facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2009/09/10(木) 15:54:48
連騰御免。

じゃかじゃか行くんだったら、もうっちっとチャリをこいで馬場までいくな。
1誠、淳連、次郎etc。
じゃかじゃかから5分もありゃつく。

ここまで見た
  • 900
  • 897
  • 2009/09/10(木) 23:26:27
>>898
あっ、やっぱり?なんであんなに味かえたんだろうね
っていっても、その味が変わったのももう二年以上前の話か。

力丸堂もつぶれたみたいだしな〜

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2009/09/11(金) 01:25:53
力丸堂は移転とかじゃなく潰れたのかな?
mixiに力丸堂コミュあるみたいだけど、mixiやってないから見れんし。。。

誰か情報求む!!

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2009/09/11(金) 07:52:41
見たけど情報無し

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2009/09/11(金) 19:00:29
>>901
コミュ見たけど
「都内で再開する予定で、場所が決まり次第ネット等でお知らせできるようにします」
ってオーナーが言ってたとの書き込みがあったよ。
まぁ、真偽のほどは定かじゃないけどね

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2009/09/14(月) 01:09:38
>>899
禿同

じゃかじゃかで食べるなら、馬場まで行くな
あと、瀧本軒はしばらくはまったけど

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2009/09/24(木) 00:24:11
21〜22日、カフェ杏奴の前通ったらドラマか何か撮影してたよ!
メイドさんみたいなのがいたけど、あれ何の撮影だか判る人います?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2009/09/26(土) 21:58:56
中井の不動産屋の人気猫ちゃん、
最近見られないけど、元気にしてますか?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2009/10/07(水) 03:10:45
うるさいので、私が昨日、川に放り込んでおきましたw

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2009/10/10(土) 21:36:47
西落合の3丁目4丁目の人たちは東長崎駅周辺に買い物に行くよね?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2009/10/11(日) 11:04:40
>>908
西友か東急に行くのが普通だね
最近じゃ、芳林堂とかツタヤみたいな店が増えたから便利になったよ
本当、西落合って何も無いんだよね。近所のコンビニは中野区だしw

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2009/10/11(日) 13:33:34
>>909
やっぱりそうだよね、陸の孤島西落合(笑)
2丁目の人は新井薬師前駅の方が近いからあっちに行くんだろうか?

1丁目の人は、中井駅周辺と東長崎駅の中間だから
どっちに行くのか悩ましいところだろうな〜
目白通りをJR目白駅方面(丸正、ピーコック)へ遠征するのかな?

落合南長崎駅周辺に大型スーパーができれば解決なんだけど・・・、
長崎中の跡地とかにクイーンズ・伊勢丹でも進出して来てくれないかな〜
丸正さんやコープ東京さん、個人商店さんには申し訳ないけど・・・。

スーパーが無いこと以外は西落合はとっても良い街。
地名を伝統ある葛ヶ谷に戻して欲しいけど、谷ってイメージが良くないのかな??
でも谷は小さなのが2丁目の真ん中にあるだけで街の半分以上は台地だよね。
葛ヶ丘って地名にしちゃえば良かったのに、それじゃ意味無いか(笑)

つまらんことで長文失礼しましたm(。 。)m

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2009/10/11(日) 14:11:56
落合南長崎駅の並びにレストランが3軒あって
そこがイオン系スーパーになるって噂を聞きましたよ
近隣の商店に説明会があったらしいとか…
本当だとしたら西落合住民は大助かりですね

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2009/10/11(日) 15:54:52
>>911
うぁ〜情報ありがとうございます、素晴らしい〜!
でもイオン系かぁ・・・、いやいや贅沢は申しません(笑)

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2009/10/15(木) 00:17:09
いせみつ大丈夫かな?
あそこの野菜とお肉はすごく良いから、なくなったら困る・・・。
前島鮮魚は別格だから安泰だろうけど。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2009/10/15(木) 00:59:01
>>913
その意見には賛同できませんね。

いせみつの肉って新井薬師の西島畜産でしょ?
野菜はどこからか知らんけど、さほどたいしたもんじゃないと思う。
前島鮮魚も他にないから安泰だろうが、これまたさほどのものじゃない。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2009/10/15(木) 01:11:45
>>914
賛同できない意見を書いて申し訳ない。

個人的には、この近辺のどこの野菜よりも長持ちするので、
他で買う気が起こらないんです。
産地は別段変わったところではないでしょうが、鮮度の問題ですね。

前島は去年の新宿区商店投票で高得票だったから、かなりの名店だと
思っていたけど、違うのかしらん。

しかし西島の肉も前島の魚もたいしたことがないって言える人は、
普段、どこで買い物しているのですか?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2009/10/15(木) 03:18:36
イセミツの前にニシジマのクルマが良く停まっているよね。
野菜は多分ヒロコの店(今は経営していないが)の関連の卸業者だろ。
安いけれど日持ちがしないものが良く混入している。
すぐに消費すれば安くてよいと思う。
ちなみに薬師南側の製麺屋の隣と、銀行ATMの隣、および北口コーノの野菜は
すべてこのヒロコの店系列の野菜卸から入れているようだ。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2009/10/15(木) 06:14:13
前島の魚、西島の肉、土佐屋の豆腐は普通にレベル高いと思うなぁ。
コーノの向かいの肉屋の肉もいいね、揚げたてのコロッケ絶品だし。
西島の斜め向かいあたりの小さい豆腐屋の豆腐も(゚Д゚)ウマー
東亜学園の裏手にある個人経営の食品店の自家製らっきょう漬けもグッド。
自家製の梅ジュースにも興味あるけど瓶詰めで\2.500ぐらいするから躊躇...。
その斜め前の豆腐屋の豆腐も美味い。
この界隈は美味い豆腐屋が多くてナイス。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2009/10/15(木) 12:38:53
>>916
ヒロコは日持ちしなかったですね。コーノあたりと同じなんですね、納得。
この辺では江古田のサミットはまあまあなので、たまに行ってます。

いせみつは、練馬の市場に仕入れに行ってるはず。
以前レジにその市場のお祭りのポスターが貼ってあって、店員がここに行ってると
話してるのを聞きました。
結構なんでも一週間以上持つから、土曜の安売り時にまとめ買いして重宝してます。

コーノの向かいの肉屋のコロッケは美味しい!
あと、土佐屋はドーナツもモチモチしていてけっこうイケます。

薬師前の話になっちゃうけど、薬師北口の花屋も安くて良心的でお気に入りです。
アレンジメントをお願いすると、1500円くらいでも見栄えの良いのを作って
送ってくれるので、
ネット注文よりこっちを重宝。

陸の孤島と言われるけど、意外に小粒で良いお店が揃っている気がします。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2009/10/15(木) 17:05:42
西落合、懐かしいな〜。以前住んでました。
確かにスーパーは少ないけど暮らしやすい街でした。
(普段はいせみつ、気分を変えたいときは
自転車でコモディイイダ、買いだめするときは車で
新井か千川のライフに行ってました)
なにしろいい意味でも悪い意味でも外部の人が
あまり入ってこないので(笑)みんな顔見知り。
子供を育てるにはいい環境でしたね。
鰻屋さんのおじちゃんとか薬局のおばちゃんとか
子供たちに声をかけてくれたし。
なにより新宿区は病院に困らなかったな〜。
いま、地方都市に住んでみて、大型スーパーはあるけど
病院事情はお寒い限りです。意外に人間関係も希薄だし。
西落合、いままで住んだなかで、一番いい街でしたよ…。

ここまで見た
  • 920
  • 代理投稿
  • 2009/10/16(金) 17:32:46
中井のセブンイレブンのむかいに100円ショップができるみたい

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2009/10/18(日) 13:29:17
前島の魚はかなりいい!と私も思います。
たまにスーパーじゃほとんど見かけない、
ホタルイカの刺身とか、ハモの湯引きとか、
冷凍ものじゃない、生の本マグロの刺身とかもあるし。
しかも、それらがぜんぶ、かなり安い!
西落合に越してきて一番行ってる店だと思う。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2009/10/18(日) 14:50:43
まえじまの魚、私も結構いいと思う。
今時期は生イクラ買って醤油漬け作る。

ひろこは安かろう悪かろうな野菜が多かったな。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2009/10/19(月) 10:02:05
さっき西落合3丁目で火事ってニュースでいってたけど…

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2009/10/19(月) 13:25:59
>>923
今、目の前通ってきたところかな。
お仏壇のはせがわ近く。
警察っぽい人もうろうろしてたよ。
ってことは放火ってことになるの?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2009/10/20(火) 01:01:24
今朝会社行こうとして歩いてたら
路上にグーグルのストリートビューの撮影車が停車してた@西落合2丁目
前にネットで見たシルバーの旧型プリウスそのものだった。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2009/10/20(火) 12:31:35
>>925
俺も最近都内でよくみるな

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2009/10/22(木) 13:03:13
最近、久しぶりにジャマイカさんを見た

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2009/10/26(月) 01:39:53
このスレではぜんぜん話題になっていないけど、
テレ東の木曜深夜に放送している「もやもや・さま〜ず」で
2週間前から落合が特集されていたと
古新聞を整理していて気がついた。完全に見落としてたorz

放送見たかた、いましたら少しだけでも
内容を紹介してもらえると嬉しいです。お願いします。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2009/10/26(月) 03:35:58
>>928
落合といってもメインは「トキワ荘」方面でした。
ネタは商店街のスタンプラリー。
西落合ではレストラン香港でお食事タイム!

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2009/10/26(月) 12:55:23
>>928
俺も見逃しました
二週目のは見ましたが、ほとんど椎名町のネタでした

ようつべにアップされてたんで見ようとしたら、既に消された後でした
二週目のならまだ見れますけどね

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2009/11/01(日) 21:35:31
>>911
その後、イオン系スーパー出店の噂はどうなっていますか?
ファミレスは営業を続けているようですが・・・。
ゴルフスクールなんかもありましたよね。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2009/11/08(日) 14:07:42
中井のセブンイレブンの向いにできた100円ショップ行ってみた。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2009/11/24(火) 07:24:22
>>931
ガセネタなんじゃね?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2009/11/24(火) 15:17:16
>>931
年内着工は無さそうな雰囲気ですね
まあ、気長に待ちましょう

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2009/11/27(金) 09:32:36
下落合駅前の巨大な空き地を有効活用してくんないかな。

そしたら下落合の価値はもっと上がると思うんだけど。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2009/12/05(土) 23:29:02
せりかの移転復活が楽しみだ。
ぶっといブロッコリーの入った中華丼とチャーハンまた食いたいよ。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2009/12/08(火) 21:11:42
落合南長崎駅付近にある歯医者さん、西落合デンタルクリニックが
いきなり9月から休診で、電話すると11月にリニューアルオープンします
という留守電になっちゃってたんだけど、いまになっても再オープンしなくて
いきなり電話も通じなくなってしまいました。
どうしたんでしょう。まさか夜逃げ?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2009/12/09(水) 14:59:48
力丸堂、なくなって寂しいと思っていたら、
板橋の方にドロップハンマーなる店舗名で復活していた。
空いた時間にでも、行ってみようと思う。
>>936


ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2009/12/22(火) 20:03:28
福引、三回引いて三回赤玉。ゴミ袋三個貰いました。
直後、後の人が、一等出しました。う〜ん、ちょっと早かったかw

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2009/12/25(金) 12:27:44
先日、復帰したせりか行ってきた。すげえ混んでた。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2009/12/26(土) 12:48:34

山手通り沿いのホンダの跡にミラベルってスーパーが出来るみたいだね

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2009/12/28(月) 15:33:52
>>941
ホンダ跡って敷地広いのかな?
近くに大きなスーパー出来るのはうれしい。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2009/12/30(水) 13:07:49
あのスーパーは建築基準法違反なんではないかと小一時間

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2009/12/30(水) 13:47:59
きのう夕方、中井駅東踏切で、リゾート地なんかにある5人縦隊の自転車を先頭で一人でこいでいる25歳くらいのおじさんがいた。
ああいうのは公道で走って道路交通法に違反しないんですか? 買物で混み合っている時間だったので、すごく危なかったです。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2009/12/30(水) 23:38:36
25才はおじさんか・・・。ショックだ。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2010/01/02(土) 18:43:05
>>944

確認方法の基本−>ぶつかってみる
例えば、あの外車いくらだろ?と思ったら、どーん・・・
その自転車がNGかな?と思ったら踏まれてみる・・・

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2010/01/08(金) 22:11:05
>>941
「ミラベル中井店」と店名がつきました。
食品中心の中堅スーパー。
1月下旬オープンで、朝9時から夜1時までパート募集してました。
中井の商店会は確実に打撃を受けるでしょうな。

>>946
それは確実な方法ですが・・・。ちょっと怖いな。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2010/01/10(日) 19:47:56
ひさびさにチャイナクイックの出前取ろうとしたら中井一丁目は出前範囲外になってた、悲しい

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2010/01/10(日) 21:20:44
「ミラベル中井店」

1月29日(金)開店だそうです。
引き続き監視に努めます。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2010/01/11(月) 18:20:20
あの広さじゃつるかめ以上に中途半端な品揃えになりそうだなあ
ライフとサミットがあるからそれでいいじゃんと思ってしまう

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード