facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 968
  •  
  • 2019/02/02(土) 11:46:49
>>963
いつもお世話になってます朝以外は快適に乗れるから助かるわ

ここまで見た
  • 969
  • 963
  • 2019/02/04(月) 19:17:13
>>964
たしかに、そう考えたいと思います。
>>968
あの、こちろこそどうも有難うございます。
よろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2019/02/05(火) 12:44:44
コインシャワーの隣の酵母パンのお店がなくなり
カフェができそうですね
今度は長続きして欲しい

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2019/02/05(火) 21:10:19
ナカチェンコーヒールーム
ハンガリーでやってるカフェの支店のようですね
コーヒーと日本茶

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2019/02/10(日) 13:43:18
妙法寺近くの、おでん屋さん「まるさかまぼこ店」は
祝日(明日)やっているでしょうか。
ご存じの方いらっしゃいますか?

和田スレで聞いた方がいい?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2019/02/10(日) 20:08:48
電話で聞いた方がいい
よく買ってるけど結構気まぐれな店だしね

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2019/02/10(日) 21:24:53
>973
ありがとう、今日は定休日なので電話しても留守電でした。
明日、行く前に電話で確認してみます。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2019/02/11(月) 20:42:31
972です。
今日まるさかまぼこ店、やってました!
うちではおでんはまるさ一択、休みだったら別メニューを考えていたけど
おかげさまでおでん堪能できました。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2019/02/12(火) 08:17:02
この辺りで鮮魚がいいスーパーはどこですかね。和田のつかさ?いい魚屋があれば教えてください!

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2019/02/12(火) 08:57:12
この辺りって、どこの辺りよ?たとえば松ノ木と和田じゃすげー遠いよ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2019/02/12(火) 10:45:09
松ノ木・堀之内・成田東・大宮のあたりです。
遠くてもかまいません。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2019/02/12(火) 13:24:16
>>978
魚屋は、松ノ木なら魚不二(ただし老夫婦のため15時くらい開店)、あとJR高円寺北口からちょっと歩く魚政
スーパーなら、JR高円寺駅北口すぐの魚祥かユータカラヤは回転早いから新鮮っちゃ新鮮

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2019/02/13(水) 07:19:10
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2019/03/23(土) 09:29:31
松ノ木のセブンイレブンが3月26日閉店だそうです

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2019/03/23(土) 12:39:07
なんであんなところにあるのか謎だっまからな
便利だったから残念

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2019/03/23(土) 13:35:25
あのセブンイレブン、10年ほど前は通りを挟んで向かい側の亀屋そば屋寄りの場所にあった
わざわざ近くに移転してまで店を続けてたけど、閉店するのはよっぽどの事情なんだろうね

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2019/03/23(土) 14:56:35
40年ご愛顧いただきありがとうございましたと書いてあった

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2019/03/23(土) 15:12:31
まぁあそこにあっても儲けはほとんど無いというか赤字まみれだろうしね

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2019/03/23(土) 15:45:51
昨年夜バイトが減り、店長がずっと深夜シフトに入ってたので、体力の限界でしょうかね。次もコンビニが入ってくれないとなにかと不便ですわ。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2019/03/23(土) 22:21:40
コンビニは便利になりすぎて、働く人からはどんどん敬遠されちまったな

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2019/03/23(土) 23:33:12
10年近く昔、松ノ木1丁目にファミマができる前に、松ノ木商店街の豆腐屋さんの並びに小さいampmがあった

そのampmは貴重なコンビニとして周辺住民に珍重されていたが、確か7時から10時までというセブンイレブンかよとツッコミたくなる営業時間だった

松ノ木のセブンイレブンも時間短縮できれば残ったのかもしれないね

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2019/03/24(日) 15:45:10
そのampmのもっと前はファミマだった記憶が

あと閉店するセブンのもう少し東にもう一軒
コンビニがあったけど、サンクスだったかな

平成始めの頃の話です

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2019/04/25(木) 15:57:53
ダンチュウってグルメ雑誌のサイトで、好味屋の記事を見つけた。

https://dancyu.jp/series/koumiya/

ダンチュウってもっとキラキラした店専門(←好味屋に失礼)かと思ってた。
しかし30年近くもやってるとは知らなかったなぁ。続きも読んでみたい。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2019/04/25(木) 21:27:29
好味屋さんのサンドイッチが素朴でうまい

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2019/05/07(火) 11:18:29
>>990
>>991
貴重な情報ありがとうございます!ずっと気になっていつつ、入ったことなかったので、近い内に行ってみます。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2019/05/07(火) 11:48:08
好味屋さんのサンドイッチも美味しいし、ファミマ隣の味の店八千代のサンドイッチとおにぎり美味しいよ
八千代のサンドイッチとおにぎりは隣のファミマより美味しいw
おにぎり種類豊富だし

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2019/05/07(火) 12:03:51
八千代のサンドイッチはボリュームもすごい
あの値段で

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2019/05/08(水) 10:39:57
>>993
>>994
992です。八千代も気になっていたんです。今度行ってみます。
五日市街道沿いのお店、ひとつずつ制覇しなくては!

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2019/05/08(水) 12:57:21
八千代は19時以降は半額

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2019/05/30(木) 15:46:45
ウエルシア松の木のバイト?の美女率高い気がする。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2019/05/30(木) 18:10:39
俺の妹の事?

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2019/05/30(木) 20:35:08
>998

ハハハ、面白い。笑

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2019/05/30(木) 20:37:29
いやいや、高校生の時から働いてるんだが

ここまで見た
  • 1001
  • 請負団山号寺号φ
  • 2019/07/02(火) 01:35:29
12年ぶりの新スレです。

杉並の僻地=松ノ木・堀之内・成田東・大宮【10】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1561998100/

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード