facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 460
  •  
  • 2008/08/30(土) 16:08:51
○藻が終了って噂聞いたけど本当?
医者不足だっていうはなしだけど…

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2008/08/30(土) 16:11:36
一茶レポート
タンタン麺お願いしたが、タン麺にしてくれと言われOK。
味は普通、入り口の調理師免許には昭和10年生まれと。。。73歳。
長生きしてね。二十一番は準備中。
今度天幸食堂いってきます。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2008/08/30(土) 19:47:50
タンがひとつ違うだけで全然別物だがおkww
なんか和んだ

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2008/08/31(日) 00:44:23
>>457
逝ってきた
オープニングセール 9月1日まで
弁当・おにぎり50円 PBのパン30円 菓子20円 引き等

それより脇のマンションの駐車場にDQNがタムロする気が・・・っていうかもうしていたorz

ここまで見た
ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2008/08/31(日) 16:46:45
昨日は朝から嫌なもんみた!

おばちゃんが、ファミマにチャリ置いてそのまま、改札くぐって逝きやがった。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2008/09/01(月) 11:31:47
>>460
その噂がほんとだったら嬉しい。
意識がないまま救急車であそこへ運ばれたくない。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2008/09/03(水) 01:31:59
王将のホイコーロー ウマーだったなー

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2008/09/03(水) 19:27:56
練馬のオオゼキの裏手で何か事件があったって本当かな?

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2008/09/03(水) 23:53:30
なんか最近の富士見台界隈、自分は夜道でも見えてるからヘッチャラだぜ的な
自己中の無灯火チャリが(ますます)多い気がする。
曲がり角や路地裏の暗闇からヌッと出てくるからビビるんだよなぁ。
夜のパトロールついでに取り締まりしてくれんもんかのう、駅前のオマワリサンたち。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2008/09/04(木) 22:12:30
富士見台一丁目近辺なんだけど、70歳超な感じの自転車に乗った爺さんが
深夜03時過ぎ頃にポストを覗いていくっぽいのですが通報しておいた方が良いのかな。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2008/09/05(金) 21:51:14
一昨日の夜10時過ぎに、駅前のたこ焼きや前で変態を見た
チャリに乗って女装した奴が、スカートを捲り上げてモロ見えの状態で徘徊してた
今度見つけたらとっ捕まえてやる

ここまで見た
  • 472
  • 470
  • 2008/09/06(土) 17:01:47
今日も来た。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2008/09/07(日) 13:46:16
ビーフギャラリー2階の食べ放題って、何が食べ放題なんですか?
肉だけ?

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2008/09/07(日) 21:30:42
話題が富士見台なのか高野台なのか・・ワカンネ・・
スレ分けたらいいのに。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2008/09/07(日) 23:17:37
分けるほど人口ないだろ。
どっちって事もなくどっちもでいいじゃない。
漏れは中村橋や石神井スレもよく見るし。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2008/09/07(日) 23:33:39
豊玉なんてもっと人いねーのに専用スレあるぞ。今更感だが俺もわけるならわけてもらいたいな。
高野台なんて全く行かないし。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2008/09/08(月) 14:48:35
むしろ富士見台と中村橋の方が近い気がする…

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2008/09/08(月) 19:50:19
高野台と石神井公園はもっと近い。。

でも下石神井とかは独立しないといけなくなるな。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2008/09/08(月) 19:53:58
直線だし富士見台〜中村橋間のが近いな

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2008/09/08(月) 23:37:06
富士見台住人だが中村橋は週に3回は行く。
高野台は年に3回ぐらいだな。

高野台遠いよ。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2008/09/09(火) 03:25:03
細分化すると過疎るという前例があるからねえ。

富士見台の丸茂病院は8月一杯で救急指定を返上、夜間診療もしないと
病院入り口に貼り紙があるよ。病棟のあかりが一つも点いていない
ところをみると、病棟も閉鎖したのじゃないかね?
石神井の小山病院も救急指定返上・病棟閉鎖。こっちは建て替えという
はっきりした理由があるけど、建て替え後はクリニックになるそうだ。
駅前再開発とも関係はあるのだろうけど、経営が難しいというのが理由だろうね。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2008/09/09(火) 15:24:44
>>471
モロ見えってチ○ポが?
パンツだったら、まあ女装は個人の趣味だし

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2008/09/09(火) 15:39:54
「私たち小学生が下校します」という防災無線は先週だけのようだね。
最初「ピンポンパンポ〜〜〜ン」と鳴ったから、光化学スモッグかと思った。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2008/09/09(火) 18:48:08
ここ最近、●茂はなんか妙に怖いよ。
なんかでる!?って感じが漂ってる。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2008/09/10(水) 22:02:20
丸茂は建物も古くなってるからなあ。
HPで理事長(院長?)の挨拶を読むと後継者もいないみたいだね。
建て替えてクリニックか消滅か・・・

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2008/09/11(木) 17:00:20
最近、高野台〜富士見台間でケセランパサランをよく見かけますね。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2008/09/12(金) 12:00:47
ところで富士見台の商店街のロゴとか募集してたけど、
ああいうのってどれくらい応募あるんだろう?
出してみたかった。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2008/09/12(金) 12:00:36
ところで富士見台の商店街のロゴとか募集してたけど、
ああいうのってどれくらい応募あるんだろう?
出してみたかった。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2008/09/12(金) 20:25:06
ケサランパサランってウサギの毛なんだって知ってた?

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2008/09/13(土) 18:06:59
大別すると「動物の毛」と「植物の冠毛」に分けられるんで・・・
ウサギだけじゃなく猛禽類なんかの羽毛のケースもあるんだって。

俺が目撃したのは、冠毛のほうで多分、季節からアザミじゃないかと?
>>486氏のは、どっちだろ?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2008/09/14(日) 01:11:50
1ヶ月振りくらいに惣次郎行ったけども、
以前にも増して更に、想像以上にまずくなってた。
引き戸ガラスにメニュー張る以前にやる事があるんじゃないだろうかね。
脂っこくて辛いだけの、辛味噌つけめんの味に絶望。
お冷入れも注ぎ口がピンク色にカビてるし気分悪い。

冗談抜きでホント、むつみやで食った方がいいわ。

ここまで見た
ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2008/09/14(日) 17:10:55
>>473
もう何年もまえに行ったきりだから、うろ覚えだけど
牛肉が食べ放題だったはず。ご飯とかはどうだろう?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2008/09/14(日) 17:59:44
牛蔵の接客、店員によってだが割とフツーになって来ていると思うのだが。
前は感心するくらいテキパキ&ハキハキしていたと思うのだが俺が馴れたのかな。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2008/09/15(月) 07:21:58
牛蔵の店員は当たりはずれが大きい。
バイトが主体だから仕方ないとは思うけど。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2008/09/17(水) 19:29:56
ビー○ギャラリーの食べほうだいのお肉は想像以上に旨ーーー!!

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2008/09/17(水) 23:28:12
そうなの?牛蔵と比べて、肉質とコストパフォーマンスはどちらが上?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2008/09/18(木) 06:47:57
業態が違うから一概には言えん罠。
あちらさんは、ハンバーグからしゃぶしゃぶ・すきやきまで、牛肉料理を幅広く
網羅してるし。

焼肉に限定していうなら、体育会系男子ならエチゴヤの食べ放題をおすすめするw

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2008/09/23(火) 11:10:06
記憶で昔の地図を作る遊び。〜南ヶ丘商店街編〜

           銀嶺
           団子屋
           千賀屋
           宇田川
           (道路)
           芳川青果
           秋山精肉店
金物屋        マルエス
まるひろ       寿司屋
           (中華料理店)
酒屋         (道路)
           クリーニング屋
           泉屋
           なんかのお店(店頭には10円弾くゲームあった)
越後屋        更科
龍生堂        秋田屋    美容室  理髪店   中華料理店
           (道路)
パン屋
惣菜屋        豆腐屋
           洋菓子店

さわせ

( 道                 路 )→にも商店あり
       カトレヤ(駄菓子屋)

パート15に本町通り編があったので作ってみました。
先日、20年ぶりに行って唖然としました。
まさに「ふるさとは、遠きにありて思うもの・・・」
ですね。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2008/09/24(水) 12:16:42
>>499
なつかしす

ちなみにクリーニング屋と泉屋の間に魚屋がありましたよ!!
泉屋と更科の間に靴屋もあったよ!

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2008/09/25(木) 17:56:26
>>499
角に文房具屋もなかった?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2008/09/26(金) 00:12:30
高野台の「わたど」来週で閉店だって。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2008/09/26(金) 18:04:54
>>501
文具屋がさわせだよ?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2008/09/26(金) 21:33:02
>>502
そうなったですか・・
一年くらいまえかなあ、店主が病気で倒れたとかで
しばらく店を閉めていたことがあったけどねえ。
どこにあるのかさえ知らない人のほうがおおいだろうけど
野菜はスーパーより新鮮で安いし、ペットボトル飲料なんかも
スーパーより安かった。
駅ができるまで、あのあたりにはほかに店もなかったし。。
ご時世ということでしょうか。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2008/09/27(土) 00:22:21
>>499
オレも18年前まで富士見台四に住んでいたけどね。
でも高一の時、親父の転勤で博多クンダリ…。
地図にある更科なんだけど、そこの息子と偶然に高校が一緒でさ
一年間仲良くチャリンコ通学した思い出があるんだよな。
懐かしいな〜。思い出すな〜。ありがとうよ。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2008/09/29(月) 00:04:08
富士見台近辺でローソン100以外の100円ショップってありますか?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2008/09/29(月) 03:20:05
>>504
在庫処分で自販機のジュースは全品80円均一になってる。

>>506
あとは中村橋のSHOP99ぐらい?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2008/09/29(月) 09:36:17
>506 >507 中村橋のSHOP99も先日ローソン100になってましたよ。

今年に入ってからルネサンス前近辺の高架下がゴミだらけで非常に汚く、
毎朝嫌な気分になります。
富士見台はいつからこんな汚い町になってしまったんだろう。
ファミマや駅前のお店が増えて便利になったけれど、
一昔前の不便だけれどのどかだった富士見台も良かったのかなと思える今日この頃です。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2008/09/29(月) 13:31:38
>>508
あの高架下はね〜夜に地元のDQNが良くたむろってるよ。
目の前にカラオケとゲーセンがあるし屋根もあるんで、最高の立地でしょ。
見かけたら不審者がいるで110番推奨。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2008/09/29(月) 19:55:12
あー、そういえば見かけたわ。あの高架下。
女子高生らしき子達がたむろして制服のまま地べたに座ってた。
ミニスカートで直接地べたって頼まれても嫌だけど?と思ったよ。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード