facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 785
  •  
  • 2009/09/06(日) 09:16:50
メトロエステートの旅行会社って移転したの? 家賃高いんだろうなぁ。
奥の方だから全然、気が付かなかった・・・。

つか、4丁目の辺鄙な所に旅行会社があるけど、あれってメトロのが引っ越したのか?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2009/09/07(月) 18:56:13
>782
エクレールの一階はあんな構造になっていたのか。
地震が怖いね。あの建物は旧建築基準だった希ガス。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2009/09/07(月) 20:04:51
>>786
エクレールじゃなくて、ユングフラウだろ?
あそこは女子専用のアパートか寮だ。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2009/09/07(月) 20:17:53
なん…だと…?

そのコインパーキング、1台分だけ月極め契約させてもらえませんか

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2009/09/08(火) 12:22:14
1台分だけ、月極めのスペースある(屋根付き)けど、もう停まっているよ。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2009/09/09(水) 19:51:02
>>785
メトロに入っていた旅行会社が4丁目の辺鄙なところに引っ越したので、おそらくそれです。
なんでまたあんなところにってところですよね。住人でも知っている人はほとんどいないのでは。

メトロエステートのクリーニング屋はFCチェーンのポニークリーニングでした。
11日(金)に開店、営業時間9時〜21時。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2009/09/12(土) 04:16:06
ワイシャツ1枚200円って相場なんですか?
大阪では100円だったのに・・・

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2009/09/12(土) 14:59:49
太田さんち、もう警官が立っていませんね。
ただの人になっちゃた。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2009/09/12(土) 18:05:03
庚申塚のカレー屋さん、シュリ・ガネーシャにランチで行ってきました。
カレー1品、サラダ、ライスまたはナン、ドリンク付きで750円。
まずまずかと。西巣鴨のカレー屋さんとタイミング的にかぶるけど、
味の傾向はちょっとは違うので、うまくすみわけするといいな。
ナンは庚申塚の方がうまいです。

>>791
ワイシャツの料金は、地域によっても全然違うものらしい。
ここで誰かが聞いた回答では90円(川越)から280円(広島)までいろいろ。ttp://sooda.jp/qa/136723
西巣鴨の駅ビルクリーニングは、無料の会員カード作成で150円になるそうです。
店の入口にも150円って書いてあり、どういうことか聞いてみました。
庚申塚商店街の店は220円、折戸通りのスターフルーツ向かいの店は180円、
折戸通りをさらに大塚に進んだところの店は95円でした。(いずれも店内表示調べ)
白山通りのフリッパーは料金がわかりませんでした。

なお、スターフルーツ向かいのお店は、
高齢のため健康上の理由で19日で店を閉めるとのことでした。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2009/09/13(日) 13:54:21
>793
フリッパーは210円。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2009/09/16(水) 20:38:13
>>782の駐車場の出入り口部分、もったいないなぁ
出入り口路を確保しても2〜3台は駐められるスペースがある
しかも夢の屋根付き
当て逃げ頻発しそうで怖いけど

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2009/09/22(火) 15:26:12

昨日から天気がイマイチだね。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2009/09/22(火) 15:32:58
明日は天気よさそう

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2009/09/24(木) 18:34:16
>>787
遅くなったがどうも有り難う、勘違いしてた。
エクレールの一階は元宝くじ売り場だったもんな。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2009/10/13(火) 20:33:39
今日の午後、巣鴨4のグローリオタワー13階の部屋で火災発生。
消防車10台来てた。
結構、煙が外に出てたので、部屋は大焼けだろうな。高層マンションは怖いわ。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2009/10/14(水) 14:13:17
> 13日15:41頃、豊島区巣鴨4丁目で火災が発生し、18:11頃、鎮火しました。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2009/10/15(木) 13:29:31
出火原因の情報をキャッチ。

どうやら各部屋の備え付けのクローゼット内にある電球の加熱らしい。
未だに白熱電球を使っていたみたいだ。
クローゼット内に布団か何かが高い所まで積んであったため、電球の
熱が布団へというのが、一応、出回っている噂段階での出火原因。

今は、白熱球は使っちゃいけないんだって? 熱の出ない球でないと。
全部屋交換だろうな。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2009/10/18(日) 10:37:32
火事、大塚で都電乗ったときにも話題になってたよ
お客さんが車掌さんに「新庚申塚で火事があったんだって?」って聞いてて、
しかも車掌さんが「消防車がたくさんきてる」っていうから超ビビった

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2009/10/18(日) 11:45:54
つか、グローリオタワーの住人の一人くらい、このスレ見ててもよくねーか?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2009/10/18(日) 12:32:26
ちょっと待て

都電に車掌がいたのは30年以上前のことだ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2009/10/18(日) 14:55:52
都バスなら25年前に車掌の存在を確認した。

グローリオタワーって一応、謳い文句は「防災型マンション」なんだな。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2009/10/18(日) 23:51:17
大正大学構内の南側に仏教・歴史資料館(外部からの利用も配慮したもの)を計画中。
6階建て25メートルだったかな。
久保田病院の近くの敷地に掲示が出ていました。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2009/10/19(月) 19:46:27
俺も見た。
しかし奥には久保田病院の病棟があるではないか。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2009/10/21(水) 21:29:56
>806
それってどんな利用価値あるの?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2009/10/22(木) 12:23:22
>>807
病棟はおそらく取り壊し。
久保田病院に向かって右側に久保田クリニック新築工事をしているよ。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2009/11/06(金) 16:50:36
三田線西巣鴨駅の近くに1時間〜2時間ほど駐輪できる場所ってありませんか?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2009/11/06(金) 20:12:05
>810
池袋を背にして王子方面へ行くと西巣鴨の交差点にあるガソリンスタンドを過ぎて数メートル行った左側に駐輪場がありますが、どうでしょう?
契約してる自転車だけなのかな?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2009/11/06(金) 20:30:15
次に810は「ただで停められるところ教えてください」という…

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2009/11/06(金) 20:39:24
100円駐輪場ならたまに使ってますから、そういうところで大丈夫です。
ストリートビューで見たところ、100円駐輪場っぽいですね。
ここに止めます。どうもありがとうございました。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2009/11/08(日) 20:24:29
>>810
気軽さでは>>811の北区営滝野川三丁目自転車駐車場が良いですね。
100円/1日。
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/service/198/019829.htm

交差点すぐの喫茶トロピコ2階に豊島区営西巣鴨駅自転車駐車場もあります。
最初の3時間まで無料、150円で深夜0時15分まで。
http://www.city.toshima.lg.jp/kotsu/jitensha/churinjo/007081.html

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2009/11/27(金) 17:04:30
am/pmの2階の漫喫は最近混んでるな。しかしまあ店員のおしゃべりがうるさくてかなわん。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2009/11/30(月) 00:18:53
メトロエステートの上階からだと、新東京タワーの建設状況がよく判るね。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2009/12/06(日) 16:26:10
>>817
>>828
君たち、この様なカキコは削除対象ですぞ!

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2009/12/13(日) 11:13:43
>>816
今年の前半頃は遠くの他の高層ビルと見分けがつかなかったが、最近はそれとはっきり分かるようになった。
完成したらどのくらいの範囲から見られる様になるのかな。
隣の滝野川1丁目の高低差がある場所からなら、地表からでも見られるようになるかも。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2009/12/23(水) 18:50:32
やっとこすっとこ(NGワードパス)書き込めるようになった。
白山通りや旧中山道は尾根の上を通っている、つまり高台にあるので
すこし高い建物の上からは見えますよ。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2009/12/24(木) 00:14:12
新庚申塚近くの某マンションからも、
東京スカイツリーの状況が見えるようになってきました。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2009/12/28(月) 12:17:23
test

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2010/02/09(火) 19:34:48
>閉鎖する433店は「キッチンが狭く、現在の既存メニューを販売しきれない店舗や
>マックブランドとして存在してはいけない不適切な場所にある店舗で、“大手術”になる」(原田社長)としている。

西巣鴨店の運命は…

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2010/02/09(火) 23:32:21
久保田クリニック 3階テナント募集
久保田病院はどうなるんだね!

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2010/02/25(木) 18:48:47
西巣鴨店 ハワイアンバガー仕入れすぎたらしく
大量仕入れのため現在も販売中との張り紙が

頼むから無くならないでくれ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2010/02/25(木) 23:29:29
>828
もう食えないと思って諦めてた。
ありがと。
明日夕方になるけど、行ってみるよ。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2010/03/01(月) 18:51:38
麺たつ向かいの定食屋、客が入ってるのを見た事がない。
ガン研があった頃は繁盛してたんだろうな。
入ってみたいが勇気がない....。

スレチだが北大塚の洋食「エルム」も入ってみたいが....。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2010/03/01(月) 23:57:02
2chの全鯖が死んでるね。
韓国から攻撃を受けたとか受けないとか。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2010/03/08(月) 22:20:22
保守

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2010/03/15(月) 14:32:24
庚申塚停留所そばの「白い鯛焼き」閉店みたいだね。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2010/03/15(月) 14:42:35
はやっ!
開店当初は混んでて並ぶ気にならなかったから
空いたころに行ってみようと思ったのにw

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2010/03/15(月) 23:20:05
いつ閉店? 本当に閉店決定なら、近くの飛安たい焼の勝ちってことになるな。

変にチェーン店資本の入った店は下町の商店街には馴染まないな。
白たい焼も、どっかの街で売れたから勢いで出店したんだろうけど。
けど、庚申塚の和菓子屋は今のところ成功しているみたいだな。
オリジンは、つるやと上手く分け合ってやっているみたいだし。東大の寮の
存在が大きいのかもな。

あ、チェーン店で長年やって成功(?)しているのは、イイダ百貨店だわな。(w

しっかし、白たい焼のスペースに入る店、どんひゃら村以降は長続きしないの
ばっかだね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード