facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 291
  •  
  • 2011/09/17(土) 08:47:15
この辺にスナック出してるおばちゃん達って元・吉原の泡姫だったりするの?

嘘か誠か分からないけど、自分の店持ちたいから風俗やってるって言う人も割といるよね?

さびれたスナックや個人経営の居酒屋の前を通る度気になってる

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/09/17(土) 09:46:36
いねーよ。こんなとこで飲み屋やるよりスーパーのパートとか行った方が金になる。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/10/02(日) 13:47:21
こーゆーの信じる奴いるのか・・・・?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/10/06(木) 09:11:38
また今年もやるのか
http://joe-furusato.info/2nd-events/

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/10/09(日) 17:44:36
昨日行って見たが。。。あれじゃ尾藤イサオが可愛そうだ。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/10/27(木) 15:41:05
最近、迷惑電話が多くて困ります。みなさんのところはどうですか?
ナンバーディスプレイで出た番号を「ググって」みるとやはり多くの
人がおなじよな番号の電話で困っているようです。
0120でくるものもありますが、最近は050でくるのがほとんど。
貴金属買い取り、投資信託、あとリフォーム詐欺、架空請求詐欺の部類(?)
などがありました。やはり個人情報がもれています。みなさんご注意を!!

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/11/25(金) 16:39:24
あげ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2011/11/26(土) 11:31:01
清川セブンの交差点近くで、3回も自転車と接触しそうになった。
車道からいきなり歩道に乗り上げてくるから、ものすごくこわかった。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2011/11/26(土) 17:08:50
火事どこ?でかいの?消防車がやけに何台も通った。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2011/12/04(日) 17:49:10
橋場のガソリンスタンドのさんし物産が、
12月末で閉店。
その後、マンション&サイゼリアになるそうです。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2011/12/10(土) 21:00:56
サイゼリアって清川にもあるよね?何か近すぎ!

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2011/12/14(水) 21:27:02
その昔、ジョナサンだった。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2011/12/16(金) 16:07:22
地方橋の交差点の所にロ100できたんだね。
いつできたの?知らなかった。
随分前にあそこサンクス?できたけど直ぐに消えたね。
今行ったら結構人が入ってた。今度は貧乏人コンビニだから大丈夫そうだ。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2011/12/27(火) 14:29:19
調子に乗ってすいませんでした
私も清川のセブンイレブンで正社員として働いていたのですが
社会保険もボーナスも有給も退職金も残業代もなしで昇級はオーナーの裁量次第
月200時間以上働いても総支給18万という待遇だったのでつい気がたってしまったようです

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2011/12/27(火) 14:37:51
もちろんそんなクソ会社はすぐにやめました
こんな待遇で正社員として雇うクソ会社がここにもあったのかと言う事を知ってほしかったのです

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2011/12/27(火) 16:38:52
>>307
ロ100繁盛してるね。山谷のドヤ住人とかもわざわざ買いにきてる。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/01/16(月) 12:30:53
風邪が長引いてどこの病院(医者)に行こうか迷っています。
この近辺に住みながら、橋場診療所ってところに行ったことがないんですけど、
評判はどうでしょうか?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/01/16(月) 15:13:36
橋場診療所には行ったこと無いけど、台東病院が開院してから浅草病院がガラガラ(^^ゞ
待ち時間少なくて助かります。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/01/17(火) 05:34:03
情報ありがとうございます。
やはり、風邪であっても、かかりつけの医者は必要ですね。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/01/17(火) 21:48:40
ロ100初体験(^^ゞ

混んでるね!店の前に十数台の自転車が、周辺のコンビニに影響大だなw

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/01/20(金) 22:03:36
>304の三四物産のガソリンスタンドが閉店するが、その場所が>290の
「とかげやま」です。
橋場の子供(現50代、60代)ならば誰もが遊んだ場所ですね。
今思えば、あんな危ない場所が立ち入り自由だったんですからね。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/01/20(金) 22:07:43
>>312
橋場診療所は軽症専門と考えれば解りやすいと思います。
風邪など、投薬で終わりってな病ですね。
薬屋さん感覚でお出かけください。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/01/22(日) 17:13:13
ロ100が出来てから千束通りの7と日の出会のファミマ
それと元からロ100のそばあるローソンが苦戦してるらしい。
てか店舗面積の差だと思うが入谷とか
鶯谷のロ100の方が全然品揃えが良いよね。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/01/23(月) 18:49:45
桜橋中学周辺、昼頃から異臭がしない?
だんだん粘膜が痛くなってきた

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/01/25(水) 09:11:52
知り合いが、先日、橋場診療所にはじめて行ったそうです。
やはり薬屋さん感覚のお医者さんだったそうです。
ただ、「生協組合員になりませんか? 千円から出資金が可能ですよ。」と
言われたそうです。はっきり言うと「共産党系列」の医療機関だったとのことです。
今の診療所が古く、新しく「新・橋場診療所」を建設するらしく、組合員たちが
出資金集めに奔走しているようです。救世会「MOA」のとなりの場所、前の
東整市場とかいう場所に建設するらしいです。共産党系列の診療所に
通院するのは、ちょっと抵抗あるなと知人は言っておりました。
わたしは支持政党は特にないのですが、共産党がらみというとちょっと、
「う〜ん」と考えてしまいます。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/01/27(金) 22:43:10
かなり昔ですが橋場診療所は東大から先生が来ていたので
診療所で手の負えない場合、東大の紹介状を書いてもらえるのがメリットだと
親が言ってましたね。
ちなみに浅草病院が順天堂の先生が多いようです。
台東病院は・・・今度聞いてみよう

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/02/01(水) 11:08:25
全く知らなかったのですが、年末に橋場診療所で何か、「医療ミス」のような
ことが発生したようです。インフルエンザの予防接種を酒を飲んできた
患者に行い、よく手を消毒しないで、次の患者に予防接種をして、副作用が
発生したのではないかと思われます。診療所に張り紙が大きく貼られた
そうなのでそれで確認できるかと。先週は貼られてなかったそうです。
看護師が行ったか、医師が行ったかわかりませんが.....。
誰かが保健所にリークしたんでしょうか?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/02/01(水) 18:30:27
>119-175-230-17.rev.home.ne.jp
>119-175-220-69.rev.home.ne.jp

内容はすべて伝聞なのに妙に詳細情報に詳しいね?
文面から私怨臭がプンプンするんだけど?
他にもrev.home.ne.jp発信で色々やってるよなs

まーいざ訴えられて困るのはキミだし、知ったこっちゃないけどさw

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/02/02(木) 18:00:12
もう医者ネタあきた

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/02/17(金) 14:14:47

予報に反して暖かい一日だ(^^ゞ

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/02/24(金) 22:37:41
浅草病院移転するらしいね
三四物産並びの観光バス駐車場の所らしい

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/03/05(月) 00:07:46
日本堤 丸千葉に行きたいのですが評判はどうですか?開店前には並んでいるのかな?

ここまで見た
  • 328
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/03(火) 09:03:57
この地区離れて十五年位経つが正直きったないしガラも悪くて嫌いな地域だったな。スレ読んでると今は何気に色々と変わってるみたいだけど。

アサヒ会通りの熱帯魚売ってた店とかまだあるのかな。学校の帰りに横を通ると魚が見えてあそこだけ好きだった。

ここまで見た
  • 329
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/09(月) 15:30:57
東浅草2丁目の100円ショップがあったところに、
ほっかほっか大将って弁当屋ができたね。
店の奥に弁当のカウンターがあって、
そこで支払いと作ってくれる。
牛丼ととんかつ弁当買ったけど、結構ボリューム多かったよ。
ほかに日用雑貨とか食品も売ってるけど、
伊藤園のパックの水出し麦茶の54袋入りのが、
151円とか安かったよ。

ここまで見た
>>329
弁当安いの?

ここまで見た
  • 331
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/11(水) 18:52:57
>>330
セール中のとんかつ弁当、からあげ弁当は280円で中華丼?が250円
その他惣菜も安い。レトルト、冷凍商品、乾麺等もかなり安い
欠点は商品の種類が少ないこと

ここまで見た
  • 332
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/15(日) 07:31:37
12日午後に木曜に台東病院行ってきた
本当は耳鼻科の先生にみてもらいたかったのだが
に少し熱があると言うと
総合診療かに回され、
午前中に違う病院の内科の先生にもらった薬を
話したら
人の話も聞かないで一方的に
すぐには熱さがらないよとかあなたはまた違う病院いくと思うけど
とかすごい怒られ、薬を一個処方され帰らされました

台東病院の耳鼻科の先生に扁桃腺に一つ膿が出てたのでそれを見て貰いたかったのに
診察なしで話で終わり
金曜になり喉の膿が増え、でも我慢してたら夜高熱
土曜日に他の耳鼻科に行ったら先生も驚き
ステロイドの飲み薬やアスピリンの吸入など
強めの薬もらいましたが
もう、飲み物も飲めなくこのままだと入院もありえます

木曜にすぐ耳鼻科の先生にみてもらえたら
喉の膿の処置ができたのに
あの先生のおかげで喉が酷い事になりました

ここまで見た
逆恨みもいいとこだな
同業だけど、この手の患者はUntouchableが無難

と正直な感想

ここまで見た
  • 334
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/19(木) 13:45:32
>>330. 331

セール終わったら料金高めでない?

昼に行くもお客まばら…

ここまで見た
  • 335
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/22(日) 00:28:36
>>334
客は多い方ではないか?少なくてもポプラよりか
たぶん、セールは一ヶ月毎に代わると思われ
ちなみにここらの弁当のお買い得度
千束のデリカぱくぱく>>ほっかほっか大将>ローソンストア100>>>>来れられない壁>>>他のコンビニ

ここまで見た
大門の交差点の所にマッサージ屋ができたね。
なんか朝から大声で必死に呼び込みやってる。
ちなみにマッサージってもエロ系じゃないから。

ここまで見た
  • 337
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/25(水) 19:21:47
>>335

デリカね(^^ゞ
安いけどご飯がね。

今一でない?

ここまで見た
  • 338
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/07(月) 12:45:26
きのうの、つくばの竜巻被害とてもこわかった。地震よりも被害が大きい。
清川、橋場近辺でも、「ヒョウ」が降ったから驚いた。
しかし、こんな時に、「東京スカイツリー」光のイベントを行うとは.....。
GW最終日で、開業まで半月たらずだし、準備にお金をかけていたから
しかたないのかもしれないが、1週間ぐらい順延できなかったのだろうか?
震災を経験しているのだから、緊急時の対応として、「延期」できたのでは
ないだろうか? いきなりの竜巻で家を飛ばされ、片方では、光のショーで
騒いでいるのでは.....。こころづかいも必要かと思う。

ここまで見た
たしかに、大変なことだったし、死んだ人も出たけれど、
「地震より被害が大きい」というのはどうだろう?

たしかに、被害にあったその一人一人にとっては、大変な悲劇であり苦難の中におられると思うけど、
東北全体が今でも回復していないあの大震災被害より大きいと言えるだろうか。

また、竜巻が発生したのは午後、当初は竜巻ではなく暴風と言われており、詳しい被害状況もわからなかった。
この段階で夕方からのイベントについて「1週間順延」を発表して周到させるのは現実的ではない。

もちろん、被害にあった人から「私たちがつらいときに、心ない!」という抗議があったら、
頭を下げて聞くが、
人というものは、避難所のテレビに自分たちの被害が映らないのも、忘れられたようでつらいが、
同時に楽しいもの、現実から離れられるものをも見たいもんなんですよ。
アレが今回の被災者さんたちの心を傷つけたとは思えない。

ここまで見た
  • 340
  • 東京都名無区民
  • 2012/05/23(水) 18:55:37
爆音車馬鹿がいるけどスカイツリーの悪影響か

ここまで見た
  • 341
  • 東京都名無区民
  • 2012/06/02(土) 13:34:24
玉姫神社の祭り。担ぎ手不足はわかるが無理して盛り上げようとしてキチガイ大声は発しないでくれ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード