facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 838
  •  
  • 2009/08/04(火) 19:41:16
あの〜中央病院の前に有る、里見歯科って無くなったのでしょうか?
何度、電話しても留守電になってるし、営業してるか?見に行ったのですが
『本日、定休日(木曜日に見に行きました)』になってたので、次の日に
連絡を入れたのですが・・・またまた留守電 ><
やっぱり、閉められたのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい(__)

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2009/08/04(火) 23:25:02
>>838
新宿区歯科医師会のサイトにも東京都のサイトにも掲載されています。
しかし、ここ1カ月以内の閉院の場合、単にサイト更新が遅いだけかも。

http://www.shin-shi.or.jp/search/tiiki/hyakunintyo.html
http://www.himawari.metro.tokyo.jp/ap/ij/sho/pwtomnijlt01_002_01.aspx?&chosanendo=2008&chosano=1&kikancd=3131028420&kikankbn=3

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2009/08/04(火) 23:36:52
>>839さん
両方のサイトに掲載されてるんですが、何故か連絡が取れないんです。
それも、先月の半ば頃から連絡をしてるのですが・・・><
別の歯科に行けばいいのでしょうが、これだけ連絡しても連絡が
付かないと気になって・・・だから、知りたいので、
再度、ご存知の方教えて下さい(__)

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2009/08/05(水) 01:35:32
歯医者なら大久保じゃないんだけど、小滝橋通りつながりで。
小滝橋通りを新宿に向かい、職安通りを越えてブックオフの向かえ当たり。
「新宿ブライト歯科」はかなりお勧めですよ。
サーファーみたいな先生だけど、とにかく仕事が早い。
短期間で無用な痛みも無いし、今まで行った歯医者で一番良いよ。
僕が行った時は歯科助手の人達も可愛くって、感じよかったし。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2009/08/05(水) 23:20:33
>>841さん
情報ありがとうございます。参考にさせて頂きます!

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2009/08/06(木) 21:26:27
明日のちい散歩は新大久保ですよ
お見逃しなく!

09:55 ちい散歩
心に残る散歩を振り返る特選・ちい散歩▽
“新大久保”頑固オヤジの職人技&韓流スポット▽
昭和の懐かしい絵物語...

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2009/08/06(木) 21:42:01
ありがとう
親には伝えておこう

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2009/08/07(金) 01:17:17
前も新大久保やってなかった?
鉄砲百人隊の文化を残すとか言って街のおじさんたちが神社で火縄銃の練習してて
「おとうさん仕事は何やってんの?」「旅館だよ旅館」「ゲヘヘヘヘ」
みたいなやり取りがあった気がする。


そういえば机にカード並べて売るのってどういう罪状で逮捕されるの?
あれって違法なの?普通の国際電話のカードだよね?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2009/08/07(金) 21:25:37
>840
今月1日に行きましたけど、特に何でもなかったですよ。
普通に治療して。
ただ、以前と比べるとたくさんいた助手の人が1人だけになって、先生2人と
計3人になってしまったので、電話は出辛いかもしれません。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2009/08/07(金) 21:35:20
>>845
携帯電話不正利用防止法違反容疑
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/40439.html

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2009/08/08(土) 03:32:25
>>847
国際電話じゃなくて名義不明携帯電話だったのか
恐ろしい話だ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2009/08/08(土) 06:54:33
台湾人違法経営の民宿が摘発されたニュースやってたな
韓国人の民宿も摘発されてたし
こういう泥棒宿みたいな所が沢山あるから
治安が悪くなって来んだろうな

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2009/08/08(土) 10:24:03
>>846さん
えぇ〜ビックリです!私が再度、連絡した日も1日だったんです。
その時も、留守番電話だったので『だめか〜』と思い他の歯医者さんに
行ってしまいました。電話では無く、直接行くべきでした・・ショックです。
皆さん、いろいろありがとうございました。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2009/08/10(月) 15:44:10
>>835,836
まあ確かに、前から店を構えてる飲食店ですら、
ちゃんと必要条件を満たしているかどうか怪しいね。
そもそも日本語の読み書きがまともにできないのに、
調理師とか食品管理衛生士の資格が取れるとは思えない。
客からしっかり取る消費税も、ちゃんと納税してるかな?

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2009/08/19(水) 04:16:02
>>815
必死な宣伝ウザい
チョン料理屋にはウンザリ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2009/08/19(水) 14:05:03
ルノアールの女性アルバイトが北新宿のヒジカタ薬局の前の歩道にチャリンコを駐めて仕事してるんですが、なんでルノアールの前の歩道に駐めないの?

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2009/08/19(水) 14:15:15
そこまで特定できてんなら本人に直接聞きなよ
俺らに聞かれても分かるわけないだろ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2009/08/19(水) 15:14:34
>>853
だって駆け足でシャッター半開きのお店に入っちゃうんだよ。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2009/08/19(水) 15:33:35
まぁあそこらへんが路上駐輪OKなのかNGなのかは知らんけど薬局で働いていて
迷惑しているのなら開店してから中に入って店長呼んで話すればいいじゃないの

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2009/08/19(水) 16:40:58
>>855
ちっちゃい人だねえ・・・

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2009/08/19(水) 22:04:32
それよりか、ここんとこ2−3年、大久保通りの店舗のごみがすごくなた。
道路に山盛り、特に大久保駅わきのファミマの前、すごいきたない。
韓国人よりも中国人の店が増えたからか。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2009/08/19(水) 22:34:47
ゴミに関しては5〜6年前よりはぐぐっとよくなったけどね
前は土日の山盛りのゴミが凄かったから

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2009/08/19(水) 22:53:03
>>853
教えてあげようか。
自転車駐禁で強制撤去される区域が、小滝橋通りを境にしてるからだよ。
たぶんアルバイトちゃんも撤去経験があるんじゃないの。
大目にみてやんなよ。

>>858
韓国も中国も変わらんでしょ。
以前業務スーパーの横にあった韓国ホテルの従業員、
毎日階段の上からゴミを吐き出してくるのはいいんだけど、
そのゴミをゴミ箱に捨てるんじゃなく、路上や隣の店頭に掃き捨ててやんの・・・・
あまりのモラルの無さに一度怒って注意してやった。(商店街のおばあちゃんとか毎朝路上も掃除してんのに)
どっちもどっちだと思うよ。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2009/08/20(木) 06:48:36
>>857
お前のぺニスよりはデカい

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2009/08/22(土) 01:45:48
>>859
オレもごみは最近ましなきがする

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2009/08/24(月) 23:24:14
閔妃を暗殺したのは自分の部下達だったと高宗も証言してるのに、
どこまで韓国人は日本を悪者にデッチあげれば気が済むんだろう…。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2009/08/27(木) 07:03:43
もうチョン抜きじゃ人を呼べ無い街なんだよな
悲しいよ

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2009/08/27(木) 19:52:38
来月ある百人鉄砲隊の祭りとか地味に人来てると思うよ

あとワイドショーで百人町のドンキそばの深夜営業クリニックが
のりぴー関連で話題になってたね

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2009/08/27(木) 21:25:22
大久保駅前の八百屋?さん閉店だってね
きょう店がガラガラになってて驚いた

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2009/08/27(木) 21:53:49
>>865

うん。百人町は、なぜ「百人町」なのか。
そんなことも知ろうとしないで、
外国勢を嘆くやつが多い街になった(悲)

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2009/08/27(木) 23:58:25
民主党政権になったらチョソにも参政権が与えられるから、
地方議会にはチョソ議員が増えて、さらに優遇されるだろうから、
チョソの多い町にはさらに多くのチョソが流れ込んでくる。
ここはある意味日本じゃなくなる日もそう遠くないだろ。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2009/08/28(金) 00:56:03
>>866
駅前のスーパー?名前よくワカランから調べたら丸孝??
あそこも昔からあるのになー建て替えとかじゃなく閉店なのか…
テスコとか新大久保の八百屋とか出来たのが響いてるのかねぇ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2009/08/28(金) 02:23:43
スーパー3割引きだったね

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2009/08/28(金) 08:25:43
>>869
全◯食チェーン系はどこもお店のコンセプトが不透明で価格が高い。
テスコがなくても閉店だった感じがする。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2009/08/28(金) 15:44:26
グランパ前に警察10人くらいとパトカー3台きてたけどなんかあったのか?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2009/08/28(金) 23:08:00
今日丸孝の前通ってきました
遅かったのでもう電気も落ちててシャッターが半分だけ開いてる状態
シャッターに大きな張り紙で閉店の挨拶
大正十三年(だったと思う)創業、みたいに書いてありました
あと昔の平屋の店舗の写真(昭和28年ってあったかな?)もありました

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2009/08/30(日) 07:06:56
ほんとだ、丸孝閉店・・・もう、なにを信じていいのかわからない・・・

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2009/08/31(月) 19:39:36
マルタカの近くにあるローソン100の前身ショップ99はいつごろ開店したんですか?
その影響はどうなんでしょうか?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2009/09/01(火) 19:53:36
マルタカ・・・w
マルコウって呼ぶんだよw
今度あそこで何やるのかなぁ・・?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2009/09/01(火) 20:56:50
あ、マルコウでしたか
素で間違ったw

なんか個人商店のような食料品店はつらそうですよね
大久保駅から新大久保駅に向かう途中右側にも一軒オジサンがいる店あるけど、客いるの見たことない
あと大久保通りじゃなくて、奥にはいった住宅街の中に八百屋さんがあるんだけど
そこもいっつも客いない 店の老夫婦だけがいる
やっぱり値段が高いからどうしても避けてしまうけど
ほかで買った買い物袋提げてその前を通るときなぜか申し訳なく感じたりもする

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2009/09/01(火) 21:37:11
そういう店は配達で売り上げの9割以上行ってたりするよ。
近隣飲食店に午前中に配達して午後は、ゆったり店番って感じ。
あるいは近隣のミニビルを貸してたり駐車場とか持ってたり。
いや何とも言えないけど、たいていは、こう言う感じ。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2009/09/07(月) 20:59:50
新大久保駅から大久保駅までの間、30・40年前までは完全なラブホテル
街。でも、今やラブホは一軒もなく、一軒だけ外観を残す建物もビジネスホ
テルになっている。
何時からなんだろう?地方公安委員会や都知事の意向で、規制地域となった
んだろうけど。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2009/09/26(土) 20:58:24
何事もなく静かに過ぎ行く百人町の秋

こんぺいでした

質問なのですが、大久保通りにいくつか韓国芸能人関連の品を売ってそうな
店がありますが、それらのうち、DVD等の買取をしてくれる店はないでしょうか?
もしご存知の方いましたら情報よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2009/09/26(土) 21:05:43
>>880
あんま買取って文字はみたことないなあ・・・ハングル読めればわかるのかなぁ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2009/09/27(日) 01:35:30
普通にネットのオークションで売れば?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2009/09/29(火) 09:27:26
鉄砲うるさかった
見に行けばよかった

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2009/10/02(金) 13:17:56
>>881
レスありがとうございます。
私も前を通るだけで入ったこともないんですよね。
今度余裕があるときに勇気をふりしぼって入ってみようかとも思っております。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2009/10/03(土) 00:07:32
>>884
店に入ったら韓国でやってるテレビ番組の海賊DVDが堂々と売られてる
市販のすぐ手に入るものはあの手の店では売り物にならないかもね

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2009/10/04(日) 20:48:04
ttp://ni-korea.jp/korea_town/spot.php?id=hanrasan
このハンラサンって韓国料理屋。
好きで通ってたんだけど、
昨日行ったら店員さんが全員変わってた。
前のオーナーがどこ行ったか教えてくれなかったし。
どなたか前のママさんとかオーナーさんが
どうなったか知らないですか?

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2009/10/15(木) 14:35:36
夏の間、東北の地元で入院してたときに掃除のおばちゃん(60過ぎ?)とお話したら
「おばちゃんもむかーし百人町に住んでたのよ〜」と言う。
●丁目まで同じで驚いて、部屋の掃除に来てくれるたびちょっとずつ話聞いた。

おばちゃんがハタチごろのことらしいので40年くらい前?
サンプク会館ていうのが駅の近くにあってね、あれ今でもあるのかしら〜とか、
駅前のお肉屋さん(=多分マルコウ?)によくおつかいに行かされたんだとか
上京したては電車の乗り方がわかんなくて、代々木まで線路歩いて行った(!?)とか。

サンプク会館はずいぶん前に海洋になって、それもなくなったもんね。
そしてこの夏の間にお肉屋さんもなくなってしまったと。。
さびしいけど街は変わりゆくんだね、おばちゃん…

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2009/10/15(木) 14:59:45
お肉屋さん、マルコウじゃないと思う。
はなまるうどん付近に昔あったよ。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2009/10/16(金) 21:32:20
なんか歌舞伎の方、ヘリとかサイレンとかすごいが何かあったのか。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード