= 世田谷区深沢 Ver.16 = [machi](★0)
-
- 600
- 東京都名無区
- 2012/01/30(月) 16:14:26
-
ぺんぎん亭も新しくなってた
-
- 601
- 東京都名無区
- 2012/02/01(水) 08:20:48
-
牛角のあとはどうなるのかな
-
- 602
- 東京都名無区
- 2012/02/06(月) 10:43:19
-
今週木曜(9日)のNHK「ブラタモリ」に園芸高校が出るらしい(↓)。
タモリさん、来てたのね。
http://www.nhk.or.jp/buratamori/
-
- 603
- 東京都名無区
- 2012/02/08(水) 08:57:04
-
>>602
タモリの家からは車で5分の場所だ。
-
- 604
- 東京都名無区
- 2012/02/10(金) 10:02:22
-
貴金属買い取りとか言って、大柄なお姉さんが来ました。一度家に入れたら売るまで居座るってやつかな?気を付けて!
-
- 605
- grapes
- 2012/02/11(土) 22:49:13
-
深沢高校のバス停辺りの道路騒音はどのくらいですか?アリア深沢の近くです。
-
- 606
- 東京都名無区
- 2012/02/14(火) 11:11:20
-
ブラタモリ、あす15日(水)25:10〜、NHK総合で再放送。
深澤神社や園芸高校でもロケ。
-
- 608
- 東京都名無区
- 2012/03/05(月) 12:48:43
-
今朝、玉川消防署の近くで火事あった?
-
- 609
- 東京都名無区
- 2012/03/27(火) 20:15:35
-
滝川クリステル
-
- 610
- 2012/04/02(月) 07:41:08
-
呑み川のさくら祭りは7日(土)だけだね
去年は自粛してたし、お金ないのかな?
-
- 611
- 2012/04/06(金) 14:55:28
-
目黒通りの自由が丘三丁目歩道橋から、スカイツリーが見えました。
-
- 612
- 2012/04/18(水) 18:06:09
-
エーダンモールのスーパーで買い物した。
おにぎりありますかと聞いたら、
コンビニ行ってください!あんなもん置くコンビニが世の中悪くしてんですから。うちは置きません!
と無駄にファビョられました。
怖かった…。
-
- 613
- 2012/04/19(木) 00:00:49
-
深沢って金持ちが住むイメージだけど,深沢の平均家庭像ってどんな感じなんですか?
総資産数億はみんなもってる感じ?
-
- 614
- 2012/04/19(木) 08:58:58
-
深沢って言っても1〜8丁目まであるからねぇ
6〜7丁目なんかは何してるの?みたいな超大邸宅が多いけど
8丁目あたりは代替わりしてお屋敷が小さい区画になってきているし
意外と社宅や公務員住宅とか都営住宅なんかも多い
-
- 615
- 2012/04/23(月) 13:30:49
-
>>612
スーパー○○○○?
あの寂れた区画の中でも有名なDQNだから仕方ないです。
お察しの通り近隣住民から嫌われてますよ。
時代遅れだと気付きもせずにふんぞり返って営業中。
大手もあるので他いきましょ!
-
- 616
- 2012/04/27(金) 18:54:30
-
坂上の皮膚科って名前変わってたけど、先生も変わっちゃったのかな?
あと、その前の薬局の低音ボイスのお姉さんはどこにいらしたんでしょうか?
やめちゃったのかなあ・・・。
-
- 617
- 2012/05/09(水) 09:31:46
-
>>616
名前が変わっただけで、あくまで名前が変わっただけで、
先生は変わっていません。
向かいの薬局、50mほど等々力よりに移動しましたね。
最近行っていないので、お姉さんがどうしているかわかりません。
-
- 618
- 2012/05/09(水) 18:23:36
-
皆さん歯医者は何方に行ってる?
オススメありますか?
-
- 619
- 2012/05/12(土) 00:32:09
-
坂上にある長谷川病院、改め、長谷川医院
院長先生の高齢化のため、今月いっぱいで閉院だって
うちのおばばが他への紹介状をもらって帰ってきたわ
55年前、坂上になにもないことからやってたから、
地元の年寄りには寂しいとのこと
-
- 620
- 2012/05/12(土) 10:19:46
-
長谷川医院、なくなっちゃうんだ
外科とか整形外科とかこの辺にオープンしないかな〜
歯医者ばっかりだもんね
田崎内科はビル建てて、深沢不動の方に移動したけど、もうかってるのね〜
車もベンツだしね
-
- 621
- 2012/05/22(火) 01:54:39
-
>>615
至って普通のスーパーでしょう。
あの辺りは寂しくなってしまってるのは確かですが。
長谷川医院、なくなるんですね。
変わっていくなあ…。
-
- 622
- 2012/05/22(火) 12:15:44
-
坂上の薬局の人、男じゃないの?女の自分から見てそう見えた
お年寄りの話し相手してあげてて感じのいい人だったな。
-
- 623
- 2012/05/22(火) 13:01:55
-
>>617
ありがとうございました。名前が変わっただけなんですね。
最近行っていないので、お隣の眼科の様に新しくなったのかと思って・・。
お姉さんはわかりませんね。
-
- 624
- 2012/05/22(火) 13:05:43
-
>>622
( ゚Д゚)男性なんですか?実は私もそう思ったんですが、お名前が女性名だったので間違いだと。
どちらにしてもとても感じのいい方ですよね。他に変わられたんですかね。
-
- 625
- 2012/05/22(火) 17:57:25
-
>>624
女性名だったんだ。声は、、、男だよね
-
- 626
- 2012/05/23(水) 09:21:25
-
>>624,625
え、そうなんですか?
服装や髪形は女性でしたよね?
-
- 627
- 2012/06/01(金) 18:20:09
-
等々力小学校脇の交差点お弁当屋さん跡地とその向かい
何ができるか分かりますか??
-
- 628
- 2012/06/01(金) 19:02:02
-
>>627
通りがかりに作業員の方に伺ったところ、ローソンだそうですよ。お弁当屋さん跡地はわかりません。
-
- 629
- 2012/06/01(金) 21:52:12
-
>>628
ありがとうございます。コンビニうれしいです。
駒大となりといいローソン最近多いですね。
-
- 630
- 2012/06/10(日) 01:31:56
-
セブンイレブン以外行かないから、いくらあっても無用
-
- 631
- 2012/06/29(金) 08:52:27
-
深沢在住だった、小野ヤスシさんのご冥福をお祈り致します。
-
- 632
- 2012/06/29(金) 17:45:40
-
坂上交差点近傍に「麺屋はつがい」ができるね。
-
- 633
- 2012/07/08(日) 08:15:23
-
>>628
弁当屋跡地はセブンイレブンだそうです。
-
- 634
- 2012/07/12(木) 11:12:43
-
( ゚Д゚)向かい合わせでコンビニ?
-
- 635
- 2012/07/17(火) 15:30:11
-
先週の水曜日あたりに深沢ハウス辺りで、
消防車がいっぱい居たのですが・・・火事?
-
- 636
- 2012/08/10(金) 02:14:26
-
>>633
あんな真正面どうしにローソンとセブンとか、何考えてるんだろうな
-
- 637
- 2012/08/11(土) 01:11:57
-
>>636
セブンはわざと競合店の近くに出店して客を奪う戦略だからね
-
- 638
- 2012/08/11(土) 01:47:53
-
ローソンできたばっかりじゃん。ひどい話
-
- 639
- 2012/08/12(日) 10:09:48
-
>>637
セブン出店はずいぶんと前から決まってたよ。
ローソンが知らずに出しただけ。
-
- 640
- 2012/08/12(日) 10:34:54
-
潰し合って共倒れしたら、またあの辺りが無コンビニ地帯になっちゃう…
-
- 641
- 2012/08/16(木) 19:48:28
-
フレッシュキッチンのままで良かったのに。あそこの焼きそば好きだったよ、、
-
- 642
- 2012/08/18(土) 22:00:55
-
フレッシュキッチンは一応尾山台にはあるよね
-
- 643
- 2012/08/28(火) 01:55:41
-
後発のセブンには駐車場が5台ある
-
- 644
- 2012/08/30(木) 23:52:31
-
セブンの植栽 植えっぱなしで何本も枯れそうになっている。
ロ−ソンの植栽の 抜けた造花 やっとかたずけてきれいになっていた。
店の外回りもイメ−ジとして大切だと思うんだけど。
-
- 645
- 2012/09/01(土) 20:40:44
-
>>643
その内2台分はどうやって止めればよいか分からない件
-
- 646
- 2012/09/01(土) 23:26:17
-
とてつもなくローカルな話題だな
-
- 647
- 2012/09/02(日) 00:46:36
-
>>645
吹いたww
-
- 648
- 2012/09/02(日) 13:04:32
-
もしかして…、アクロバティックな運転をこなす、バスの運転手専用とか。
-
- 649
- 2012/09/02(日) 16:48:07
-
向かって右隣のマンションよりの進入口からバックで入れれば入るんじゃないかと
思った。歩いて見ただけなんで保証はできないが
このページを共有する
おすすめワード