= 世田谷区深沢 Ver.16 = [machi](★0)
-
- 522
- 2011/01/27(木) 23:40:48
-
跡継ぎがいないってことなんだろうね。
あの辺一帯は深沢中央商店街なんだけど、この商店街ってやる気ないねえ。
夏にたった一日深沢不動でお祭りやるだけじゃない?
なんかもっと催しものないのかな。
-
- 523
- 2011/01/28(金) 01:16:42
-
>>522
・学校に囲まれてるのに学生向けの店を作る気がない筋金入りのやる気の無さ
・そもそもお店の絶対数が少ない上に住宅大杉
・車は家電。くらいの所得者層が多いからみんな車で他所に行く
・昔からの住人とここ最近の編入者の間に埋まらない溝がある
・何やっても駅前に勝てるか。と、はなっからあきらめモード
どれだろう
どれでもなくてもっと違う理由があるのかな
-
- 524
- 2011/01/28(金) 17:16:12
-
学生が多いから、学生向きの店出せって
そんなに簡単じゃ無いんだよね。
-
- 525
- 2011/01/28(金) 18:31:18
-
意外と学生はお店に入んないからねぇ。
コンビニには入るんだけど。
-
- 526
- 2011/01/28(金) 21:38:30
-
学校って大学のこと?
日体大生はいるけど
駒大生は深沢方面にはまったく来ないよ。
あとどこかあったっけ?
-
- 527
- 2011/01/30(日) 19:32:43
-
午後6時過ぎ、事故で目黒通り大渋滞。
かなり大きい事故だったらしい。
パトカ、白バイ、事故処理車が総勢4〜5台来ていて、ユニクロの信号(自由が丘3)から
産能大の前を西友の向かい側まで、車線規制して現場検証していたよ。
センター側車線に止まっていた車は1台だけだったけど。
-
- 528
- 2011/01/31(月) 06:36:24
-
どうでもいいが、その"西友"に違和感が。
あそこは昔も今もDAIKなんだよなあ。。。
-
- 529
- 2011/01/31(月) 07:14:22
-
DAIKなんて言う人初めて聞いた!
店に電話しても「西友深沢店」と言われるけど…。
店内アナウンスもね。
-
- 530
- 2011/01/31(月) 08:51:15
-
>>529
新入りか。
どこかしらないけど遠くからこの地へようこそ。
-
- 531
- 2011/01/31(月) 19:17:56
-
東急コーチ乗り場が変わったけど、
おかげでたまに帰りにモーツアルトのお土産を買う風習が廃れそう。
-
- 532
- 2011/02/03(木) 15:54:21
-
モーツアルトでお土産って…
もらった方はまさに『悲愴』
知らない貴方もまた『悲愴』
-
- 533
- 2011/02/04(金) 00:56:55
-
叙々苑前の焼き肉屋どう?
-
- 534
- 2011/02/06(日) 14:24:55
-
>>529
inakamonnka?
-
- 535
- 2011/02/07(月) 09:38:10
-
>>529
DAIKの前はサッシ?工場。その隣にISETANがあったんだよ。
夜になるとそのISETAN角に屋台ラーメン屋が営業してた。
-
- 536
- 2011/02/07(月) 09:56:55
-
>>532
モーツアルトうまいじゃん。
値段に見あっていない店が多い中よくやってるよ。
有名ホームレスも常連。
-
- 537
- 2011/02/07(月) 16:03:04
-
>>536
まぁ、ひとの好みはさまざまだと思うけどね。
もしかして、貴方はMONT-BLANCも美味いと思うのかい?
それはさておき、先日の話。
例の有名ホームレスが、
駅前で道行く人に悪態つきまくってた。。。
歩きタバコ族とともに撤去されたし!
それと、ロータリーの柳は残してほしかったなぁ。
-
- 538
- 2011/02/07(月) 19:30:04
-
性格悪いなお前。
人それぞれなら元からわざわざ煽るなよ。
-
- 539
- 2011/02/07(月) 22:06:30
-
だね。
ところで有名ホームレスって不動前サミットによく来る人かな
身なりはよくないけどお金はもってるよ。
-
- 540
- 2011/02/08(火) 00:57:44
-
そんな有名な人
一度も見たことない
小柳トムさんは幾度となく遭遇してるのに
なぜだ
-
- 541
- 2011/02/08(火) 09:53:33
-
サミットのホームレスって生クリームをそのまま飲んでる不気味な人のこと?
たまに遭遇する
-
- 542
- 2011/02/08(火) 09:57:35
-
まさに、その人。
生クリーム一気飲みの現場、自分もみたよ。
-
- 543
- 2011/02/08(火) 23:03:09
-
あの人乞食じゃないでしょ?
財布に100万位入ってたよ
-
- 544
- 2011/02/09(水) 16:22:33
-
お金はふつうに持ってるみたいだよね。
100万は見たことないけど。
アル依存かなにか病気がある感じがする。
-
- 545
- 2011/02/11(金) 15:37:02
-
地主で店やってるのが多いからそんなに気合い入ってないんじゃない?
この商店街は?
-
- 546
- 2011/02/21(月) 01:28:02
-
牛角のあとは何ができるのかな。
-
- 547
- 2011/02/22(火) 20:54:28
-
ロゴスキーやっぱり閉店っぽいね。
-
- 548
- 2011/02/23(水) 21:43:00
-
ロゴスキーって昔和菓子屋さんだったところ?
-
- 549
- 2011/02/24(木) 07:17:08
-
あれは閉店するだろ
最近人気もすくなかったし
-
- 550
- 2011/02/24(木) 09:52:48
-
ピロシキ好きなんだけどなぁ
-
- 551
- 2011/02/24(木) 17:13:06
-
ロゴスキーおいしいよ。
自分が行く時はいつも混んでいるけど。
ファンはかなりいるんじゃないかな。
-
- 552
- 2011/02/24(木) 18:16:33
-
たしかに。
自分もロゴスキーファン。
-
- 553
- 2011/03/14(月) 13:03:32
-
深沢は停電なし?
-
- 554
- 2011/03/14(月) 23:10:44
-
駒沢スレより
950 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/03/14(月) 22:34:37 ID:YbZOXs4A [ Kr41GRO.proxy10055.docomo.ne.jp ]
世田谷区から今メールきたがサイト更新はまだ
>世田谷区からのお知らせです。
東京電力の情報では、3月15日、9時20分頃から13時頃までの間の3時間程度、祖師谷3・4丁目付近、成城1丁目から6丁目付近、砧1丁目及び砧3丁目から8丁目付近、喜多見1丁目から9丁目付近、大蔵1丁目から6丁目付近、宇奈根1丁目から3丁目付近、鎌田1丁目から4丁目付近、岡本1丁目付近及び岡本3丁目付近、奥沢1丁目から6丁目及び8丁目付近、東玉川1丁目から2丁目付近、玉川田園調布2丁目付近が計画停電の予定地域となっております。なお、今後の東京電力の計画停電は、実施前日の17時以降に公表される予定です。
計画停電に関するお問い合わせは、東京電力カスタマーセンター(連絡先0120-995-002)までお願いします。
▼災害情報TOPへ
http://www.bousai-mail.jp/setagaya/
-
- 555
- 2011/03/15(火) 13:31:03
-
サミット深沢店、スナック菓子とかおせんべい、おかき系、売り切れ〜
あとトイレットペーパーとティッシュも売り切れ
開店前には30人くらいならんでたよ
-
- 556
- 2011/03/15(火) 17:33:45
-
なんで物流止まってないのに買い占めるん?(´・ω・)
紙なんてオイルショックと混同してるとしか思えん
被災地に送る量や手段にも影響出てることは考えないのだろうか
-
- 557
- 2011/03/16(水) 11:22:14
-
深沢停電除外は小沢による
-
- 558
- 2011/03/16(水) 15:40:47
-
>>556
「食料が届かなくて餓死しそうです、助けて下さい!」
と悲痛なSOSを発している避難所もあるってテレビで言ってた。
都民はもうちょっと冷静になろうよ。
-
- 559
- 2011/03/17(木) 00:49:17
-
>>558
いわき市がそうだってRTが流れてきた。
物資そのものが来てないと。凍死者も出てる。
被災地が整然としてるのに無事な都内が混乱してどうする。
-
- 560
- 2011/03/25(金) 15:52:25
-
自由通り沿い、公園入る手前に新しい自然食品の店?できてたね
-
- 561
- 2011/03/28(月) 09:27:09
-
地震の時深沢はどれくらい揺れた?
当日帰れなくて翌日家に着いたら、大きい家具なんかは大丈夫だったけど
小物やらスピーカーやらが今までに無い状態になっててビビった。
あれで震度5とかならデカイ余震や直下型きたらと思うと…
今まであんまり避難場所とか意識してなかったけど、あっちこっちから
火の手が上がった場合、園芸高校とかで大丈夫なんかな?
火災旋風とか良く聞くけど、駒沢公園くらいの敷地なら火に飲み込まれずに済む?
それとも深沢近辺ならどこにいても詰む?
-
- 562
- 2011/03/28(月) 10:52:09
-
ロゴスキー、閉店してなかった!
デマの閉店情報ってお店の人がかわいそう。
いい店だし・・・。
-
- 563
- 2011/03/30(水) 20:40:54
-
>>561
マンション?戸建て?
場所にもよるだろうが、拙宅は上野毛寄り戸建てですが、落ちているものとはなかった。
余り揺れなかったのではないかと思う。
-
- 565
- 2011/03/30(水) 21:15:34
-
>>562
同意します。深沢のお店は温かく見守りたい。
デマ情報はやめてほしい。
-
- 566
- 2011/04/22(金) 22:31:46
-
また深沢不動で子供と車の接触あったみたいだね
ホントあそこは駒沢通りからの左折車が危ないんだよね。交わりの角度上。
スクランブル化しないのかなぁ・・・いつか死人出るぞ。
-
- 567
- 2011/04/22(金) 23:55:15
-
それよりサミット横の呑川横断歩道をノンストップで通過する自転車とかね・・・
-
- 568
- 2011/05/03(火) 00:12:32
-
そうそう。車で呑川緑道を横切る時 自転車やバイクがノンストップの上に
まっすぐ前を向いたまま飛び出してきたりする。
徐行していたこちらの車より早いスピ−ドで飛び出してきたので
危うくぶつかりそうになった事がある。
-
- 569
- 2011/05/15(日) 22:51:25
-
そういう人達を「無敵の人」と呼ぶんですよ。
-
- 570
- 2011/05/27(金) 14:25:54
-
深沢不動のお肉や閉店してた。
ショック
-
- 571
- 2011/05/30(月) 23:23:07
-
同僚の子供は自転車の乗り方の授業で記念品としてライセンスカードを渡されたらしい
あとで聞いてみると、今後自転車もそういう方向にしていかないと現状が酷過ぎると言っていたよ
自転車用道路もつくらずに法律だけ変えたせいだと思うんだが…
でも確かに246とか危ないね、特に夜間。ライト付けてない人多いし
-
- 572
- 2011/05/31(火) 14:21:08
-
DAIKって食品置くようになるの?今日行ったら、工事中でそれっぽい事が書いてあった。
このページを共有する
おすすめワード