facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 940
  •  
  • 2009/02/26(木) 10:36:17
エレベーター会社とズブズブなんだよ…きっと

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2009/02/26(木) 11:18:03
てか、バリアフリーは設計段階で細かく決められるよ。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2009/02/27(金) 00:38:52
てか何で江古田〜椎名町は高架にしなかったんだろう。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2009/02/27(金) 01:09:31
>>942
環七じゃない

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2009/02/27(金) 13:31:28
そこにカンナナはあるのかい?

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2009/02/27(金) 17:51:04
おら、わカンナナいや

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2009/02/27(金) 22:47:48
環七は桜台〜江古田間。

というレスは誰も待ってない!? それはそれはどーもすんずれいしやしたー

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2009/02/28(土) 00:32:06
確かに環七は桜台〜江古田間だが、あそこに環七の高架があるから
桜台から池袋方面は、高架に出来ないって事でしょ。
つまり江古田〜池袋って事になる。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2009/02/28(土) 15:00:57
説明ヘタな奴ばかりだな・・各駅の高架に出来ない理由を書けばいいのに。

桜台から来て江古田は環七陸橋で必然的に下がり、東長崎の新駅は地上駅の為わざわざひと駅の為に高架にしない。
椎名町はやはりすぐ隣に山手通りの陸橋があるため高架は不可能。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2009/02/28(土) 15:15:03
みんな解ってて虐めてるだけだろう
当人もそれで乗り気だしw

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2009/03/01(日) 23:12:56
>>948
>・・・山手通りの陸橋があるため高架は不可能。

練馬〜中村橋間は、新目白通りが高架だったのを逆転させたぞ。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2009/03/01(日) 23:24:15
>>950
新目白は仮の側道を作って回避させる土地があったけど
環七や山の手に、そんな余裕はない。
単純に高架ひとくくりに考えられないのですよ。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2009/03/02(月) 10:55:18
技術的にできそうなのは地下化だが、どう考えても
引き合わないから西武はやらないだろう。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2009/03/03(火) 23:37:56
スズキ病院近くの「磯舟」に久々に行ったら閉店してたんですが、なぜ閉めたのかご存知の方いらっしゃいますか。
どこかに移転したんでしょうか?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2009/03/05(木) 23:59:04
>>953
食通が集う店 笑雲 へ行け。
よっぽど美味いぞ。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2009/03/06(金) 07:28:56
>>953
おいしくないから

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2009/03/07(土) 13:05:27
練馬駅より西は有楽町線と合流して複々線になるから
わざわざ高架に作り変えるだけのメリットがあるんでそ
練馬〜池袋は、ただの複線区間だからもう高架にはならんと思うよ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2009/03/07(土) 16:08:45
江古田駅周辺〜新桜台駅周辺にあるカラオケ屋って
カラオケ館くらいでしょうか?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2009/03/07(土) 23:30:39
江古田近辺(東長崎-練馬可)でレバ刺しとモツ煮込みの美味しいお店ってありますか?

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2009/03/08(日) 00:04:51
モツ煮込みはお志ど里だな

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2009/03/08(日) 00:48:04
お志ど里の煮込みは苦手な味だったので他のお店を。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2009/03/08(日) 19:18:36
四文屋

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2009/03/08(日) 23:33:46
お志ど里は初めて行った日に机の上をゴキが歩いててそれ以来いってない。
どなたか座敷があってキッズメニューもあって子連れでいけそうな
オススメの店知りません?様式は問いませんので

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2009/03/08(日) 23:50:10
あ、あれ?(゚∀゚≡゚∀゚)?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2009/03/09(月) 00:20:23
>>962
座敷じゃないと駄目なの?ベビーチェアじゃあかんの?何歳位の子供なの?
親のメニューを取り分けじゃあ駄目なの?お子様メニューがあればインドカレー屋でもいいの?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2009/03/09(月) 10:15:33
>>957
ちょこっとした飲み屋なのかなんなのかわからんカラオケ屋はいくつかあるけどね

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2009/03/09(月) 18:04:59
飲み屋のガキは、飲み屋のゴキと同じぐらい迷惑なんだがなあ。
清潔で子連れ歓迎の新江古田の居食屋とか
チェーン店に行ってくれると助かるんだが。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2009/03/09(月) 18:32:54
>>965
レスありがとうございます、江古田はそんな感じのお店が多そうですね
あとはやはり池袋に出る感じでしょうかね・・

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2009/03/09(月) 20:35:47
飲み屋に子供( ´,_ゝ`)プッ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2009/03/10(火) 00:02:56
○福大勝軒の調味料にある摩り下ろしにんにくは、
何を食べる時に入れるべきでつか?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2009/03/14(土) 00:02:03
ブックオフの近くのガソリンスタンド閉店か?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2009/03/15(日) 21:52:21
YES
閉店の張り紙あった

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2009/03/15(日) 21:54:18
新しいクリーニング屋
どうよ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2009/03/16(月) 01:35:59
税務署近くの燦燦ラーメンを食べてみて!
(レゲエのラーメン屋ではなく、トンカツ屋のとなり)
おいしいのに客があまりはいっていない。
この店つぶれて欲しくない!!!!!

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2009/03/16(月) 01:52:30
味が落ちたような気がするんだよね。あそこ。
個人的な感想だけど。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2009/03/16(月) 14:05:15
>>971
困ったな。原付でちょいと入れるのによく使っていたのに。
桜台のほうに行くのが一番近いかな。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2009/03/16(月) 16:10:30
>>971
何気に広いから跡地にスーパーでも入ってくれないかな

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2009/03/16(月) 23:37:32
>>975
俺はいつも環七の出光を使っている。セルフだしな。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2009/03/17(火) 00:20:14
>>977
あそこ今、工事中?
やってないよね

>>976
手堅くマンションだろうね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2009/03/17(火) 01:22:44
>>978
出光のSS検索したら出てこなかった。潰れたか?

だったら目白通りの出光もあるぞ。南長崎辺りだ。24時間やってる。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2009/03/22(日) 02:23:51
江古田駅周辺で安いスーパーとなると何処でしょうか?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2009/03/22(日) 03:55:25
しもざきや

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2009/03/22(日) 07:27:40
小竹のOK

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2009/03/22(日) 12:14:53
 
次スレを依頼しました。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2009/03/22(日) 17:59:11
980です、スーパーの情報有難う御座いましたm(__)m

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2009/03/22(日) 20:12:05
>>956
ただ、江古田ー東長崎間のちょっと大きい車道(地図を見ても通りの名称が
わからん)とこだけはどうにか立体化する必要あるな。線路南側にジェイズガーデンがあるとこ。
朝ラッシュは開かずの踏切で車がたまる。

ここまで見た
  • 986
  • たんば
  • 2009/03/24(火) 08:22:52
新スレです
やぱーり江古田 Part42
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1237850498
/

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2009/03/24(火) 21:54:03
交通量おおいだろうとは思うが
あそこって開かずの踏切って程?
江古田駅脇なら通過待ちあった頃に
7〜8本開かない事はあったけど
中野通りでも東長崎下り停車中の奴に掴まれるもんなの?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2009/03/25(水) 11:19:58
踏み切りのとこだけ、道幅せまくなったままだよな、あそこ
立ち退きがおわった50年後くらいには、アンダーパスが出来るんじゃねえかと予想

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2009/03/26(木) 23:26:40
十何年ぶりに好好亭やヒップタイムで食った。
やっぱ江古田は飯屋のレベルが高い。
江古田で食うならラーメン屋はスルーして定食屋へ行くべきだな。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2009/03/27(金) 08:57:55
ドリームコーヒーのあったビルが医療テナントを募集してる。
ここらにしては珍しい募集の仕方の様な…

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード