facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 598
  •  
  • 2014/06/15(日) 00:32:09
>>597
ありがとう!!
今度行ってみようと思います。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/06/15(日) 08:37:06
日曜の朝っぱらから、役所前の大行列は何なんだ一体。

鬱陶しいにも程がある。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/06/15(日) 17:08:22
>>598
土日祭日お休み、
夜は6時から7時前(早いと6時半くらい)に閉めてしまうのでお気をつけください。
豆大福は日によっては午後2時でも残っていないことが多いです。
お煎餅も1枚70円で醤油、胡麻、粗目と作ってます。
一般の袋で売られているものよりあっさり目、甘み少なめの醤油味。1枚1枚手焼きで美味しいです。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/06/16(月) 21:09:59
新富町駅の階段を下りてから改札に行くまで、右側通行なのに守らない人が多すぎる。
歩きスマホで矢印と反対方向にふらふら歩いてきてぶつかっても謝りもしないのな。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/06/19(木) 21:24:22
あの右側通行の矢印は守れないでしょ。最後、進路が柱で塞がれてるから。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/06/23(月) 11:14:58
>>595
義姉が通りすがりに見たら業者が入って電気がついていたそうです。
テーブルとかは揃っていたけど店内ですぐに食べ物出せる雰囲気じゃなかったから
まだ先じゃないかなーと言ってました。どうしたんでしょうね。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/06/24(火) 17:04:51
焼きたてパンのエッセンのスピーカーがうるさくて
迷惑

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/06/26(木) 19:42:44
あれは昔からだからなんとも・・このへんから鉄砲州くらいまでパン屋も何もなかった頃からですし。

築地本願寺前の路地をまっすぐ行ったcelli?と読むのでしょうか。
看板のシュークリーム、皮もクリームも、別にそれほど美味しくない気が。
ちょっと美味しかったパンも少ししか焼かないから、いつ行ってもなにもないので諦めちゃいました。

交差点に看板出すの、新規の店ほどやりますけど風の強い日は飛ぶし、
目の見えない方の杖がよくあたってて、あれ中央区で禁止にするか
有料のスペースでまとめるとかしないかな・・

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/06/26(木) 19:56:18
昨日住友ビル付近で歩道を逆走する軽自動車がいたそうです。
なんであのあたりの歩道で逆走が^^;

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/06/27(金) 11:49:49
住友ビルって入船のことですか?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/06/27(金) 20:15:52
>>607 そうです。>入船の
裏通りに入る横道付近で歩道を逆走する軽自動車がいたそうです。(昼間に)

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/07/14(月) 13:39:34
>>82
>>86
情報あるかなーと探していたら鮨鉄砲州がなくなったのは七年前のことだったんですね。
あれから二回居抜きで変わったけど、まったくもたなくて入れ替わり?
看板だけ変えてやっていたのでしょうか?
今回は大がかりに工事してますね。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/07/14(月) 22:50:25
>>609
鮨鉄砲洲でしたら 大将は独立して 堀留町の方に店出していますよ。
さすがに最近は地元のお馴染みさんが多くなっていますが
鮨鉄砲洲の頃からのお客さんもいますよ。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/07/17(木) 00:48:53
今更かもしれないが、正金アパート取り壊しみたいだな
イタリアンのciccioもいつの間にか閉店、貝焼きの店も既に毎晩やってないようだ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2014/07/17(木) 11:35:42
ほう。跡地は何になるのかな?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2014/07/17(木) 21:01:08
>>611
2ヶ月くらい前にciccioが開いてないのに気づきました。
うどん屋や赤提灯も4月には消えていたかな。
味のあったアパートでした。寂しいですね。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2014/07/17(木) 21:13:46
>>610
ありがとうございます。
以前モ娘(狼)のサカスレでずっと中央区BBSレスを誤爆していらして
whoisしたらシーファイブと出たので、やっぱりデベさんもここをまめに見てるんだなーと思ったのです。
またお会いできるとは!この近辺の地価はぐっと上がりましたか?

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2014/07/18(金) 04:24:55
>>611
良くも悪くも存在感ある建物だったのにな。
勿体ないと言えば勿体ない。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/07/27(日) 18:55:35
>>614なんだか皮肉っぽいな・・・
ちなみに、オレもデベロッパーだよ。但し、元ですが。
権利調整に深く関わった街だと、辞めた後でもやはり気になる。

今は、地元に帰って当時のノウハウがナンボか認められてか、公務で似たような仕事してますが。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/07/29(火) 20:02:16
>>595
7/31のお昼11:30から営業と貼り紙出てました。
去年11月にできると聞いていたから、長かったですね^^;

ここまで見た
  • 618
  • 610
  • 2014/07/30(水) 06:27:20
>>614
お返事しようか どうしようか考えましたがお返事させて頂きます。
私は年1,2度書き込みをする程度で ネット用語は良く分かりません。
なので614さんがおっしゃっている モ娘(狼)のサカスレとか誤爆とか
といった内容が何を指しているのは分からない所があるのですが別な方の事を
おっしゃているようです。
鮨鉄砲洲によくいかれていた方かなと思い情報提供させて頂きました。
何で地価の事をお尋ねになっているのかなと思っていましたが
616さんの書き込みで不動産関係という意味でお使いかなと考えております。
そうでしたら私は不動産関係に携わっておりません。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/08/01(金) 11:47:12
「ながおか」さんの情報、ありがとうございました。本当に長かったですね。以前と味が変わっていないことを願ってます。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/08/08(金) 00:17:48
だいとう跡地、工事中だけど何ができるのだろう

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/08/15(金) 15:04:10
>>620
ファミマだそうです。店頭の貼り紙でスタッフ募集してました。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/08/18(月) 12:53:27
>>621
ファミマかー
横にでかいマンションはあるから需要はありそう、ローソンより近いし

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/08/19(火) 04:13:20
正金アパートにあった居酒屋北海道はどこかへ移転したのか
閉店したのか、ご存知の方居ますか?

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2014/08/21(木) 13:38:15
>>622さん
本来ならば、でかいマンションの建設予定では、1階にスーパーが入る予定でした。
ところが大人の事情だかなんだかでスーパーの話は消え、
長らくテナント募集→動物病院に落ち着きました。

>>623さん
居酒屋北海道は酒場放浪記でも紹介されたのに、残念です。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2014/08/21(木) 21:25:08
>>624
て事はやっぱ移転じゃなくて閉店ですか〜、残念。
大将は春日部だって言ってたから地元に帰ったん
ですかねえ。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2014/08/21(木) 23:52:41
だいとう跡地、スーパーが入れば良かったのになぁ。
ファミマは、ちょっと聖路加方面に行ったところにあるじゃん。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2014/08/23(土) 21:07:37
近くに夜もやっているコインランドリーってありますか?
できれば湊周辺で。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/08/24(日) 01:25:58
>>619
ながおか
昼メニューと夜メニューで分けてしまい若干昼のメニュー少なくなりましたが味は変わりませんでしたよ
夜は17時〜21時(20時半LO)だそうです

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/08/24(日) 03:26:32
>>626
スーパー入れてもあのスペースじゃだいとう以上の品揃えはできないですよ。
だいとうも先代は八百屋さんでして、古いタイプのミニスーパーだったからこそ
あれだけ色々と揃えられたわけで。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2014/08/24(日) 03:34:40
>>628
情報ありがとうございます。
夜昼変わってしまったんですか・・
いつ行っても同じものが同じ値段で食べられるのが良かったんですが・・
息子さんの代だし仕方ないのかな。

あの界隈の夜で一番需要があるのは、
残業の途中で夕飯に抜けてくるサラリーマン、
シフト交替したホテルマン、聖路加スタッフじゃないかな。

仕事終わってから少し遅い夕飯がまともに食べられるような定食屋や洋食屋って
築地にはなかなかなくて・・8時半ラストオーダーだとちょっと厳しいですね。
鉄砲州通り時代は8時ラストオーダーでも充分だったですが。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2014/08/24(日) 05:48:39
こちら湊1
早朝から消防車が出動。
変なにおいがしてますが、火事でしょうか?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2014/08/25(月) 10:22:52
>>629
だいとうが無くなって、地味に遠い場所にしかスーパーが無くなってしまったので
小さい店舗でもいいからこの辺りに欲しいのです。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2014/08/27(水) 21:05:48
今日の夕方、新大橋通りの入船三丁目あたりを交通規制していて、パトカーが何台かいてクレーン車が稼働していた
何かの撤去作業をしているという警察のアナウンスがあったけどよく聞こえなかった
何の撤去作業だったのだろうか

ここまで見た
  • 634
  • 近所住民
  • 2014/09/03(水) 14:33:01
聖路加タワーのエクセルシオールがリニュアルしてかなり快適になりましたね。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2014/09/18(木) 06:20:15
築地スレが過疎りすぎているのでこちらに。

築地折峰ベーカーズの築地七丁目店や、アパホテルのある通り、
路の名前が分からないのですが(聖ルカ通りと交差する道です)、
ルカ通りと交差する「あかつき公園」の「手前角」に青銅の古いお家がありますが
お隣の食品雑貨屋さん(テントは築地○○クリーニング)、
50年続いたご商売を閉めるそうです。

今、缶珈琲や缶ジュース、小さなペットボトルの飲料(ホット、コールド両方)を
すべて50円で売っていらっしゃいます。
もう食べ物で残っているのはガムとか小さなキャンディくらいでした。

売り切ってから閉めたいとは仰っていましたが、ちょっと難しそう。
たぶん明日(9/18)くらいを最後にすると仰っていたので、
もし界隈で最後に協力してあげよっかと思ってくださる方がいらっしゃいましたら。

寂しいですね・・・。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/09/18(木) 06:23:35
すみません、こういうときはageるのかな。お知らせまで。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/09/18(木) 06:35:41
すみません、明日は19日ですね・・何度もすみません。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/09/20(土) 13:50:31
>>634
3か月ぶりに行って、驚いた。あれぞ「改良」。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/09/28(日) 21:58:07
公園近くのちょっと裏通りにあるゴミ収集所に収集日前の夜にゴミを捨てる
人を見かけるので火事が起こりませんようにと思います。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/11/28(金) 09:36:31
過疎ってますね

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/12/03(水) 01:44:46
マンション建設ラッシュだなーこの辺り。
再開発もあるし数年でガラッと変わるんだろうな。楽しみ。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:10:14
築地の方から、花火の様な音…雷!? 何の音!?

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:12:54
音鳴ってるね
この雨で花火なんかする筈もなしなんだろう

ここまで見た
  • 644
  • カンカン
  • 2015/01/05(月) 11:54:23
cissio チッチョはどこで営業再開するのか、どなたかご存知でしょうか? 小エビのトマトクリームソースフェットチーネが絶品だったのに…

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2015/01/05(月) 22:43:17
ciccioと言えば、隣に八百屋せんどがあったんだね
あの八百屋いつの間にか見なくなったと思ったら、例の正金アパートのテナントだったのか

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2015/01/17(土) 20:40:18
湊湯の並びにある福島屋さんが、休業中です。心配…。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2015/01/23(金) 01:19:03
正金アパートの取り壊しが2月にあるらしく貼紙がしてありました。
新富町駅近くでも耐震の関係で取り壊しが決まったビルがあるし、
最近は取り壊しになる建物が多いですね。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2015/01/25(日) 16:35:02
新富の正金アパートと銀座の正金ビルって何か関係あるの?
銀座のビルも相当古いと思うけどあっちはそのままなのね!?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード