facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 306
  •  
  • 2008/07/07(月) 15:32:20
夜間診療なんて人生で利用する事滅多にないじゃん。
憂鬱になるほどの大きな問題じゃないと思うが……

順天堂は夜間無いみたいだけど。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2008/07/07(月) 17:00:13
光が丘の日大あたりは?
それでもダメなら板橋の日大。

どっちにしろ夜間病院まで過疎化してしまうのは辛い。
かといって、●茂なんてよっぽどでもないと行きたくないし。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2008/07/07(月) 17:52:33
人生で滅多に利用することはないかわりに、いざ利用しなきゃならんときというのは
文字通り人生に関わるわけで…

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2008/07/07(月) 18:27:27
順天堂って夜間やってますよね。
こないだ子供がお世話になりました。
時々エラクこんでますよ。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2008/07/07(月) 20:20:04
わたしもちょっと前に土曜の夜間に順天堂お世話になりました。
なんか事件がらみで来院してた人がいたらしく、
お巡りいっぱいいてびっくりした。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2008/07/07(月) 20:47:40
>>306
丸茂に拒絶反応がないということは
あなたはここいらで育った人じゃなさそうですね。
ま、小山病院だって大差はないのだろうけど。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2008/07/07(月) 21:23:25
○茂は最後の最後の最後に行く場所だな…。

そういえば最近は多分無いと思うけれど、昔はあの病院はよく何かを
焼却していたよね?(近所の噂では紙オムツだとかガーゼだとか)
まあ、オムツかどうかは真偽のほどは定かではないが非常に迷惑だった。
折角干した洗濯ものに灰がついてんだもん。
しかも病院で焼いたものですよ?間違いなく洗い直しですよ。
天気だけではなく風向きにも気にしながら洗濯する程暇じゃねえよ。

近隣住民としては色々な意味で抵抗感200%

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2008/07/07(月) 22:16:45
>305
湘南電車型の待合室と元院長宅庭の西武線旧型車運転台もあぼーん?

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2008/07/07(月) 23:19:33
院長宅庭のは解体撤去されたそうで、現在の湘南電車型診察室も
残されるはずはありませんな。現院長が鉄ヲタではなさそうだし
ロビーに貼ってあった新クリニックの平面図の診察室は普通の部屋だったよ。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2008/07/08(火) 09:01:28
練馬区福祉コミュニティバス使ってる人っていますか?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2008/07/08(火) 10:13:56
一度使ったことあるよ。
行きたかった所の最寄りのバス停が、コミュニティバスだったんで。
こぢんまりしてて、お年寄りが多いけど、そう混んでないし快適。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2008/07/08(火) 23:45:08
今日乗ってきました
知らないで損しました
ほんと空いていいね

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2008/07/09(水) 14:43:13
今週に入ってから副都心線が混んでる…先週までガラガラだったのに…
定期の切り替え?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2008/07/10(木) 00:36:14
サンクスって

何か入りずらい雰囲気だね

特に昼間

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2008/07/10(木) 02:13:50
ジョナ前の?普通にはいれまくるよ。まあ店員馬鹿っぽいのおおいけど。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2008/07/10(木) 03:51:55
入りづらい

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2008/07/10(木) 04:58:25
1ヶ月振りくらいに惣次郎で辛味噌つけめん食べたけど
>>293の言う通り、かなりマシになってた。以前の味に、それなりには近いかも。
あときいちへも行って少しお話聞いてみたけど、あの経営者さんが戻る可能性はかなり低そう。

>>319-321
あのサンクス入り辛いかな?別段普通だと思うが…

あそこ使えないなら駅前のファミマなんて、到底使えたモンじゃないと思うw
周辺ガキたむろ+店内ガキたむろ+店員まで質の低いガキときてるから。
トレーニング中の札下げた店員ばかりで、少しでもイレギュラー起きると
店員達が顔見合わせて何もできず、暫く「…」なのは流石にどうよ。
あの駅前店は、オーナーとか上の方がダメダメなんだろうかねぇ。
逆に、NTT先〜ガラクタ公園間のファミマは相変わらずしっかりしてるし。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2008/07/10(木) 09:50:13


ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2008/07/10(木) 22:30:07
駅前のファミマはねぇ…。
立地条件がいいと従業員の教育もいらないし、ゴミちらかってても客入るからね。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2008/07/10(木) 23:30:45
モリバコーヒー、最近どうだろう?
閉店の15分前から早々と蛍の光、客を追い出すようにあわただしく床掃除を始め、
10分前には客がいるにもかかわらず店員が空きテーブルの上を洗剤でゴシゴシ
拭き始めた。

店の責任者がいなかったのか、バイトばかりで早く帰りたいのが見え見え。
閉店過ぎまで粘る気はないけど、ここまであからさまに追い出し行為される
となあ。。。。。。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2008/07/10(木) 23:34:59
洗剤の匂いでコーヒーが台無しだね

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2008/07/11(金) 15:03:37
ムッシュガーデンいつからあの状態?
高野台駅の広告は健在だけど。。。。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2008/07/11(金) 23:31:57
シャノワールが懐かしいな。
あそこが、一番まったりできた。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2008/07/12(土) 01:03:49
そうだねぇ
二階というのがよかった

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2008/07/12(土) 01:09:42
am/pmもアルバイトさん達の質が下がって久しいな〜
3年くらい前は本当にしっかりした人ばかりだったのに。男も女も。
長く居る人達はさすがにきちんとしているんだが。

店長さん、頑固オヤジ風で厳しい教育をしていたんだろうけど
最近は疲れちゃったのかな?

駅前ファミマが出来た当初はあまりの従業員のレベルの低さに
驚いたものだが、今ではそれ程大差ないかも…。寂しい。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2008/07/12(土) 12:28:26
>>330
お給料が安んいだから仕方が無いよ。
口うるさく言ったら来なくなし、辞めてしまって求人をしても来る人の程度は同じ。

ここまで見た
  • 332
  • 330
  • 2008/07/12(土) 13:54:24
>>331
ま、確かにそれはあると思うけどね。
4年前に越して来た時はそれでも皆、接客に関してはキッチリしていたよ。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2008/07/12(土) 13:58:21
駅前のファミマなんて昨日外のゴミ捨てしてるときチャリが邪魔だったらしく
ちんたらしながら脚とかケツでどけてたぞw まあチャリのがうざいんだろうけど。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2008/07/12(土) 23:58:21
>>332
当たり前の話で済まないけれど、少し景気(給料)が良くなると他所に行ってしまう。
それで特に給料の安い食品関連は、人材難になってしまう。

>>333
想像だけれど、自転車を丁寧のどけて(掃除をして)いても、どけられた方からすると“ムッ”とするでしょ。
人それぞれだと思うけれど、私は仕方が無いと思ったりする。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2008/07/13(日) 09:07:58
>>327
いつ頃だったか正確には憶えてないけど、
ココストアより先に閉まったような気がする。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2008/07/13(日) 15:05:45
>>335
ココストアははっきり「閉店のお知らせ」が出てたけど、
ムッシュガーデンはいつの間に・・・って感じ。

今公式を見たら、高野台店が消されてた。ttp://www.mimozakan.com/shop/

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2008/07/13(日) 17:19:17
富士見台駅前ファミマも、開店当初は店員の質もまだマシだったなぁ。
その頃から既に、店横の放置自転車問題とかは出たようだが。
すっかり今ではもう、あの辺の割れ窓論的な
溜まり場、散らかり、汚れ様に拍車掛けてるだけの存在。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2008/07/14(月) 00:39:43
ミスタードーナツも接客対応がまずいな
客が注文したのを待っていたのに
一向に持ってこないので怒ってたぞ
怒られても店員2人(若い女性)は他人事のように
キョトンとしていたし

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2008/07/14(月) 07:51:10
>>337
開店当初の店員って、コンビニの本部の派遣スタッフ(本部要員)かもしれないね。
放置自転車の問題や溜まり場はなぁ・・・って感じ。

>>338
日本の企業の本当に社員教育に時間を使わなくなって久しいけれど、ただでさえ挨拶も出来ない年齢の子って、こんな時どうすれば良いのか判らないだろうね。
多分“客が収まるまで”その場に居れば良いやぁ…なんて感じで思っているんだろうね。
でもそんな場面に居た338さんも、ドーナッツが美味しくなくなったでしょ(^^;

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2008/07/16(水) 05:42:33
>>339
>コンビニの本部の派遣スタッフ(本部要員)かもしれないね。
多分そんな所だと思う。販売接客に手馴れてる上に
開店日前からデモンストレーション教育みたいなのもしてて
気合の入りよう半端じゃなかった。でも徐々に消えた感じ。

今の、高校のクラブ活動の延長みたいなあの質は…流石にないなw
ある種、富士見台界隈の名物と言っても過言ではあるまい。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2008/07/17(木) 12:36:08
潰れたローソンのほーが接客ちゃんとしてたね。

ファミマはひどいよ。急ぎのとき以外は利用しないようにしてる。

それにしても、あの辺の駐輪はなんとかならんかね?
ルネサンス前の高架下も。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2008/07/17(木) 22:25:49
大江戸河岸のならびにファミマが開店してたんだね、
今日はじめて知った。店舗前に駐車スペースを作るあたりが
駅前店舗とはちがうなあ。西友の開店前と閉店後が勝負時間かな。

その前のマンションも知らないうちに完成していて、
倉庫街だったあたりにお洒落なマンションが出現してちょっと驚いた。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2008/07/18(金) 00:43:56
ピンポイントのスレがないのでこちらで質問させてください。
南田中二丁目交差点の工事って、もう終わりましたか?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2008/07/18(金) 10:09:55
南が丘小学校北口交差点のこと?
植樹も済んでるんで、一応終わってるんじゃないかな。
石東小辺りの測道工事は、まだ途中みたい。

南田中と言えば、大きめのドラッグストアとセブンイレブンができるので嬉しい。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2008/07/18(金) 11:19:05
>>346
南田中のどのへんですか?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2008/07/18(金) 22:38:18
>>346
詳しい場所は知りませんが、最近ラジオの交通情報で聞かなくなったので。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2008/07/19(土) 09:56:18
花屋の前のゴミ捨て場に毎朝チャリ停めるリーマンが居るのだがなんとかしれ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2008/07/19(土) 14:11:57
>347
南が丘小学校北口交差点と石東小の間ぐらいに最近できたマンションの
1階がセブンイレブンになるみたいです。
環八をはさんで向かいがドラッグストア予定地です。
この辺、お店が何もなくて不便だったから嬉しい。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2008/07/20(日) 00:10:49
>>349
リーマンということを確認しているなら、注意しろよ。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2008/07/21(月) 10:49:30
>350
何ができるのかなと気になっていたのですが、ドラッグストアが
できるんですね!うれしいです。
ちなみに、南田中3丁目に今度引っ越す予定なのですが、
皆さん日々の買い物はどこのスーパーで済ませていらっしゃるのでしょうか?
近くに何もないみたいなので、ちょっとあせっています。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2008/07/21(月) 17:27:47
>>349
当方女子のため怖くてできません。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2008/07/21(月) 20:21:27
>>353
じゃ、チャリに「迷惑駐輪やめて下さい。ここに停められるとゴミが出せなくて困ります」
と貼り紙をしちゃれ。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2008/07/21(月) 21:22:11
>>353
廃品回収に引き取ってもらうとか区役所にちくるとか
何もやらないなら
見てみぬふりして何もやらない連中と一緒

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2008/07/21(月) 21:22:14
>>353
廃品回収に引き取ってもらうとか区役所にちくるとか
何もやらないなら
見てみぬふりして何もやらない連中と一緒

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード