facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 800
  •  
  • 2010/08/04(水) 14:31:28
ドラマの中では存在してたのになw(>>657参照)

まぁみんなでカズンを守りましょう
こんどこそ逃げられないように

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2010/08/06(金) 15:37:08
一乃橋のとこのスーパーは閉店したんですね。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2010/08/13(金) 23:40:48
>>801
マジ?
暑いから最近行ってなかったんだけど
そんな殺生な

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2010/08/14(土) 17:05:24
エンゼルファミリーのこと?
閉店してなかったけど?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2010/08/17(火) 16:21:13
>>803
店名は知らないけどスーパーまだあるんだ。
地図見たら中嶋家具工芸ってなってたからさ。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2010/08/17(火) 17:26:19
>>804
スーパーの前は家具屋だった気が

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2010/08/18(水) 16:05:53
10年位前に通った時は既にスーパーだったけど。
家具屋の1階がスーパーなのかい?
http://navitokyo.com/03-3631-5111/
スーパーの場所違ったっけ?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2010/08/18(水) 16:10:32
エンゼルファミリーと中嶋家具工芸は住所が同じだった。
http://local.goo.ne.jp/tokyo/shopID_nttbis-13-37818/

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2010/08/18(水) 20:10:14
>>805が正しい

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2010/08/18(水) 21:43:26
この街には、フジマートがある。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2010/08/18(水) 23:39:24
フジマート悪くはないけど、最近オオゼキに客盗られてる。あの売場面積と品揃えは脅威。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2010/08/19(木) 03:52:12
1キロぐらい離れているのだからそれほど影響はないのでは
中間点あたりに住む人にとっては別なんだろうけど

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2010/08/25(水) 01:58:39
筒井薬品って、あれなに?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2010/09/01(水) 07:55:20
今朝7時ころ森下の交差点で金髪のお兄ちゃんかお姉ちゃんが倒れていたんだけれど。
大丈夫だったかな?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2010/09/01(水) 09:16:57
へんじがない ただのしかばねのようだ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2010/09/06(月) 16:50:15
バブルビルになってから山○喜行ってないんだけど
相変わらずマスゴミ感化客で繁盛してるの?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2010/09/07(火) 08:19:48
>>815
スーツ着た人とかOLがワイン飲んでるw

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2010/09/07(火) 09:39:31
>>815
開店前に、中高年がずら〜っと行列していて、5時と同時に店内になだれこむ。
ビルはきれいだけど、店内は加齢臭が充満しておされとは言いがたい。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2010/09/08(水) 23:04:28
2丁目の区営住宅近くにある、庭のある昔ながらの日本家屋
どうやら取り壊してマンションになってしまうらしい・・・
おしどりや春には鶯なんかも来てて、外からも柿や椿が見えて時折和みに行っていたのだが
無くなってしまうのか・・・・。
何か凄く残念だ・・・。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2010/09/08(水) 23:09:15
2丁目の区営住宅近くの、庭のある昔ながらの日本家屋
どうやら近々取り壊してマンションになってしまうらしい
都会には珍しくおしどりや春には鶯が来てたり、外からも柿や椿が見えて時折和みに行っていたのだが・・・。
とても残念だ・・・。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2010/09/08(水) 23:46:51
日本家屋に住むのが夢なのに、目の前で壊されていくのを見ると辛いなあ・・・

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2010/09/12(日) 06:01:03
店の内装、外装とかわざと古く汚したインチキ昭和レトロ風居酒屋が
流行ってるのに住居は別だね。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2010/09/13(月) 00:05:46
どうやら連休明けに取り壊しが始まるようです
祖父に聞いたところによるとその日本家屋は、戦後数年して建てられたそうで、総檜で、建てられた当初は深川御殿と呼ばれていたそうです

本当に勿体無いなぁ・・・・。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2010/09/13(月) 14:21:03
森下2丁目のどこらへん?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2010/09/13(月) 23:55:49
>>823
新大橋通りにある焼き鳥大好きの裏側辺りです

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2010/09/14(火) 15:56:00
>>824
サンクス
見てきました
道路を隔てて森下2丁目に面したとこに住んでいるのに知らなかったw

ここまで見た
  • 826
  • 新参物
  • 2010/09/22(水) 23:41:00
最近引っ越してきたんですが良い美容室ってありますか?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2010/09/27(月) 15:33:28
>826
森下へようこそ!
森下の交差点角にONE-OFF。その近くにPOSHがある。ONE-OFFは深夜3時まで営業している。評判とかはわからないが、どちらもけっこう長く続いてる店です。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2010/10/05(火) 07:47:50
丸鶏屋と串揚げ屋が名前変わったみたいです

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2010/10/05(火) 23:39:56
高橋交差点の旧ペッパーランチ跡地に
彩亜人が復活しましたね。
早速ランチにいってきましたが、何とか
生き残って欲しいものです。

ここまで見た
  • 830
  • 828
  • 2010/10/07(木) 10:11:02
丸鶏屋が森下食道
串揚げ屋がちょい呑み屋 だったかな?
行った人いますか?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2010/10/10(日) 00:36:41
静龍園に初めて行ってきた。
家に帰って計算してみると金額がかなり違うんだけど
もしかして塩ダレにすると追加料金になる?
ならないなら、メニューにないハラミが5千円くらいに
ならないと計算が合わない。

美味しかったから多分また行くとは思うけど・・・
知ってる人いたらご回答よろ。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2010/10/13(水) 22:42:00
今日、スカイツリーの試験点灯というので、とあるビル屋上にスタンバってみたが、一部点灯という事で森下からは見えなかった。期待ハズレでした。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2010/10/14(木) 05:17:40
>>832
タワーの南西側のみ試験点灯したから、森下はベストな位置にあったはずなんだが。。。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2010/10/21(木) 16:33:12
>831 静龍園より斜め向かいの平和閣の方が、肉が良くておいしいよ!
昔は平日でも満席だったけど、不景気なので今なら座れる可能性も多い。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2010/10/31(日) 01:23:02
まあ肉質はいいんだけどね平和閣・・・
正直2度と行く気がしねえ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2010/11/01(月) 10:40:01
why?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2010/11/01(月) 11:11:08
屁違和核の肉質が良い?
俺の時は黒ずんで腐敗臭のする肉や
塩素で洗ったみたいなキムチを出されたぞ
明らかに意図的だが客を見るのか?
値段だけは一端に高かった

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2010/11/02(火) 09:46:12
森下じゃないけど職場近所の炭火焼肉安安に通ってる
肉質は確実に落ちるけどメニューを選べば値段相応以上で満足してる
平均単価3〜500円でたらふく飲み食いして一人5,000円切るのも良い
牛角も他店より安いけどもっとリーズナブルで早朝まで営業してるので便利
森下〜菊川あたりにも出店して欲しいと願ってる

スレ違いすみません

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2010/11/02(火) 10:01:20
>>838
あそこは店は汚く献立表はボロボロ
座布団だけが不釣り合いに真新しい
相当経営が苦しいのだろう
二度と来ないと見なした一見客のために残り物を捨てないで取ってあるんじゃないかwww

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2010/11/02(火) 15:37:41
肉なら、ちょっと遠いけど扇橋の田じまが好きだな

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2010/11/04(木) 14:25:43
山利喜、何回か行ったけどウマかった。煮込みはもちろん、他のつまみもコスパ高かったけど、ここで叩かれる本当の理由は何?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2010/11/04(木) 16:57:07
>>842
昔のほうが100倍美味かったから。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2010/11/05(金) 09:08:18
何がどうマズくなったとか、論理的なコメントをお願いします。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2010/11/05(金) 09:50:44
地元民が、ふらっと立ち寄って安く飲み食いできる店だったのに、
観光客が行列するようになって、地元民が入りにくくなったのが
残念だ、人気無くなって、いつでも入れる店になればいいのに…

                            ってことでしょ。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2010/11/05(金) 10:28:20
ビル建て直しても、相変わらず行列してるのか?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2010/11/05(金) 15:16:45
平日はそうでもないけど、土曜日はかなり並ぶみたいです。
味が落ちたとか値上げしたわけではないんですね。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2010/11/05(金) 16:17:55
改装前に開店と同時に入って友人と飲んだことがあるけど、
陽が高いうちから飲んでると何だかダメ人間になったような罪悪感がw
俺は好きだけど混んでるから最近は行ってないな

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2010/11/06(土) 09:46:06
一度行ってみたいと思ってるんですが、本店も支店も気軽に行けない雰囲気なんですか?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2010/11/06(土) 22:55:32
>>849
みたかやに較べたら気軽に行けるよ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード