facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 428
  •  
  • 2008/09/15(月) 08:59:14
まあまあ喧嘩するなよ厨房どもが^^!


ニコチン大王様より

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2008/09/15(月) 16:50:04
つか、喫煙者vs非喫煙者って図式じゃないでしょ。
喫煙者だって、他人が吐き出す煙もうもうの中で食事したくはないんじゃない?
俺の知人の喫煙者はそう言ってるよ。だから彼は飯屋じゃ吸わない。飲み屋や喫茶店では吸うけどね。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2008/09/15(月) 18:32:11
おい、今フジTVで椎名町のタクシー強盗について、やってるぞ
犯人の顔までドライブレコーダーでバッチリ映ってる

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2008/09/15(月) 19:33:39
見た見た。恐ろしいね

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2008/09/16(火) 00:07:19
>>427
↑こいつどんだけバカなのw
タカノなんて何十年も今の営業スタイルでやってんのに
「タカノも大喜び。」だって。基地外むき出しだよw

そんな不満なら直接言ってみればいいじゃんよ。
おっちゃんもおばちゃんも「あ?」っつって無視だよ。
どこ行ったってまともに人の目を見て話せないくせに
気持ち悪すぎるだろ。タバコ以前に他人にものをいうなら
もう少し知能をあげなよw

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2008/09/16(火) 05:29:33
>>416
最近は担ぎ手が少ないので金出して連れてきたりしてるらしい。自治会費と寄付の使い道がそんなんだなんて。。。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2008/09/16(火) 23:18:06
>>433
そうなんだ…
俺この町が地元で30代半ばなんだけど、
祭りになると、小中の同級生やらが毎年ウヨウヨとハッピ姿で担いだり、
夜は、飲み屋で大騒ぎしてるのを見てるから、プロの担ぎ屋呼んでるとは思わなかったよ。
確かに、近年は顔見知りも少なくなった。主に長崎の連中しか見かけないな。

俺?俺は昔からもっぱら縁日+飲み屋ワイワイ派だったんだけどね…
ば・ば・ん

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2008/09/17(水) 18:37:07
>>433
だいぶ前からだよ。
地元の商店街も息子が継がないので、昔みたいなお祭りってわけにはいかないんだと
担ぎやさんも今の時期一番忙しいから高いけどしょうがないと、近所のオジさんが、
10年ぐらい前に言っていた。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2008/09/18(木) 01:26:20
誘ってくれたら担いでやるのに。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2008/09/18(木) 06:44:35
398っす!
409さん、レスthx!
相当の椎名町通とお見受けしました。
一杯、お誘いしたいのですが・・・・・・







自重します。
ここいらのお店でお会いしているかもしれませんね。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2008/09/18(木) 09:18:52
南天で隣同士そば食ってんじゃねーの?

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2008/09/20(土) 13:15:35
小川屋で一度甘いものを食べてみたいんだが
一人で入る勇気がない。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2008/09/20(土) 13:43:43
鯛焼き買うとかじゃダメ?

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2008/09/20(土) 17:41:16
小川屋でおにぎり買ってきてくれ、って通行人に頼むキチガイ知ってる?

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2008/09/20(土) 20:22:54
仕事で週何度か椎名町に立ち寄るのですが、下町の雰囲気が感じられて住みやすそうな気がします。
ところで治安はどうですか?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2008/09/20(土) 23:01:41
>>439
甘味じゃないけど、あそこの雑煮は絶品。
あの店は男性でも入りやすい店だと思うけど。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2008/09/20(土) 23:43:14
俺は、小川屋にひとりでもチョコパ食いにくぜ。
もちろん、カノジョともダチともいくが。
あそこの、テイクアウトのアイスもうんまいぜ。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2008/09/23(火) 21:02:55
こないだ初めて小川屋いってきました。
普通においしかった。
でもここって前を通るたびに思うけど
あまりお客さんがいないような・・・
まあ毎日食べるものでもないからかな?

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2008/10/01(水) 00:42:18
神輿もうそろそろ辞めないか??
うるさくて邪魔なだけだよ
しかも担ぎ手を金で雇ってるって???馬鹿かよ
もう時代に合わない行事ってことがわかんないのかね・・・

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2008/10/01(水) 22:25:34
うん、やめちゃえばいいのにね。
どうしてもやりたいって言うなら、そう言った人自身が担げばいいんだよ。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2008/10/02(木) 01:35:16
中学ん時の同級生が今年も担いでいたな、数人だが。
10年以上前は、それはそれは同級生がウジャウジャ担いでいたな、
1年に2日間だけ、ここが見せ場とばかりに。
昔から、担がず飲みや縁日を楽しむ俺からすれば、少なくともそう映ったよ。

だから、今年数人しかいないのを見てと虚しかったぜ、職業担ぎ屋とのコラボなんだからな。
俺んちだって町会に寄付してるんだが、そんな使い方をしてるのかと思うと、
そこまでして、やる意味があるんかどうか疑問だな。
近隣住民とコミュ力が上がる訳じゃ無し。
辛口コメでスマソ。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2008/10/02(木) 05:36:30
いやあ、ご尤もです。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2008/10/02(木) 08:31:03
目白図書館、キレイになったな!
でもなんであんな本の選択なんだろ?しょうもない誰も借りないような本ばかりで
本屋のベスト10に入ってそうな本が、なかったりする。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2008/10/02(木) 23:40:36
まじでか!再開キター!!!
予約した本取りに千早まで行くの面倒だったんだよな

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2008/10/03(金) 10:08:43
そもそもは氏神さまを祭る、のはずだがまあそれは忘れよう。今も昔も日本人の信仰心なんてあってないようなものだ。

祭り、神輿、縁日は住民のためというよりは、商店街(組合)のためと理解すべきだ。
つまり振興ということな。椎名町までシャッター商店街になったら悲しいだろ?
それは結局住民の不利益不便という形でお前のところに帰ってくるのだ。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2008/10/03(金) 12:24:55
確かに。
けどさ、商店会で出してる縁日はごくわずかで、
ほとんどの屋台は、全国を回っている屋台専門(この表現でおk?)の人達だぜ、椎名町。
ま、1年の中で祭りの2日間の売上げで地元商店街の存否が決まるとは思えないが。
あくまで椎名町界隈のhanasi

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2008/10/03(金) 13:56:10
香具師って言ったってえなあ!

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2008/10/03(金) 23:33:10
地元商店街?既に俺の目にはシャッター商店街だが。
帰宅した頃にゃみんな閉まってるからな。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2008/10/04(土) 05:22:24
一昨日サミットで弁当買ったら虫が二匹入ってたorz

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2008/10/04(土) 12:51:29
マザーエイラクのパン、懐かしい味で時々食いたくなる。

ここまで見た
  • 458
  • やほ〜
  • 2008/10/04(土) 15:21:17
椎名町在住○十年。変わったよな。
椎名町公園も昔遊んでたけど、すっかり様変わり。
「かど」だっけ?あの居酒屋も立派になったしね。
商店街の肉屋もトンカツ屋に・・・
てか、あの商店街はコロコロ変わる。

南にはついに老人ホームだ。
入居者いるのかね〜?

斜め向かいのセガもイマイチだし…
椎名町ダメダメかも。

何かいいとこある?
いい店あったら教えてね。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2008/10/04(土) 19:18:06
橋本病院だった建物が取り壊されるようで覆いに隠されたけど、何になるのかな?

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2008/10/05(日) 01:00:29
敬愛病院も…

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2008/10/05(日) 13:03:11
>>458
目白図書館の受付に若いかわいい子が一人だけいる。
こんなんじゃダメか?

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2008/10/05(日) 19:59:05
駅前からサミットへ向かうアーケードにあった和菓子屋が閉店しちゃいましたね。
店先で呼べど叫べど誰も出てこなかったり、既にあの頃もうやる気がなかったのか・・・
ま、46年も続いたそうで、お疲れ様。

>>460
敬愛の跡地はマンションになるんだよね。最近もチラシ入ってたけど、売れんのかな?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2008/10/05(日) 21:04:29
この辺(東長崎も含めて)でおススメの焼き鳥はどこの焼き鳥ですか?
今のところ鳥嶋がおいしく感じたんですが
もっとおいしいところはありますか?

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2008/10/05(日) 23:53:50
鳥新おいしいよ!

場所は、ラーメン屋の福しんの近く

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2008/10/06(月) 03:09:18
鳥新は唐揚だろ。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2008/10/13(月) 10:53:07
地震かと思ったが、あまりに頻繁なのでどうやら工事と思われるのだが・・・
どこでやってんだ?

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2008/10/13(月) 19:17:12
ウチだけじゃなかったのか、揺れるの。
池袋線が通るときにやたら揺れるようになったんだが。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2008/10/13(月) 21:44:38
電車なら諦めもつくが、電車が通る音との関連は無いみたい。
土曜は揺れて、日曜は静かで今日は揺れた。いずれも夜は揺れない。
だから、どうも工事なのかな、と。
そういや、山手通りの地下を掘ってた頃に同じような揺れがあったっけ。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2008/10/14(火) 11:46:53
山の手トンネル(?)ができてからは昼夜を問わず(超?)大型トラックが通ったときは家が揺れる。前も書いたけど。
上を通ってるのかトンネル内なのかは不明。
そんな我が家は南長崎1−8。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2008/10/14(火) 21:57:44
test

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2008/10/15(水) 22:34:59
>>463
居酒屋だが、北のほまれは焼き鳥うまい。
特にレバーが上等。から揚げもうまい。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2008/10/15(水) 23:15:14
都会の暮らしに振動と騒音と悪臭(?)はつきものですなw

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2008/10/17(金) 01:33:09
2年半位前に南長崎でマンションで火事なかったですか?
あれって強盗殺人なの?

事件知らずに半年後そのマンションに引っ越した。
もう今は自分住んでいないけど。
事故物件がある位の事は途中で知ったけど詳細は知らなかった。
今更ながら驚いた。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2008/10/18(土) 13:02:39
なんだっけ? その事件。
近くに住んでるのにすっかり内容を忘れちまったよ
今となっては「そんな事件もあったなぁ?」という感じだが、もっと近くの人は「あそこのマンションは○年前に・・・」みたいなかんじなのかな?」

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2008/10/18(土) 21:48:31
>>473
あったね、たしか。
ネット系で結構な売り上げをあげてた毒男が知り合いに殺され放火されたってやつだね

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2008/10/19(日) 13:47:45
ああ あつたねそんあこと おもいだした

ここまで見た
  • 477
  • 地元代表
  • 2008/10/21(火) 00:23:48
椎名町のやきとり・串焼きならかめやが美味しいんじゃない?
東長崎なら鳥正!江古田はあぶさん!

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2008/10/23(木) 19:34:36
椎名町でおすすめの美容院はどこでしょうか?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード