■□■ 東急目黒線・西小山駅 -Part44- ■□■ [machi](★0)
-
- 927
- 東京都名無区
- 2010/08/21(土) 22:06:38
-
王サンいつまでやってるんですか?
-
- 928
- 2010/08/22(日) 03:07:46
-
今月いっぱいで閉店だそうです<王サン
-
- 929
- 2010/08/22(日) 12:13:15
-
ここらへんで出前してくれる店ってどこがありますか?
よくチラシが入るチャイナキッチンとか銀のさらとかピザ屋とかの
チェーン系の店しか知らなくて・・・
-
- 930
- 2010/08/23(月) 05:25:13
-
王さんってクレカ使える?
-
- 931
- 2010/08/23(月) 08:09:24
-
使えるよ
-
- 932
- 2010/08/23(月) 09:48:09
-
>>931
ありがとう。行ってくる!
-
- 933
- 2010/08/24(火) 08:31:31
-
王さんいってきた。
どうやら経営難らしいね。
家賃もはらえないらしく、持ち出しの日々なんだって。
不景気だね・・・
-
- 934
- 2010/08/25(水) 00:07:38
-
王さんでやっていけないとしたら、
やってける店なんかないと思うんだけどな〜。
でもまああの値段じゃ儲からないよな。
-
- 935
- 2010/08/25(水) 15:13:05
-
冷し中華ある?
-
- 936
- 2010/08/25(水) 18:46:16
-
>>935
あるよ
-
- 937
- 2010/08/26(木) 13:17:32
-
>>921
王サンは記憶の片隅では
花屋の隣くらいにひっそりあったように思う
(旧誠興業、サンレモン、とんぼ、ブラザーがあった通り)
今は歯科があるビルかなんかになっちゃったのかな?
王サンはタンメンがサラダ油でギトギトのような感じできついけど
餃子は本当に美味い!
酢7:醤油3:ラー油少々という王サン流配合は今も実践している
閉店は痛い
-
- 939
- 2010/08/28(土) 11:55:57
-
冷し中華 美味かったぞ!ゴノレァ !!
-
- 940
- 2010/08/30(月) 11:22:40
-
西小山を離れてもう17年になるが、
むかし、王さんの親父には、毎日のように東京浴場で遭遇してた。
店の味は悪くなかったが、
あの親父はお湯をバシャーッとあたりにまき散らして身体を洗う
迷惑なやつだった。
-
- 941
- 2010/08/30(月) 14:04:16
-
王サンラーメン食って来ました!やっぱりトリップしちゃう美味さだよ!
-
- 942
- 2010/08/30(月) 14:25:24
-
王サンといえば麻婆茄子だろ。
最近は油っぽいのが苦手になって暫く行ってない。
-
- 943
- 2010/08/31(火) 10:51:26
-
本日最終日!
-
- 944
- 2010/08/31(火) 12:16:14
-
王サンって、昼間もやってたっけ?
ダメ元で食べに行ってみるか。
-
- 945
- 2010/08/31(火) 18:46:45
-
王サンのレバニララーメンが好きです!
-
- 946
- 暁子
- 2010/08/31(火) 23:26:38
-
もう40年近くこの街に住んでいるけど、王サンのお店に気がつかなくて食べられずじまいだった。残念…
-
- 947
- 2010/09/01(水) 05:58:21
-
王サンの餃子は30日にはもう品切れでしたが、
どうやら30コとか60コ買い占めた人がいたらしいです。
-
- 948
- 2010/09/04(土) 01:54:26
-
王さんだけでどんだけスレ伸びてんだよ
よっぽど話題がないんだな
-
- 949
- 2010/09/04(土) 13:54:22
-
今日からお祭りだよ!
-
- 950
- 2010/09/04(土) 21:27:51
-
浴衣のお姉さんはいいのだが
ギター侍のコスプレはイラネ!
-
- 951
- 2010/09/06(月) 13:58:24
-
焼肉屋ライアンのほぼ向かいにある、「三勝」って洋風食堂みたいなところに行った事ある人居る?おじいちゃんがやってる店。
先日行って、ハヤシライスを頼んだんだけど、明らかに失敗したような物がでてきてさ、、たまたまだったのかな。。。
-
- 952
- 2010/09/08(水) 00:26:44
-
>>951
自分は行ったことないけど、
前にモヤさまでさまーずと大江アナが行った時は、
美味いって言って食べてたよ。
あと、個人のブログだと、こんな感想があった。ttp://plaza.rakuten.co.jp/nishikoyama/diary/200903130000/
-
- 953
- 2010/09/08(水) 05:29:52
-
>>952
そりゃ不味いとは言わんでしょ
-
- 954
- 2010/09/08(水) 10:37:47
-
>>951
15年ぐらい前は割とよく行っていた。
他ではない独特の味で結構気に入っていた。
特に牛バラソテーがお気に入りだった。
でも奥さんが亡くなってからは、次第にうらぶれてしまったなぁ。
最近はかなり酷い事になっていると人づてに聞いたよ。
-
- 955
- 2010/09/08(水) 23:58:12
-
>>953
不味いとは言わんけど
美味いとも言わない微妙な感想の時はあるよ。
-
- 956
- 2010/09/09(木) 13:34:48
-
いま、ハライチの坊主が桜並木歩いてた!
-
- 957
- 2010/09/09(木) 19:50:11
-
三勝の隣に中華料理屋もあったよな。
いつの間にか閉店した。
青葉、王サン、昔ながらの中華屋が減っていく。
王サンの斜め向かいの蕎麦屋も何時の間にか焼き鳥屋に変わったね。
-
- 958
- 2010/09/11(土) 19:24:10
-
ハライチよく見かけるよ
-
- 959
- 2010/09/12(日) 00:13:19
-
生き残りアゲ
-
- 960
- 2010/09/14(火) 09:53:52
-
チェリーナイツ好きな俺にとって田村を見かけられるのは
結構うれしい情報かもしれん
「た・・田村・・ワレ〜っ!」
-
- 961
- 2010/09/18(土) 11:37:11
-
この周辺でホームセンター、DIYのお店がありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
-
- 962
- 2010/09/18(土) 13:31:08
-
武蔵小山(パルム)中ほどにある丸清陶器の二階に日曜大工コーナーあるよ
-
- 963
- 2010/09/18(土) 14:11:39
-
>>962
お返事ありがとうございます!
早速行ってみます。
-
- 964
- 2010/09/18(土) 16:11:04
-
西小山から軽くチャリで行けるレベル(不動前〜戸越銀座〜大岡山辺り)で
1週、2週前の週刊誌を売っているお店ってありますか?
先週のスピリッツ買い忘れてて話が飛んじゃってる(泣
ふと思いつく所で、ムサコのセカンドハンズに行ったんですが、扱ってるのは今週分だけでした。。。
どこか無いでしょうか?
-
- 965
- 2010/09/18(土) 16:39:20
-
漫喫とかは?今はどこの店舗でも身分証明見せなきゃだけど
-
- 966
- 2010/09/19(日) 17:17:20
-
>>964
学大に数件有りますよ
「本とうです」だと数週分は有るはず
ただ、ここの店員のおばさんは
客に手が触れるのが嫌らしく
お釣を投げるように渡してきます
無愛想だし、昔の古本屋って感じ
-
- 967
- 2010/09/19(日) 17:32:12
-
あと、自分はここらへんのラーメン屋に詳しくないのですが
週刊誌を置いてあるラーメン屋だと
数週分まとめて有ったりしますね
渋谷、新宿の道端でよく見る古週刊誌売りも
せいぜい、先週分くらいまでしか無いから
バックナンバーを本気で欲しいのなら
神保町という選択になっちゃいますね
-
- 970
- 2010/09/20(月) 01:13:27
-
西小山はオカメインコが多い・・・
にこま商店街奥の喫茶店、その近くのマンション、飲食店の張り紙に
オカメインコの里親募集w
結構マニアックな鳥なのに・・・なぜ!?
-
- 971
- 2010/09/25(土) 10:42:05
-
今年最後の真夏日だったから・・・水曜かな
前からも後ろからも、パンティの色とデザインがわかるほど
薄々のボデコンのワンピ着た娘が歩いてた
自分で気付いていないとは思えないのだが・・・
もし何かの撮影だったら、間抜け面のおいらが映ってるはず。とほほ。
-
- 972
- 2010/09/27(月) 21:40:29
-
大黒屋がポイントカード導入したぜよ
-
- 973
- 2010/09/27(月) 22:58:20
-
>>972
210円で1ポイント、500ポイントで500円の商品券(だっけ)
西小山と武蔵小山でしか使えない上にカード作成料100円。
パス!
-
- 974
- 2010/09/29(水) 17:07:28
-
まともな候補がいないな
2人もここから選ばなきゃいけないのかよ・・・
-
- 975
- 2010/09/29(水) 19:09:27
-
>>973
作ろうかと思ったけど有料と聞いてパスしたw
普通、最初の1週間ぐらいは無料だよね。
-
- 976
- 2010/10/05(火) 21:10:52
-
駅前のラーメン屋微妙。もう行かない
いつ覗いても客まばらだったけど、納得。
麺は冷麺、もしくはパスタアルデンテ風の
ツルツルでコシがある。
味噌ラーメン(魚介)頼んだけど、
麺が絡まないし、味が薄い。
店は小奇麗で立地も良いのに残念。
このページを共有する
おすすめワード