facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 925
  •  
  • 2009/10/20(火) 01:01:24
今朝会社行こうとして歩いてたら
路上にグーグルのストリートビューの撮影車が停車してた@西落合2丁目
前にネットで見たシルバーの旧型プリウスそのものだった。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2009/10/20(火) 12:31:35
>>925
俺も最近都内でよくみるな

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2009/10/22(木) 13:03:13
最近、久しぶりにジャマイカさんを見た

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2009/10/26(月) 01:39:53
このスレではぜんぜん話題になっていないけど、
テレ東の木曜深夜に放送している「もやもや・さま〜ず」で
2週間前から落合が特集されていたと
古新聞を整理していて気がついた。完全に見落としてたorz

放送見たかた、いましたら少しだけでも
内容を紹介してもらえると嬉しいです。お願いします。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2009/10/26(月) 03:35:58
>>928
落合といってもメインは「トキワ荘」方面でした。
ネタは商店街のスタンプラリー。
西落合ではレストラン香港でお食事タイム!

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2009/10/26(月) 12:55:23
>>928
俺も見逃しました
二週目のは見ましたが、ほとんど椎名町のネタでした

ようつべにアップされてたんで見ようとしたら、既に消された後でした
二週目のならまだ見れますけどね

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2009/11/01(日) 21:35:31
>>911
その後、イオン系スーパー出店の噂はどうなっていますか?
ファミレスは営業を続けているようですが・・・。
ゴルフスクールなんかもありましたよね。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2009/11/08(日) 14:07:42
中井のセブンイレブンの向いにできた100円ショップ行ってみた。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2009/11/24(火) 07:24:22
>>931
ガセネタなんじゃね?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2009/11/24(火) 15:17:16
>>931
年内着工は無さそうな雰囲気ですね
まあ、気長に待ちましょう

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2009/11/27(金) 09:32:36
下落合駅前の巨大な空き地を有効活用してくんないかな。

そしたら下落合の価値はもっと上がると思うんだけど。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2009/12/05(土) 23:29:02
せりかの移転復活が楽しみだ。
ぶっといブロッコリーの入った中華丼とチャーハンまた食いたいよ。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2009/12/08(火) 21:11:42
落合南長崎駅付近にある歯医者さん、西落合デンタルクリニックが
いきなり9月から休診で、電話すると11月にリニューアルオープンします
という留守電になっちゃってたんだけど、いまになっても再オープンしなくて
いきなり電話も通じなくなってしまいました。
どうしたんでしょう。まさか夜逃げ?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2009/12/09(水) 14:59:48
力丸堂、なくなって寂しいと思っていたら、
板橋の方にドロップハンマーなる店舗名で復活していた。
空いた時間にでも、行ってみようと思う。
>>936


ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2009/12/22(火) 20:03:28
福引、三回引いて三回赤玉。ゴミ袋三個貰いました。
直後、後の人が、一等出しました。う〜ん、ちょっと早かったかw

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2009/12/25(金) 12:27:44
先日、復帰したせりか行ってきた。すげえ混んでた。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2009/12/26(土) 12:48:34

山手通り沿いのホンダの跡にミラベルってスーパーが出来るみたいだね

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2009/12/28(月) 15:33:52
>>941
ホンダ跡って敷地広いのかな?
近くに大きなスーパー出来るのはうれしい。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2009/12/30(水) 13:07:49
あのスーパーは建築基準法違反なんではないかと小一時間

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2009/12/30(水) 13:47:59
きのう夕方、中井駅東踏切で、リゾート地なんかにある5人縦隊の自転車を先頭で一人でこいでいる25歳くらいのおじさんがいた。
ああいうのは公道で走って道路交通法に違反しないんですか? 買物で混み合っている時間だったので、すごく危なかったです。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2009/12/30(水) 23:38:36
25才はおじさんか・・・。ショックだ。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2010/01/02(土) 18:43:05
>>944

確認方法の基本−>ぶつかってみる
例えば、あの外車いくらだろ?と思ったら、どーん・・・
その自転車がNGかな?と思ったら踏まれてみる・・・

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2010/01/08(金) 22:11:05
>>941
「ミラベル中井店」と店名がつきました。
食品中心の中堅スーパー。
1月下旬オープンで、朝9時から夜1時までパート募集してました。
中井の商店会は確実に打撃を受けるでしょうな。

>>946
それは確実な方法ですが・・・。ちょっと怖いな。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2010/01/10(日) 19:47:56
ひさびさにチャイナクイックの出前取ろうとしたら中井一丁目は出前範囲外になってた、悲しい

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2010/01/10(日) 21:20:44
「ミラベル中井店」

1月29日(金)開店だそうです。
引き続き監視に努めます。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2010/01/11(月) 18:20:20
あの広さじゃつるかめ以上に中途半端な品揃えになりそうだなあ
ライフとサミットがあるからそれでいいじゃんと思ってしまう

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2010/01/13(水) 23:58:27
ええい、早くオリンピック周辺にコンビニを作らんか!
落合や南長崎駅周辺にばかり作りおって
何にもないのだぞ!

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2010/01/15(金) 22:15:30
中井のツタヤが2月末で閉店・・・・・
かなり残念。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2010/01/16(土) 04:03:15
>>949
ミラベルとつるかめに挟まれたサンクス涙目。

そうでなくてもなんか売れてなさそうな感じなのに、
ミラベルできたら多分半年持たんだろうな、サンクス。

>>952
マジで!!

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2010/01/16(土) 14:11:05
>>952
マジ?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2010/01/20(水) 07:30:00
コーヒーショップになればいいな

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2010/01/23(土) 23:59:55
中井のツタヤが二月いっぱいで弊店らしいが、どっか近くに出来ないの?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2010/01/24(日) 01:09:30
>>956
つるかめ近くか小滝橋のgeoじゃダメ?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2010/01/27(水) 23:01:48
age

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2010/01/29(金) 11:19:27
今朝、オリンピック前あたりで事故あったね

ここまで見た
  • 960
  • age
  • 2010/01/29(金) 12:57:56
中井1丁目に出前してくれるラーメン屋さん知っていたら教えてください。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2010/01/29(金) 16:17:05
>>949
今日、オープンだよね
もう行った人いる?

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2010/01/29(金) 21:11:02
>>961
20時ごろ行ったら、予想以上に混んでいました。

食品に特化した中型スーパーで、
ざっと見たところ、大売り出し以外の商品は標準的な価格でした。
品揃えの点では、つるかめより充実している印象を受けました。

とくに充実していたのは鮮魚と自家製デリカで、
これまで中井の商店街でこの種のものを扱う店がなかったため、
これからは便利になりそうです。

自家製弁当は、普通サイズのは早々に売切れでしたが、
ミニサイズは298円(のり弁)〜など、割とリーズナブルな価格でした。

イートインのスペースはありませんが、、
レジの外にはレンジと電気ポットが各2台ずつあり、
自由に使えるようになっていました。

以上、オープン1日目の雑感でした。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2010/01/29(金) 23:21:30
>>962
レポ?くす
特化品以外は普通の価格帯なんだねー
でも中途半端な品揃えのつるかめをカバーできるから良いね。
明日行ってみようっと。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2010/01/31(日) 01:36:53
ミラベル行ってきた
オープン直後だったからか、野菜がやたら安かったよ
つるかめはもろ煽りを食らったみたいで閑散としてたわ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2010/02/01(月) 12:00:43
みらべる、歩道にチャリンコ停めさせてたけど、あれはないわ。

地下の駐輪場をつかえという張り紙はあったけど、警備員は全然誘導してないし。
今は歩道が工事中だから、まあ許せるとしても、歩道が全部できあがったら、きちんと誘導してもらわんと。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2010/02/02(火) 15:44:07
みらべる中井店とユネスコ東中野店の両方の広告を見比べて買い物すれば凄く節約できそうだな
みらべる中井店がこのままの価格でいけばの話だけど

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2010/02/04(木) 03:01:09
肉が安かった

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2010/02/07(日) 07:55:07
広めのドトールが欲しいのぅ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2010/02/10(水) 16:15:16
ミラベルのせいで小滝橋のいなげやの客が減った感じ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2010/02/11(木) 13:57:30
火曜日の朝だったか、西武新宿線の上りに乗っていたら、「触ったでしょ」
と大声でわめく女の声が、ずーと隣の車両からしていたんだけど、
見た人いない?
中井で降りたみたいだけど

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2010/02/15(月) 12:18:46
いなげや(小滝橋店)もオリンピック(北新宿店)・みらべる(中井店)・フーデックス(高田馬場店)・ユネスコ(東中野店)・関東バスマンションに出来た青果店・つるかめ(落合店)…10年前にはこれらは1店も無かったからね
小売は激戦区でしょ

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2010/02/15(月) 19:10:18
>>971

いなげやは昔からあったでしょ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2010/02/15(月) 19:46:27
以前はエシャロットによく行った。あそこができたときは結構うれしかった。
引っ越してから行ってないけど、今も元気に営業しているだろうか。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2010/02/16(火) 13:32:42
>>972
いなげやは昔からあったね
すまん

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2010/02/16(火) 16:50:36
ampmがファミマに変わるのが悲しい…

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2010/02/16(火) 22:10:26
つるかめ前に、「みらべるのチラシ持参でそれより安くする」
みたいな看板が出てたね。
個人的には、みらべるの方が全体的に野菜が安くていいかも。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード