目黒線 不動前駅13 [machi](★0)
-
- 1
- コラーゲン
- 2007/06/02(土) 17:45:30
-
目黒線 不動前駅12
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1164115015
目黒線 不動前駅10
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1136907076
過去ログ9から2までは
http://tokyo.machibbs.net/thread/sngw.htm#fudoumae
・ 目黒線 不動前駅11
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1149458714&LAST=50
・目黒線 不動前駅
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1004289067.html
280あたりで後継スレの申請を自発的に行ってください。
次スレへの誘導が出来なくなりますので、新スレが立つまでは
300まで使い切らないようにして下さい。
-
- 950
- 2010/08/02(月) 18:42:08
-
>>944
あの店のピクルスのみじん切りが入ったサンドイッチは、
高校生の頃 昼飯にに買ってました。
蕎麦屋のところのコロッケ屋も無くなって寂しい。
同じ味のコロッケを探してます。
-
- 951
- 2010/08/02(月) 20:35:05
-
ととやもなくなったしねぇ。
ランチでととやとオリンピックで迷ったもんだ。
-
- 952
- 2010/08/03(火) 09:47:08
-
>>934
4年前まで、渋谷(南平台)までママチャリで通ってたよ
中目黒経由で約15分ぐらい。
今は事務所が浜松町になったんだけどラッシュがいやだから
浜松町までも40分ぐらいかかかるけど
ママチャリで通ってる
-
- 953
- 2010/08/04(水) 00:20:39
-
都内は自転車が便利だよね。
今夏は猛暑だから着替えのシャツが必要だけど。
浜松町だと桐ヶ谷の通りを線路にあたるまでまっすぐ行って大崎西口下のトンネルで
線路の向こう側へ出て三共製薬の裏道から山手どおりへ出てそのまま天王洲アイル
へ出ると人がいない信号が少ない歩道が広い自転車にとっては天国のような産業道路。
浜松町や新橋、築地に一気に行ける。
-
- 954
- 2010/08/04(水) 01:51:51
-
ここらへんだと、築地までママチャリで1時間弱くらいかな。
横浜までは2時間くらい、中華街までは2時間半ちょっと、
吉祥寺までは2時間弱、東京ドーム1時間半、池袋1時間半、
スカイツリー2時間弱。
だいたいそんなもんでいけた。
-
- 955
- 2010/08/04(水) 03:09:36
-
>>954
但し盛夏を除く。
武蔵小山後路の踏切跡近くに大勝軒が出来るそうな。
TOCみたいに残念な大勝軒であって欲しくないな。
普通にラーメンが好きぐらいの人は居るけどオタクラスの
収入を食べ歩きに費やすぐらいな人はどのくらいいるんだろう?
もう普通の中華屋さんは絶滅しちゃうのかな。
-
- 956
- 2010/08/04(水) 11:26:55
-
衝撃。
黒そばの店、まんま居抜きで
とんこつらーめんの店になってた。
看板もそのままだった。
-
- 957
- 2010/08/04(水) 22:23:40
-
>>956
そば屋が閉店してもがさごそしてたらもうオープンしてて笑った
店主は変わったんだろうか?
-
- 958
- 2010/08/04(水) 23:40:54
-
日吉までチャリで30-40分。
明大前もそんなモンかな。
チャリがあれば結構なんとでもなる。
-
- 959
- 2010/08/05(木) 18:11:27
-
>>957
お店、入ってないから
店主の顔とか知らんのよ。
どーなんだろね?
-
- 960
- 2010/08/05(木) 20:00:05
-
>>959
自分もそうだw
今日6時過ぎに通ったら相変わらずガラガラだった
間おかずにオープンしたのって店変わったの気付かれなくて不利かも?
ギャラン堂という店名らしいけど看板もなんかわかりにくいし
-
- 961
- 2010/08/05(木) 20:11:41
-
縁起担がないのかな?がらんどうと読んだぉ。
-
- 962
- 2010/08/05(木) 21:53:21
-
実は読みは「ギャランドゥ」。
-
- 963
- 2010/08/05(木) 22:06:36
-
別に悔しくないな。
-
- 964
- 2010/08/05(木) 22:34:09
-
店舗名に誠意が感じられない。
-
- 965
- 2010/08/06(金) 00:10:53
-
ギャランドゥって何でヘソ毛という意味が付与されたんだろうね
-
- 966
- 2010/08/06(金) 00:12:18
-
悔しいけれど夢中になっちゃうからだよ
-
- 967
- 2010/08/06(金) 02:25:47
-
店長はきっとヒデキ似
-
- 968
- 2010/08/06(金) 09:06:42
-
駅前そば屋の「あずみ」。昼にいる店員のおばさんが最近なんか怖い、、
接客が丁寧のようで威圧的に感じて行かなくなってしまったあ〜
-
- 969
- 2010/08/06(金) 12:47:50
-
あずみ× あざみ◯
-
- 970
- 2010/08/06(金) 21:29:27
-
そば屋だとタコ薬師の海老民に行っちゃうな。
-
- 971
- 2010/08/06(金) 23:26:49
-
>>966
名付け親はユーミン
-
- 973
- 2010/08/07(土) 01:00:01
-
>>969 あざみ、、でしたね。。。あざみグループはいい感じですね、根付いている。
-
- 974
- 2010/08/07(土) 12:42:29
-
あざみグループ=あざみ、梅吉、ピカ
ぬの川グループ=ぬの川、モンド、吉そば、吉そばの上のカラオケBOX
水仙グループー=水仙、百番
で、正解?
間違ってたらゴメンね。
-
- 975
- 2010/08/08(日) 08:14:10
-
桐ヶ谷通りのピザ屋今日オープンらしいっす。
準備期間長かったな。
-
- 976
- 2010/08/08(日) 17:37:55
-
あざみは錦でなかった?
百番は戸越銀座からだけど名称借りているの?
-
- 977
- 2010/08/08(日) 22:03:01
-
あのピザ屋の立地は一体なんなのか?
勝算があっての開店なのか、無知ゆえか?
元有名店の天才ピザ職人かもね
明日にでも行ってみよ
-
- 978
- 2010/08/08(日) 22:12:28
-
ピザや、今日19時頃行ったら、
生地がもうないって言われたw
-
- 979
- 2010/08/08(日) 22:38:20
-
火事ヲ出サヌ事ヲ祈ル
-
- 980
- 2010/08/08(日) 23:20:03
-
不吉な事を言うなよw
てかまぼろしの店になる前に食っておいた方がいいよな
かむろ坂のガールズホルモン焼きのようになw
-
- 981
- 2010/08/09(月) 10:35:19
-
ピザ屋行ってきた。
味は良いがオペレーションが最悪。すべてがもたもたしていてストレスたまる。
来週からはパスタも始めるそうだが、大丈夫なのかな。
-
- 982
- 2010/08/09(月) 13:00:07
-
>>981
情報ありがとう。
たぶん、自分もストレスが溜まるタイプなので
もうしばらくしてから行ってみる。
ふくしま、行った人〜?
奄美が居なくなってたと、全く気がつかなかった。
-
- 983
- 2010/08/09(月) 14:25:10
-
桐ヶ谷通りのピザ屋。行ってみたいので詳しく教えてほしい。店名は???ネットで調べても出てこなかった。
探し方がわるいのかな?
-
- 984
- 2010/08/09(月) 15:07:23
-
かむろ坂を登る→桐ヶ谷通り左に曲がる→左側の歩道を歩く
→元踏切を過ぎる→金魚や、インドの絨毯屋、の次が噂のピザや
西桐谷公園まで行かない。
こんな説明でよかった?
一億面も開店したては物珍しくて騒いだけど
今はガラーンとしてるね。
ダイジョブか?あれ。
-
- 985
- 2010/08/09(月) 19:18:32
-
一億円、第一印象は最悪でしたが、塩つけ麺で印象変わった。
頑張って欲しい。
ピザ屋目立たないよね。気付かず店の前素通りもありえそう。
-
- 986
- 2010/08/09(月) 19:38:20
-
むしろいちおく麺は塩つけ麺だけが特化して美味いよね。
あとのは完成度が低いという感じがする。
それでも、この店はこれ食えば良いってのがあるだけ全然印象違うけど。
-
- 987
- 2010/08/09(月) 20:26:28
-
一億面の店員のあの不潔そうな感じがたまらなくイヤだ
まぁまぁ美味いとは思ったが黒タオルを頭からずっぽりかぶったヒゲ面が汗びっしょりかいて作った料理を素直には食えんわ
実質どうなのかは解らんが限りなく不衛生なイメージ
-
- 988
- 2010/08/09(月) 20:29:21
-
ピザ屋>>984のおかげでやっと場所わかった、まったく目立たないね
あれはあえてわからないようにやってるんだろうか
-
- 989
- 2010/08/09(月) 22:15:24
-
正直なところ、つけめんだったらけんみん>市屋麺な印象。
市屋麺はなんかコクが無いのにしょっぱさは強くて、ちょっとバランス悪い印象だなあ。
-
- 990
- 2010/08/09(月) 22:29:35
-
イチオク麺の店員、不潔な感じって同意。店の近くで歩きたばこしてたの見たし。
-
- 991
- 2010/08/09(月) 23:49:23
-
一億面の不潔な店員だが、客の目の前で麺を素手でしぼるのだけはやめてほしい。
俺は、この男が素手で揉んだ麺を今から食べなきゃならんのか?と思うと、壮絶に鬱になる。
道具を使うか、客に見えないところでやるかどっちかにしてくれと。
シオつけ麺はまずまず旨いと思うけどね。
-
- 992
- 2010/08/09(月) 23:59:45
-
ピザ屋、外からでも窯の炎が見えて期待感が上がってます。
-
- 993
- 2010/08/10(火) 00:06:37
-
ピザ店
内外装には金掛けてそうにみえる
地方から進出してきて土地勘も無しに目黒線沿線、武蔵小山駅乗降客数多し、なんていうキーワードのみで判断したと予想
>>981のいうオペレーションが・・というのは初期トラブルの範疇で直に修正されるだろう
マジで無くなってしまう前に行っておかんとアカンな
一億面
さっき行って来た
塩つけ麺食ったけどあれは旨くねーな
つけ汁は塩から過ぎの弱酸っぱ味
きしめん風の平麺はスープと絡まないし粉っぽさが強過ぎて小麦粉食ってるみたいだった
あえて厨房の中が丸見えの券売機側の一番端に座ったんだが、オマエら土方か?っつーくらいのもんだったな
もう一回だけ温かい塩ラーメン食いに行ってみるわ
-
- 994
- 2010/08/10(火) 01:22:02
-
>>991
ずっとゆでてるのに中々出てこないのにも閉口したが、最後のギュッギュを見て
心のそこからげんなりした。
普通の熱いスープの塩ラーメンくったけど麺はゆですぎで伸びてるし。
ラーメン屋の店員が不潔とかは思わないけど、動作が汚らしい。やめて欲しい。
-
- 995
- 2010/08/10(火) 01:28:08
-
>>993
いや、塩つけ麺が合わない、ダメだ、と思う時点でもう他のメニュー含めて食べに行く必要ないよ。
店には悪いけど他のメニューは劇的に改良されない限り行く価値がない。
元々味の傾向が偏っているラーメン屋だし、醤油好きと豚骨好きと次郎好きが
居るのと同様で嗜好部分になる範疇。
-
- 996
- 2010/08/10(火) 12:51:03
-
むしろ昔のつけめん大王の方がよかったね。
不衛生な店ではあったが。
夜帰って来て餃子ビールできる店が
不動前は味の店・錦しかないんだよねー。
-
- 997
- 2010/08/10(火) 14:14:45
-
ギャラン堂行ってきた。
店内が蕎麦屋まんまなのには笑ったが、
味はまあまあかな。パーコーが売りみたいだかちょっとくどい。
あと昼と夜との値段の差が同じメニューで250円はやり過ぎだろう。
一億麺は期待外れだし、けんみんはいつまでたっても進歩ないし。
いまいちぱっとしないねえ。
-
- 998
- 請負団(´・Ω・`)号φ
- 2010/08/10(火) 18:35:50
-
目黒線 不動前駅14
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1281432801/
-
- 999
- 2010/08/10(火) 19:41:56
-
ラーメンは権之助が好きだわ
でもあそこまで行くと不動前じゃないか
うめ
-
- 1000
- 2010/08/10(火) 19:47:54
-
>>984 ありがとう〜行ってみます。
このページを共有する
おすすめワード