-
- 801
- 2012/07/05(木) 02:17:38
-
亡くなった地井さんが好きだった谷根千を散歩した。まず谷中霊園の緑の豊かさに驚いた。あと綺麗な寺が沢山あった。谷中商店街でコロッケとミンチカツ食った。もっと寺巡りしようと思ったが暑くて断念(>_<) でもまた行くよ谷根千界隈。
-
- 802
- 2012/07/22(日) 01:51:37
-
谷中近くの東京都の天然記念物指定の延命寺のシイノキ、幹の半分が割れて無くなり、葉を剪定したのか寂しい姿。傷の部分、補修とかしなくていいのかな? この先が心配だ。谷中霊園内のシイノキもボロボロだし。
-
- 803
- 2012/08/09(木) 23:34:45
-
ヒマラヤ杉のある「ミカドパン」の辺りが地上げで立退きの話があるって言ってたけど、その後どうなったの?
-
- 804
- 2012/08/14(火) 08:38:33
-
「どうやらミカドパンからアランさん工房、おばあさんたちの暮らす長屋までは6月立ち退きのようです。ミカドのおばさんが「毎日憂うつ。お金があれば買い取るのに……」と呟いているのを目撃しました。私も憂うつです。」というツィートが拡散されていたのですが、既に消されているようで、その続きのツィートだけ残ってます。
http://twitter.com/mom_yaj/status/192075566671872000
ということで勘違いっぽい。
-
- 805
- !ninja
- 2012/08/15(水) 04:24:03
-
谷根千たって、上野の山に隣接する谷中と根津は似たとこがあるけど、
千駄木は別だろって感じ。
-
- 806
- 2012/08/15(水) 22:23:33
-
根津はともかく千駄木、谷中それぞれでも広いしね。
どうせなら氏神ごとにまとまれば、とは思う。
-
- 807
- 2012/08/22(水) 20:46:09
-
ドーナツ屋つぶれたの?
-
- 808
- 2012/08/24(金) 21:28:54
-
猫のいる喫茶店好きだな
-
- 809
- 2012/08/25(土) 12:37:08
-
お諏訪様にゴリラ風船出てる?
-
- 810
- 2012/08/26(日) 04:08:16
-
谷中の古い洋食屋がGだらけで引いた
-
- 811
- 2012/08/26(日) 09:31:16
-
軍曹も居るから大丈V !
-
- 812
- 2012/08/28(火) 00:39:50
-
>>807
今度は、9月にリニューアルして「満天ドーナツ」になるらしい
もうドーナツはいらない
-
- 813
- 2012/09/04(火) 23:10:12
-
ヒマラヤ杉の一角はやはり更地になるらしいですね。
-
- 814
- 2012/09/04(火) 23:41:11
-
>>813
みかどパンがなくなってしまうの? 景色が変わるね。見慣れた
風景だけに、ちとさびしい。
-
- 815
- 2012/09/05(水) 01:11:21
-
うわー…
淋しいなあ
跡地どうなるんだ…
-
- 816
- 2012/09/05(水) 21:47:26
-
東京チカラめし
-
- 817
- 2012/09/08(土) 22:56:16
-
満天 日暮里 でググってみたら・・・・・
-
- 818
- 2012/09/29(土) 23:11:57
-
正緑荘アパートが再来年で取り壊しだそうです。
ここで生まれ育った者としては、
最後は朽ち果てて山手線内に崩れ落ちて欲しかったんだけどなー
-
- 819
- 2012/10/18(木) 01:21:07
-
延命寺のシイノキは、すっかり樹形が変わってしまった。あのまま枯死が心配。
-
- 820
- 2012/10/27(土) 08:49:31
-
誰が何と言おうとやっぱり谷中に帰りたい
ただ、谷中銀座が少々観光地化してしまっているのが
心なしか悲しいかな…
でもやっぱり谷中は好きだ
田舎者の独り言でした スマソ
-
- 821
- 2012/10/28(日) 18:08:18
-
>>820
あれはもう少々なんてレベルじゃないだろ
-
- 822
- 2012/10/31(水) 13:15:56
-
観光地化するのは悪くないんだけど、いつまでも続くものじゃないだろうと思うんだよね。
-
- 823
- 2012/10/31(水) 17:01:17
-
ある程度は観光地かしないと昔ながらの商店街なんてやっていけないよ。
-
- 824
- 2012/10/31(水) 22:39:53
-
東京都心はむしろ大規模スーパーを作りにくいから
小さい商店が生き残り易いと思うけどな
みんな車持ってる地方なんて
全てイオンに吸い取られてしまう
-
- 825
- 2012/11/01(木) 23:12:27
-
谷中銀座のはしご、閉店しちゃったんですね。
-
- 826
- 2012/11/03(土) 05:24:00
-
>>825
高いし美味しく無いし
しょうがないよ
-
- 827
- 2012/11/05(月) 20:51:44
-
谷中銀座にたい焼き屋ができるらしい
-
- 828
- 2012/11/12(月) 06:47:37
-
谷根千にはたい焼き屋がすでにいっぱいあるだろうに
まぁ食べ歩きには向いてるけどな
-
- 829
- 2012/11/14(水) 16:20:53
-
谷中に生まれ育って56年、最近は活気が有って良いですよね。
しかしメンチ屋の親父はどうしょうも無いな、何様と思ってやがんだか、地元民として恥ずかしいよ そんなに面白くねえなら、店畳んじまえよ。
-
- 830
- 2012/11/14(水) 18:54:03
-
もはや名物親父だろw
-
- 831
- 2012/11/16(金) 11:16:00
-
どっちのメンチ屋?安い方はオヤジじゃないよな
-
- 832
- 2012/11/16(金) 12:19:05
-
>>829
こういうところに個人を特定するようなことを、
匿名で偉そうに書くあんたみたいな輩が居ることのほうが
地元民として恥ずかしいよ
-
- 833
- 2012/11/19(月) 01:04:09
-
「はしご」の跡地が鯛焼屋さんになるみたいですね。
-
- 834
- 2012/11/21(水) 07:19:34
-
東京都天然記念物の延命寺のシイノキ、幹折れで半分になっちまったが治療や補修してなさそうで心配や。パン屋が無くなるとあのヒマラヤ杉も切られちまうか!?残してもらいたいなぁ!
-
- 835
- 2012/11/24(土) 21:53:28
-
初めて谷中に来た江戸川区民。
日暮里駅の南口で降りたので少し迷った。
マスコミ効果なのか谷中銀座に人が多かった。
肉のサトーで買ったメンチカツは肉の味がしてウマー。
その後、日暮里駅の反対側に出て景観の落差が大きくてワロタw
-
- 836
- 2012/11/24(土) 22:04:05
-
そうか。よかったね。
-
- 837
- 2012/11/24(土) 22:09:18
-
>>836
何だよ、その冷ややかなコメントは。
来るなってことかよ。
-
- 838
- 2012/11/25(日) 10:31:58
-
bsテレ東 高田純次が谷中に やるみたいよー
-
- 839
- 2012/11/26(月) 03:14:40
-
>>837
「反対側」の住民もいる事を考えた方がいいぞー
-
- 841
- 2012/11/27(火) 02:19:03
-
無神経な人間なんだな
-
- 842
- 2012/11/27(火) 20:03:55
-
そんな>837も谷中は温かく迎え入れてくれるだろう
と、よそ者の漏れが言ってみたわけだが
-
- 844
- 2012/11/27(火) 22:50:01
-
>>843
最初からそう書けば問題ないだろ
「落差」「ワロタw」言葉のチョイスが悪すぎ
-
- 845
- 2012/11/27(火) 22:53:46
-
念のため辞書眺めてみたが類語辞典って親切だね
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/17055/m0u/
-
- 847
- 2012/11/28(水) 13:18:24
-
もういいよ。
悪意がなかったのはわかった。
-
- 848
- 2012/11/29(木) 19:52:49
-
クロ現で谷中
-
- 849
- 2012/12/04(火) 10:53:44
-
日暮里駅を谷中側に出て新しく出来た中国料理店で食べたけど
日本人の味覚を勉強した方が良いと思う。
-
- 850
- 2012/12/05(水) 20:58:44
-
あそこって店名変えただけなんじゃないのか
-
- 851
- 2012/12/08(土) 14:29:32
-
ぱぱす前の初音屋?だっけ布団屋の跡地に普通の家みたいのが建ってるけどいいのかw
一階は店になるのだろうか
めちゃくちゃ浮いてるけど
-
- 852
- 2012/12/08(土) 19:49:48
-
>>851
お前が心配する事じゃない
このページを共有する
おすすめワード