facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 900
  •  
  • 2011/11/01(火) 08:19:29
この前いったら外科・整形外科・小児科・禁煙外来が廃止って張り紙してあったよ
内科だけになるみたいだけど、どうなることやら

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2011/11/04(金) 17:09:31
あちゃ、まじですか
本気で整形外科さがさないとか〜
めんどくせーなー

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2011/11/17(木) 10:50:50
 891>> 既レスだったらすいません。
羽田プリンの店、ラーメン屋になっていたんですね。
モヤさまで出ていたぽっちゃり店主はいずこへ・・・。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2011/11/26(土) 20:52:47
羽田って、元暴走族で、
今は神輿だけが生きがい、
みたいなアホが多いのか?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2011/11/27(日) 12:39:30
羽田プリンは穴守稲荷駅前に移転したのでは…?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2011/11/28(月) 01:50:54
904>>
そうでしたか、機会があったら訪ねようと思います。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2011/11/28(月) 02:25:55
30年近く前に縁があって、穴守稲荷駅前の商店街を覚えてるのですが、
共生病院の横のまいばすけっとの辺り、肉屋とかラーメン屋がありませんでしたっけ?
角の処方箋薬局が本屋だったような??

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2011/11/28(月) 11:48:42
5年くらい前肉屋は潰れてしまって、ラーメン屋も店主が年だからか、3年くらい前
畳んだんだと思います。
両方ともあの小さな商店街の最後の存在だったから残念ですね。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2011/11/28(月) 11:49:55
>>904-905
あの割賦のいい店主さん
なんか応援したくなりますなあ
(~O~)

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2011/11/28(月) 16:29:15
>>906
まいばすけっとにあったラーメン屋は餃子が名物だった「ツートーホー」
今は穴守駅前でメニューを限定して営業している。
角の本屋はブックスフジ、大鳥居に移転して大きな店舗でやってるよ。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2011/11/29(火) 11:00:33
>>907 909
906です。ありがとうございます。今度餃子食べに行ってきます。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2011/11/29(火) 14:02:38
ずっと昔の昭和の話だけどさ、ツートーホ(竹島舗)さんて全国餃子コンクールで
優勝だったか準優勝だったかしてるよね(前出だったらスマソ)。
新聞に載ったりして当時結構話題だった。誇らしげに賞状が飾ってあったけど、
移転後の店内にはもう飾ってないかな?久しぶりに行ってみたくなった。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2011/11/30(水) 05:12:20
907です。
勘違いしてました!!
そうそう「ツート―ホ」移転でしたね。間違った情報出してスイマセンでした。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2011/12/11(日) 22:44:44
羽田一丁目に引っ越してきたんですけど、
産土神社って穴守稲荷と羽田神社、萩中神社どこになるのだろう…

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2011/12/12(月) 12:48:04
羽田神社でも穴守稲荷神社でもどちらでもよろしいようで

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2011/12/15(木) 03:41:11
>>914さんありがとうございます^^
初詣たのしみです!

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2011/12/15(木) 14:26:10
良いとこだな、羽田は。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2011/12/21(水) 09:18:18
深夜食堂最終回は羽田だったね

羽田の餃子の名店で修行だって…w

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2011/12/27(火) 00:12:53
>>919
風俗サイト

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2011/12/28(水) 11:04:29
羽田出身有名人、プロレスの「安田 忠夫」が蒲田西口で正月飾りを
売っているらしい!
カンボジアから帰国してたんだね。

ここまで見た
  • 922
  • お間r
  • 2011/12/31(土) 14:31:28
よ、おきてっか

ここまで見た
羽田盛り上がらねーのなww

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2012/01/03(火) 16:48:28
こうらいけんっておいしい!?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2012/01/05(木) 13:40:18
>>924
それほど食べていないけど、タンメンは美味しかったよ。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2012/01/05(木) 18:09:46
>>924
なしで

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2012/01/08(日) 22:15:58
>>926
サンクス

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2012/01/20(金) 18:11:23
みんなサゲは基本だぞ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2012/01/22(日) 11:21:36
来月から羽田に住みますみんなよろしゅう

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2012/01/22(日) 11:43:27
ここってsage設定出来たっけ?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2012/01/22(日) 12:07:56
>>930
サゲオンリーじゃね?つかあげなんてみたこたねー

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2012/01/25(水) 20:58:14
>TPPなんかを利用したくないが。
神戸空港の規制撤廃は当然のこと。
なのに、しかし、ひとたび、これを認めてしまうと、
あっという間に、関空の存続がマジにヤバくなることは必定w
そのため、関空厨が、全力でこれを阻止している。
ほんとうに、迷惑なことだ。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2012/01/28(土) 05:44:18
子供と海老取川河口付近でこの糞寒いのに磯遊びしたんだけど、
その付近も40年近く前は完全にヘドロだったのに、今は普通に砂と泥みたくなってて驚いた
多摩川で下水完備したのが10年ほど前の筈なのに、随分綺麗になってるのね・・・
そりゃシジミやアサリとりが遠方から来る訳だわ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2012/02/03(金) 15:45:18
豆まき♪節分♪羽田神社いってきます^^

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2012/02/03(金) 17:40:58
>>934
いってらっしゃ〜い
寒いのでお気をつけて

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2012/02/03(金) 18:50:54
>>935
羽田神社行ってきました^^
節分でカラーボール当たったんですけど、うちに帰ってきちゃいました。
これって何かに交換してもらえたのでしょうかね?
福もらったことにしよう^^;

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2012/02/04(土) 01:04:15
http://www.j-cast.com/2011/07/13101383.html?p=all
羽田空港に「世界最大級の津波リスク」 英国で研究結果が発表される

これって、穴守の伝説に見られるように、対策練ったほうがいいのではないか・・・。
どう思いますか?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2012/02/04(土) 08:19:17
これだけ地震の多い国で、海沿いの空港なら馬鹿でも判ることを
大震災後の今さら研究結果と言われてもな
東京湾の地形と地震発生地点、震源地の深さを鑑みた研究なら価値もあるだろうが

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2012/02/04(土) 11:33:57
>>937
穴守の伝説ってなんすか?

対策しろつっても空港だけ堤防作って守るのもおかしな話だからな。現実的じゃない
ま、沿岸部に団地が並んでるのは火災の炎症防止と津波がきたときに簡易的な堤防の役割って聞いたことあるが・・・

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2012/02/05(日) 08:23:37
穴守の伝説って鳥居ぐらいしか思いつかないんだが

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2012/02/05(日) 08:28:02
穴守稲荷は1818年にこの付近に新田を開発していた折り、沿岸の堤防がしばしば
決壊して穴があき困っていた時に、この地に稲荷の神を祭った所、ピタリと波の
被害がおさまったということから篤く信仰されるようになったといわれています。

それともこれか?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2012/02/06(月) 02:13:40
災害対策の優先順位からいったら、ここらへんは火災による被害対策の方が高いんじゃない?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2012/02/06(月) 03:15:19
だよね
羽田や多摩川沿いは、道が細い上にくねくねしてるから消防車がまともに入れない
とにかく道の整備をしないと震災後火災が起きたとき手がつけられなくて火の海確定だよ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2012/02/07(火) 23:44:01
天空橋のクレーン 迫力あってイイネ!

ここまで見た
  • 945
  • 北海道札幌から
  • 2012/02/11(土) 21:46:49
20年ぶりに、羽田を歩いて見て驚きました。多摩川が綺麗になっていて、その上シジミが採れる。羽田も変わり羽田に住んで居たことを自慢できます。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2012/02/11(土) 23:42:39
火事!すごい消防車の数だね。詳細わかれば教えてください。
この密集地で火事はやはり怖い。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2012/02/12(日) 19:43:39
ハザードマップでは羽田近辺殆ど燃えちゃう場所だからなぁ
怖いよね

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2012/02/15(水) 18:58:26
羽田大鳥居は、大丈夫ですか!?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2012/02/15(水) 21:24:02
先日の多数消防車はぼやではなくて、まじで火事があったのか?
迂回しまくって帰宅したけど、原因が何だったのかがわからないまま
もやもやしてる。

知ってるやついたら教えてくれ。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/02/15(水) 21:28:54
梟が〜(・_・、)

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2012/02/16(木) 00:24:28
ローソンからバス通りに抜ける小道にある民家が燃えたよ。
今日通りかかったらほぼ全焼で、燃えたもの外に出してた。
延焼はなかったようでなにより。原因は自分も知りたい。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード