facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 445
  •  
  • 2023/12/04(月) 09:01:36
渋谷サクラステージへの通路が開通したね

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2024/02/27(火) 14:46:15
ロッテリアがゼッテリアに?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2024/03/05(火) 21:37:06
西武池袋本店が縮小の方向か
池袋と渋谷の2本店制とかにできまいか

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2024/03/23(土) 05:11:49
来週3月30日(土)のアド街は「渋谷・百軒店」。

出没!アド街ック天国【渋谷・百軒店】100周年!新店&老舗が入り混じる歓楽街

今年100周年!!ディープだけど楽しい♪【渋谷・百軒店】下町っぽさ残る魅惑の街にNEWオープン話題の新店&老舗ひしめく☆4代目MC・片渕茜アナから(秘)重大発表も!

▼ディープビルに片渕アナ同郷女将の和食店
▼たばこ店に隠れ逸品♪極上ステーキカレー
▼面脂&厚切りタンが絶品!焼肉ホルモン店
▼渋谷を一望できる最新ホテルで“ヌン活”
▼自家製「醤」を使う火鍋&黄色い麻婆豆腐
▼好きな揚げ物を組み合わせ!とりかつ定食
▼あの“ボルト”も食べた!?ジャマイカ料理
▼特別に取材OK!山型ライスの老舗カレー
▼コント赤信号が下積み時代を過ごした劇場
▼腸詰&しじみ炒めが名物!老舗台湾料理店

【ゲスト】
井上順、高橋海人(King&Prince)、サーヤ(ラランド)
【VTRゲスト】
渡辺正行

https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202403/13263_202403302100.html

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2024/05/23(木) 23:31:33
60年代って新鮮初めてみた
https://www.youtube.com/watch?v=_Olu3mCaUjI


ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2024/06/02(日) 11:49:31
60年代の渋谷か。その頃の渋谷駅周辺の汚さと言ったら半端なかったな。
土曜日の夕方。今のスクランブル交差点がある辺り。新聞紙や紙くずが舞って
ほとんどス〇ム街風。
NHKから公園通り、神宮通りの開発。スクランブル交差点が完成して、ようやく
見られる街並みになったが、その他はまだまだだったな。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2024/06/02(日) 12:32:38
松濤はその頃も大豪邸だらけ?

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2024/06/02(日) 20:12:06
>>451
知らん。
当時は代々木3丁目に住んでいた。土日に親に連れられて渋谷駅や新宿駅西口に
行くことが多かった。1970年前後は渋谷駅周辺より断然新宿駅西口。日本で
一番高い地価だった。駅周辺の綺麗さは比較にならない。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2024/06/11(火) 03:50:03
>>447
西武池袋本店は面積半減へ
渋谷店にもアート中心の本店機能を入れては

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2024/07/18(木) 17:06:12
80年代にビデオメイツ渋谷というビデオソフト店があったけど
道玄坂のロイヤルホストあたりかな
いつ頃無くなったんだろう

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード