facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 838
  •  
  • 2013/02/26(火) 14:00:05
小学生なら補習系のところあるよ。中学生は厳しい。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/02/27(水) 00:48:43
>>835
その近くの昭和のカレー喫茶、茜は最近不定期営業なのが心配。
野方ホープ横のバルビゾンビル地下にも本格インドカレー屋出来たけど、ここは辛くて自分的に好み。
ヒマラヤは美味しいけどネパール系の辛くない優しい味。
すき家のカレーも馬鹿に出来ない。

代々木方面に行くと更に激戦区。
明治通りから行くと、ミニ松屋があり、洒落乙系のcamp、隣にココイチ、踏み切り渡ってGO GOカレー、
向かいにジョニー、富士そばもあるけど。かつやのかつカレーも。
きりがない。

ここまで見た
  • 840
  • 注目!いまから俺がブラジルde大爆笑のホラを書き込むよ!
  • 2013/03/32(月) 21:11:16
エイプリールフール記念カキコ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/04/14(日) 10:28:29
去年からカレー屋巡りしてる。

(代々木)
アヒリア、アンネ、Lion Share、金魚Cafe、Cafe Nook、ムーンボウ、スイクリティ、
Bistria、焼肉ガンコ、Lumba Lumba、NARU、POTOHAR、カフェ・ハイチ、
カレー屋ジョニー、AMA、キャンプ、OUREZ、アンコールワット、カオティップ、DELHI'S CURRY

(千駄ヶ谷)
ヘンドリクス、DiL Se、MOKUBAZA、Tas Yard、YOGORO、ごはんや ありす、
curry up、cocongo、Cafe Flattie、ヒマラヤカリー、グッドモーニングカフェ、
DADA CAFE、洋食加藤、欧風カレー キュリー

(高島屋)Blue Lotus、オリーブハウス、アラン・チャン

(まずい)
Cafe Lolita、ソルタナ、ふうが屋、HANG LOOSE

誰が何と言おうと、代々木千駄ヶ谷はカレー激戦区!間違いない!

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/04/14(日) 22:53:13
オススメはどれ?

何軒かは行った事あるけどさすがにここまではすごいね〜

千駄ヶ谷にある、十番亭も行ってみて
結構オススメ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/04/16(火) 00:53:12
十番亭行ってみる!

ヘンドリクス、MOKUBAZA、YOGOROは、カレーにかなりこだわっている人にもオススメ。

どこも特徴があるから、お店の名前でググってみて!

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/04/16(火) 01:58:37
その中でタイカレーのオススメは?

代々木にトゥクトゥクっていい所あったのになくなっちゃった…。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/04/16(火) 15:07:18
タイカレーは、普通にカオティップだけど、
グリーンカレーが好きな人には、Cafe Nookのスリランカカレーもかなりオススメです。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/04/16(火) 18:24:50
キャンプめっちゃうまかったなぁ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2013/04/19(金) 22:54:16
グリーンモールの駐車場やサニーサイドアップの周辺、鳩森神社の周辺の移動販売車も
カレーばっかり!

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/04/27(土) 00:35:47
千駄ヶ谷小学校交差点を原宿駅に向かって右側の元am/pmだった所。
オサレな、ウッドデッキカフェ&雑貨屋 って感じでOPEN。
DECKS って書いてあったかな?
かなりの長期間、テナント入らなかった場所だけど、採算度外視的なお店?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/04/29(月) 22:17:57
>848、今日早速行って来た!
お昼前に行ったら、キャンドルジュンが外で打合せしてたよ。
パイが数種類あって、どれもポットパイのタイプだった。普通に美味い!
ブレンドは酸味の強いタイプ、量も多い。
天気のいい日は良い所。
でも、人気でちゃうと、ウザイ事になりそうな予感もした。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/05/15(水) 16:57:56
新しくなった東京体育館。何が変わったの?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/05/28(火) 21:27:46
>>805

7月閉店のようです。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/05/29(水) 22:32:54
えええ?! コープが閉店?!

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/06/05(水) 15:38:19
原宿警察跡地付近で事件があったみたいですね。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2013/06/05(水) 16:52:46
役所の千駄ヶ谷出張所の裏が立ち入り禁止でした

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/06/05(水) 19:20:28
裏って登山家の三浦さんとこじゃないか。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/06/05(水) 19:50:37
何があったんだろう?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2013/06/05(水) 22:45:18
3丁目宅急便センターの爺さんが殺人事件だとか嬉しそうに騒いでましたよ。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2013/06/05(水) 23:10:01
イタリアン入ってるマンションで殺人事件らしいね

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2013/06/06(木) 15:29:21
これじゃね?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00000072-jij-soci

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2013/06/06(木) 17:29:00
詐欺もあったし、殺人もあったってこと?
イタリアンってマンジャペッシェ?タンタボッカ?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2013/06/06(木) 18:00:35
TBSの映像だと、詐欺のアジトはタンタボッカとダルテミスの間のでかいビルだった

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2013/06/06(木) 19:02:47
ダルテミスの横だね。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5350941.html

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2013/06/15(土) 21:41:31
ともちゃん弁当が閉店してしまいましたね。
何より町の名物店でしたのに。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2013/06/16(日) 22:56:32
まぢ!!!?
海苔から弁当が大好きだったのに。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2013/07/07(日) 22:44:36
明治通り沿いの吉そばの向かい、元つけ麺屋、元々陳麻飯の場所に、「つるまる饂飩」7/10 open だって。
讃岐うどん系なんでしょうけど、はなまるうどんと紛らわしい店名。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2013/07/07(日) 23:42:38
恵比寿にもあって
清潔感もあり、つるつるしててめちゃ美味しいです。
(でも初めだけかも。ありがち・・・)
いまのところ、楽釜とかより10倍美味しかった

あそこは場所がいいのか悪いのか分からないですね

ブラタモリであの吉そばで食べたばっかりって放送で言ってましたね

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2013/07/12(金) 01:23:59
昨日久しぶり鳩森八幡交差点ののフレッシュネスに行ったら
先月で閉店していた…

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2013/07/23(火) 09:54:16
つるまる、まあまあ美味しかった。まああの値段の食い物に対して御託を並べる田舎者は千駄ヶ谷にはいないだろうけと。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2013/07/23(火) 20:18:18
>>868
はなまるうどんに慣れてるのか高いと思ってしまったw
味は確かににまあまあだけどオペレーションに難ありだったかな
ところで千駄ヶ谷小近くの黒うどんってどう?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2013/07/23(火) 23:29:35
サブウェイの裏辺りに夜煌々と電気がついてる何かができてたけど
何のお店ですか

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2013/07/24(水) 05:53:40
>>870
チャリンコ屋のマップスポーツがバージョンアップしました。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2013/07/24(水) 21:35:39
>>871
ありがとうございますっ
自転車かあ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2013/07/24(水) 23:36:05
つるまるは、確かに普通だけど、男子には量が少ない。
昼時以外は空いているけど、大丈夫かな。
向かいに何せ30年以上営業している「吉そば」が有るからね。
蕎麦好きの私はそっちに行ってしまう。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2013/07/25(木) 06:45:31
ウドンと蕎麦の使い分けだね。
兎に角長く続いて欲しい。
個人的には吉そば横の光麺が残念。
残って欲しかったわ。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2013/07/25(木) 22:03:20
吉そばの逆の隣には坂内もありました。復活希望です。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2013/07/26(金) 07:24:14
オーケー横にセブン!

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2013/07/26(金) 21:16:56
>>875
ああ、坂内あったねえ。懐かしいな。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2013/07/26(金) 21:59:40
オーケーは楽しみっすねー

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2013/07/30(火) 05:44:28
>>876
もうできたのですか?
最近OKが工事中は知っていたのですが
そちらには言っていなかったので知りませんでした
どこにでいたのかな?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2013/07/30(火) 07:12:34
オーケー横の角のカフェが閉店してセブンになるって。

ここまで見た
ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2013/07/30(火) 23:52:05
>>879
オーケーは秋って出てましたよ(ネットでw)
用賀によく行ってましたが野菜は総じてしょぼい感じですけど
現在のマルマン独占がどうなるか楽しみです

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2013/07/31(水) 08:20:02
>>882
マルマン?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2013/08/11(日) 20:26:01
来週の土曜日は神宮外苑花火大会ですね

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2013/08/15(木) 15:02:35
一真軒(エリア的には神宮前?)18日に閉店だそうな。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2013/08/15(木) 22:25:55
今まで、花火の時のコンサートなんて気にしてなかったけど、今年は野沢直子がやるというのでちょっとみてみたくなった。
しかし、他の出演者は全く好みの範疇外だなあ。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2013/08/15(木) 23:51:10
花火の時は毎年家で音だけ聞く。じわじわ来る胸の中の何かを肴に冷たい酒を飲む。この街で生まれ育ったからこの街で死にたい。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2013/08/16(金) 02:37:32
いよいよですね。毎年自宅で見物してます。
しかし会場のお席代2名で5万って。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2013/08/16(金) 19:17:14
皆さんどこで花火観られるんでしょうか?

自宅派の方が多いのかな?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード