facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • スロウライダー
  • 2007/06/22(金) 23:56:18
そろそろ開通二周年!聞こえるのは発展の足音か?それとも足踏みなのか?

※つくぱエクスプレス開通、六町駅開設に伴い
「足立区島根・六月から加平・六町まで誰かいないか」スレをリニューアルしました。
島根・六月・栗原・平野・保塚・一ツ家・六町およびその周辺の話題を
引き続きマターリとお願いします。
過去ログおよび関連リンクは>>2へどうぞ。

前スレ
【祝】==つくばエクスプレス六町駅周辺@足立区2==【開通】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1152489851


ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2011/05/07(土) 23:46:27
>>944

943です。自演じゃありません。焼き鳥はおいしかったけど、
また行きたいかっていうと。。。って感じです。カウンター席
が狭いので1人で飲むにもあまり落ち着かなかった。

お店の由来は聞けませんでした。でも多分。。店主が元レスラー
のような気がします。首まわりとか腕まわりとかすげー太かった
から。。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2011/05/08(日) 22:03:51
足立区の選挙ってどこにスレッドがあるのかなぁ?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2011/05/09(月) 18:48:49
朝っぱらから駅前で訴える奴らがウザ過ぎ。
全く関わりたくないのに、どこの入口にもニヤニヤした候補者がペコペコ。

嫌な人が避けられるような導線を一つでも作ればいいのにと思うが、
町中に自分の顔をさらすような奴は、そもそも厚かましいわけなんですね。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2011/05/18(水) 00:38:35
六町付近のおすすめの焼き肉店ってどこでしょうか?
焼き肉店がいっぱいあって、、、

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2011/05/18(水) 20:09:25
コエモン町の赤坂苑が
個人的に好きだね!

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2011/05/18(水) 23:44:13
ダイソーのはす向かい、せんりゅう?だっけ?
あそこはおいしかった気がする。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2011/05/19(木) 06:20:58
せんりゅうはビールも最高です。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2011/05/19(木) 10:26:55
同じく保木間にあるせんりゅうに一票。
千住まで行けばひばちとかあるけど、地元民の中ではせんりゅうが評判が良い。
但し、値段は少々高めではあるが、ランチに限れば千円ぐらいで味も量も良いと思う。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2011/05/20(金) 12:11:22
せんりゅう美味しいか?
まずくはないけど・・・

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2011/05/20(金) 16:55:54
北千住の焼肉京城でしょうか。
有名すぎる?

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2011/06/07(火) 01:04:28
綾瀬の一頭や。ランチはあまりおいしくないけど、
夜とかは普通のロースがめちゃうまい。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2011/06/08(水) 01:01:15
>>962
平城苑は値段が張る分なかなかおいしいよね。
昔竹ノ塚にあった「味道園」がすごくおいしかったなあ。
もう十年以上も前のこと。

ここまで見た
  • 964
  • 六町駅前計画
  • 2011/06/17(金) 17:00:21
みなさんのご意見伺いたいのですが。 六町区画整理(商業地域)にあたって、1階を店舗にした
ビルの建設を考えています。 現在はマック、はなの舞、魚民くらいしか
飲食するところがなく、六町駅を利用されている方はどんなのが希望ですか?
ちなみに設計図を依頼した某デベロッパーからは1階の店舗にはDocomoさんだったら
入居する可能性があると言われました。 OKの並びにあるAU Shopは以前は店舗が
よく入れ替わってましたが、AUさんで落ち着いていますね。 賃貸的には
安定してるのかもしれませんが、やはりもっと便利で活性化につながる事が
やりたいので、みなさまのご意見、宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2011/06/17(金) 18:55:38
駐車場付きの本屋(新刊)

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2011/06/17(金) 20:14:01
床屋(1000円)、クリーニング屋が欲しいですね。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2011/06/17(金) 20:38:51
牛丼屋がいいと思うよ。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2011/06/17(金) 22:53:04
コンビニとファーストフード以外ならいいかな。あと、安っぽいガストやバーミヤンは勘弁。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2011/06/17(金) 22:57:23
967に同意、松屋、すき家、吉野家のどれが来ても結構客入ると思う。ってゆーか自分も通うかな

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2011/06/18(土) 10:18:19
六町付近は1Kマンションが多いと思うので、
クリーニング・ファストフード(定食関係)が良いのではないのでしょうか。

思いっ切り上記のレスに被ってすみませんが、やっぱりその辺かなぁ。

個人的には、スポーツクラブがほすぃ…

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2011/06/18(土) 10:29:20
>>970
>六町付近は1Kマンションが多いと思うので

あ、そうだったんですか。どちらかといえば若い家族が多い印象があります。
私は落ち着いた街を望んでいるので、チェーン店やファーストフードはちょっと…

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2011/06/18(土) 11:41:51
>>971
私個人の印象(六町駅を乗降する人も含め)ですので、
データ取ったわけではないので、あしからず…。

たしかにチェーン店等が入ると騒がしくはなるでしょうが、
儲からない店を作っても続かないですから。
以前、小綺麗な感じのバーがありましたが、すぐ無くなったしね。
飲食店ならチェーン店系になるんじゃないかなぁ。

ここまで見た
  • 973
  • 六町駅前計画
  • 2011/06/18(土) 14:41:17
たくさんのご意見ありがとうございます。 とても参考になります。
1階はやはり飲食系がいいみたいですね。 個人的には本屋さん欲しいです。
はなの舞は駐輪場がないので、みなさんローソンあたりに停めてますが
やはりどんな店舗でも駐輪場の確保は必要ですよね? 仕事関係の人に
聞くとお茶ができるスペースも欲しいと、ちょっと打ち合わせを兼ねて。
ドトールやミスドですと値段も手ごろですが、やはり1Kが多い六町駅
ですからやはり牛丼系も人気がでそうですね。 ママ友系はやはり
お茶、クリーニング店、書店とい声を頂いております。 スポーツクラブ
までのスペース確保は難しいですが、2階にヨガ、加圧などクラスが開校
できるスペースは確保が可能だと思います。 他にもアイデアなどございましたら
宜しくお願い致します。 
*着工は来年を目標として現在打ち合わせをしております。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2011/06/18(土) 21:29:04
去年越してきた時には、賑わってない駅前だなと思ったけど、
いざ、住んでみれば最低限はあるんだよなぁ。
保塚に住んでるので、駅反対方向だけど牛丼(松屋・すき屋)も100円ショップもあるし、
ラーメンも田中関係やら、幸楽苑もある・・・。

気合入れた買い物なら、北千住や秋葉原に一本で行けるし。
って考えるとついでにフラっと寄れる場所で、
やっぱりファーストフードかな?
六町は快速止まらないから、時々待ち時間余る事あるし。

う〜ん。牛丼かなぁ。朝定食助かる。朝マックはもう胃にもたれる歳。
後、チャリで行けない事もないけど、
ちょっと遠いなぁと思うのがケンタッキー。

書店は出勤前と仕事帰りに開いてれば寄るんだけど・・・。
じゃなければ、コンビニで間に合わせるか保木間のサミットストアにいくかな。
回転寿司とドラッグストアもあるし。

私的結論!私のチャリ範囲に無い吉野家!
か、まったく個人的に天下一品ラーメン。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2011/06/18(土) 21:44:40
連投すいませんですが、
過去コメみて思ったけど、モスもいい!

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2011/06/18(土) 21:54:01
スタバ、ベローチェ、タリーズ、サンマルクカフェ、ドトールのどれかと
オリジン弁当がいいです。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2011/06/19(日) 00:00:20
皆さんチェーン店がいいんですね。私だけが違うようで、ごめんなさい。
あのマニュアルチックな接客が、どうも好きになれないんです。
「千円『から』お預かりします。」とか言われるともう興ざめで。

それはともかく、駐車場を作るのならば本当は少し上のランクのレストランがいいです。
何と言っても第一希望はシズラー。無理ならばロイホか。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2011/06/19(日) 13:31:13
六町駅徒歩1分圏内に住んでいますが、
やはり一番はクリーニング屋がほしい。
Docomoは毎日いくところじゃないし、いらないかな。
ヴィドフランスみたいなチェーン店でいいから、
まともなパン屋さんができると嬉しい。
六町駅周辺は高くてあまりおいしくもない
自己満足系のお店が多い印象なので、
ファストフードでもチェーン店でもいいから普通のお店に入って欲しい…

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2011/06/20(月) 17:39:14
駅徒歩1分って羨ましい!
それだと確かにクリーニング屋欲しいですね〜。

後、私はレンタルビデオ屋が欲しいかな。マンガ本も扱うの。
家から駅反対方向にはツタヤとゲオあるけど、
仕事帰りに気軽にって感じじゃないんで・・・。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2011/06/20(月) 23:56:46
なぜ六町駅付近に1Kが多い、多くなるという発言があるか。それは北千住に
大学がいくつも出来るからです。不動産屋にとって1回更新して4年間確実に
入居されることほどオイシイことはないのです。だからこぞって大学生を
ターゲットにした1Kを建設するのです。

その大学生をターゲットにするなら。。 駅周辺に牛丼屋が無難ではない
でしょうか。駅前は0時過ぎにご飯が食べられる場所が少なすぎ。秋葉で
食べれなかった場合、コンビニで買って帰るしかなくなっちゃうからね。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2011/06/21(火) 00:20:35
>>980
帝京科学大は北千住駅から遠いので、むしろ町屋とか舎人ライナー沿線に
住むでしょうね。となると、来年できる東京電機大学なんですが、電機大
に通うために、地方から下宿生がどれだけ来るかが鍵ですね。
そもそも、総合大学ならばともかく、どうなんだろう。正直ちょっと疑問
だけど。

その仮説が成り立つならば、男子学生が圧倒的に多い電気大ですから、牛
丼屋という選択肢はアリなんでしょうね。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2011/06/23(木) 00:24:44
ターミナル駅から2駅というアクセスの良い静かな住宅街(族はうるさいけど(爆))
という条件であれば、駅前にもう少しお店が増えて徒歩5分圏内に部屋を借りれば、
女子大生の親御さんも安心して下宿させられる環境だと思うけどなぁ。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2011/06/23(木) 09:06:00
確かに最近、族が五月蝿いっすよね…
暫く居なかったんだけどなぁ…
ほんと恥ずかしい…
だから馬鹿にされるんだよなぁ…足立区。


ところでスレ立て依頼ってどうするんでしたっけ。

ここまで見た
  • 984
  • Keydren
  • 2011/06/23(木) 16:26:32
A good many vlabaules you've given me.

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2011/06/23(木) 22:52:40
スレ建て依頼しました。

ここまで見た
  • 986
  • 請負団13号φ
  • 2011/06/24(金) 00:03:43
次スレ申請者の方へ。

ご依頼の「・1に入れる内容」を以下のように修正しようと思いますが
どうでしょうか。

> 前スレッド
> ==つくばエクスプレス六町駅周辺@足立区 3==
> http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182524178/
>
> 過去ログ
> http://tokyo.machibbs.net/thread/adac.htm#rokucho

理由は、Part2 は既にリンク切れとなっており、みみずん検索に
飛ばされてしまうためです。
過去ログ倉庫であれば、古いスレも見られますから、このほうが良いかと…

これまでは >>2 に過去ログ倉庫や他のスレへのリンクがあったようです。
これをなくすのであれば、上記の案で(多少は)代用になると思うのです。
いかかでしょうか。

http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1307766077/33

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2011/06/24(金) 21:18:35
牛丼屋などは一ツ家あたりにあるので
美味しいコーヒーなど飲めてゆっくりできるところがいいなぁ
マックは若い子が多くて落ち着けない><

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2011/06/25(土) 00:31:13
>>986
よろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2011/06/25(土) 13:33:09
コーヒーゆっくり飲める店いいなぁ

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2011/06/26(日) 13:48:06
サブウェイかフレッシュネスバーガーもいいなぁ。雰囲気も悪くないし、マックとは住み分けできそう。

ここまで見た
  • 991
  • 請負団13号φ
  • 2011/06/26(日) 14:06:58
次スレです。ここを使い切ってから移行してください。

==つくばエクスプレス六町駅周辺@足立区 4==
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1309064245/

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2011/06/26(日) 16:45:50
牛丼屋に999票

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2011/06/26(日) 19:03:14
平野小学校と東栗原小学校が合併するという
計画があると聞きました。
どの程度、信憑性があるのでしょうか。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2011/06/27(月) 14:11:08
個人的にはモス

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2011/06/27(月) 15:09:42
駅前角地にス○ーツとマ○カの建築計画の囲いありますが
あそこも1階あたりはきっと商業施設じゃないですかね?
そこと被らないような施設でお願いします

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2011/06/29(水) 13:17:55
駅前の広い更地に期待をしていましたが
結局ほぼ住宅地のようで残念です

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2011/06/29(水) 13:27:21
首都圏在住の男性、ストロンチウム71.5べクレルの内部被曝
http://blog.livedoor.jp/bau_wau/archives/3629565.html

おまいら大丈夫か?

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2011/06/30(木) 00:21:57
で?
そんな一時的な数値にどれだけの信憑性があるのかと。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2011/06/30(木) 20:46:22
でもさ〜TX沿線も軒並み放射線量が高いからやっぱり心配だよね…。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2011/07/01(金) 00:33:47
心配なら西へ引っ越したら?

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2011/07/01(金) 15:02:15
子どものことを考えると引っ越したい気持ちもあるけれど
仕事とか家とか現実には無理。
不安をあおるつもりはなかったんですがちょっとグチりました。
すみません。

ここまで見た
  • 1002
  •  
  • 2011/07/01(金) 17:01:00
仕事よりも命の方が大事だから今すぐ関東から出ていった方がいいよ。


早く出てけよ!!

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード