隊員の方も慣れてるのだろうかw

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2008/12/02(火) 01:47:21
>>765
子供の頃、上腕骨を粉砕骨折した時にあそこでレントゲン撮ったら
脱臼か脱臼骨折って言われた。その後すぐ、他所の病院
(西武ライオンズの選手なんかも来たりしてた某病院)へ行ったんだが
そこの先生、脱臼じゃなくフツーに骨折してるよって苦笑いしてたっけw

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2008/12/02(火) 15:15:37
【鉄道】西武池袋線富士見台駅に「鉄腕アトム」観光案内版を設置 子どもたちも「見たことある。大好きだよ」と喜びの表情
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/081128/tky0811281935008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/tokyo/081128/tky0811281935008-p1.jpg

ニュースにもなってるのに、
地元では話題にならないのね・・・

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2008/12/02(火) 15:50:19
なかむらばしにもあるよ。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2008/12/02(火) 21:42:56
豊島園はプリキュア

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2008/12/03(水) 00:03:26
>>768
街中に同様のアニメシリーズの旗が既にあったし
地元民にとって手塚治虫、ちばてつやは当たり前の存在だからね
エチゴヤのシャッターとかガード下の壁画、ラドン温泉の看板w

石神井がまだ未設置だけどドラえもんかねえ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2008/12/03(水) 00:09:49
ほんちょうどおり商店街弁当屋味よしの跡地に
インド料理店オープンらしい工事してた
看板にそのものズバリ「インド料理」と店名よりでっかく記してた
それ故、店名失念w

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2008/12/03(水) 01:53:41
>>770
あーそういえば富士見台商店街の旗?と言うか看板?
電柱にくっついてるようなの。
少し前、あれが一時期プリキュア5だったよw

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2008/12/03(水) 21:00:28
どうしてこうインド料理、タイ料理、中華料理サンが増えたのですか
日本へのこういった営業目的の移住はオkになったのですか?
ま 日本人もいっぱい行ってるけど

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2008/12/03(水) 21:51:10
>>771
ドラえもんはないんじゃないかな。作ってる会社、田無だから。
あれは、区内のアニメ会社製作の作品だけなんじゃない。
東映とか虫プロとか。
とかって書いたものの、その二つの他に製作会社知らないけど。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2008/12/03(水) 23:44:37
ドラえもんに出てくる広場のモデルが石神井公園の近くにあるという噂でそ。
区が作ってる東映の旗とは別の話で。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2008/12/04(木) 00:18:45
>>776
小学生がリサイタルしてるとか

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2008/12/04(木) 01:41:46
こないだとしまえんでやってた「ねりたんアニメカーニバル2008」行ったよ
区内のアニメ製作会社の一覧表とマップが掲示されてたけどすごい数あったよ
100社近いレベル 練馬区すげーよ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2008/12/04(木) 11:19:36
ボエー

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2008/12/04(木) 17:02:59
>>776
あれは、「アド街ック天国」の石神井公園特集で勝手に言っただけのデマ
あの特集は内容もいい加減で酷いもんだったな

ドラえもんの舞台については、ここのblogが詳しく検証しているよ
http://uuseizin.web.infoseek.co.jp/blog/archives/000833.html

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2008/12/04(木) 19:19:04
虫プロよりも富士見台駅に近いあだち充はスルーってのが。
まあ、あそこは中野区なんだけどさあw

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2008/12/05(金) 12:31:09
>>772 i-kitchen って書いてあったよっ。
   チェーン店かなんか知らないけど、世田谷の店はすごく
   おいしいーって評判みたい。同じチェーン店なら楽しみがひとつ増える。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2008/12/05(金) 14:46:00
>>782
都立家政にも出店してるみたいですよ。
ランチ\650〜で、テイクアウトもできるみたいなので期待が高まりますな

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2008/12/05(金) 23:57:04
>>780
忠実なモデルは必ずしも存在しないだろう。
地名は富士見台、広場は石神井公園とか、あるいは完全なフィクションとか。
そういうもんだ。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2008/12/06(土) 00:46:30
「よつばと」も石神井付近らしいな。言われて見直してみると駅舎がそれっぽい。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2008/12/06(土) 03:43:57
よつばスタジオがあるのは練馬区なので、確かにそうだけど
作者によれば「練馬区をモチーフにした架空の街」らしいです。
風香が通ってるのは「県立高校」だし。
けどジャンボの花屋さんとか、そっくりな店が石神井にあるらしい(未確認)。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2008/12/06(土) 04:11:49
>>782
アイキッチン、都立家政店は良く利用してます
富士見台のほうが近いので新規開店うれしいですね

新しい店もスタッフは向こうの人なのかな?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2008/12/06(土) 08:02:56
練馬駅の喫茶店アンデスとか、千川通りのジョナサンとか、よく出てくるよね>あだちさん

ここまで見た
  • 789
  • 博多人
  • 2008/12/06(土) 16:21:27
昔、家族ともに10年余り富士見台4丁目へ住んでいたのでいつも拝見しています。
レス見てると懐かしくタイムスリップした気分になります。
これからも情報を楽しみにしています

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2008/12/06(土) 17:33:11
練馬一丁目で火事らしいんだけど、どのへん?

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2008/12/06(土) 17:36:14
周りが騒がしいと思ったら火事なのか、ちょっと見てくるか

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2008/12/06(土) 17:55:14
練馬スレと間違えてカキコしちゃった。orz
現場は、弁天通りを線路の方から北上して
マンションと100円パーキングの間の所を
右に曲がった次の角の所。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2008/12/06(土) 19:42:22
弁天通り知らないからw

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2008/12/06(土) 19:59:32
弁天通りって、練馬駅のすぐ桜台寄りの踏切だった道だと思う。
踏切だった所に東京三菱銀行があって、平和台の方まで続いてる道ね。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2008/12/08(月) 00:46:31
弁天通りは早宮のほうから伸びてる一通の道じゃなかった?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2008/12/08(月) 11:16:24
富士見台北口で建設中
サンケイビル富士見台計画の
分譲マンション販売計画ってどうなってるのかな?

ちょっと購入考えてるんだけど
どこにも、情報出てないんだよね。
やっぱり、中野上鷺宮完売後でないと出ないのか?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2008/12/08(月) 18:23:08
富士見台駅まわり再開発してるよね
2階に養老が入ってたところは2階建ての下がパチンコ屋で他は店舗に
なるみたいね。
スター銀行?があったところは一階が店舗で上がワンルームマンションでFA?
どんな店舗が入るかなぁo(^-^)o ワクワク
でも、あんな駅前にワンルームマンションイラネ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2008/12/08(月) 20:28:36
台所屋希望

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2008/12/09(火) 00:39:46
お試しかにまるもさんが出てたねぇ…あの丸茂さんのかw

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2008/12/09(火) 12:32:39
でっかい駅ビルにして、居酒屋とか定食屋作ってくれ!富士見台

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2008/12/09(火) 16:17:15
牛蔵の駐車場も閉鎖みたいだね

あそこも、何か建つのかな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2008/12/09(火) 21:45:02
>801
牛蔵に駐車場なんてあったんですか?

ここまで見た
  • 803
  • 801
  • 2008/12/09(火) 22:58:46
>802
交番前にあるよ(5台位かな)
でも、今月いっぱいですと案内が張ってあった

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2008/12/10(水) 03:02:24
3〜4ヶ月ぶりに惣次郎で食ったけど、やっぱダメだなぁ。
完全にフ抜けた味に成り下がってる。ベースのスープが旨くねぇ。

むつみやに客6〜7人入ってるような夜飯時に、方や惣次郎では
おっちゃんだけぽつーんって座ってTV見てる時が…
あの有様で家賃と上納金、きちんと払えてるんだろうか。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード