西巣鴨について語ろう・その14 [machi](★0)
-
- 747
- 2009/07/16(木) 05:08:20
-
庚申塚の駅付近に流れてる物悲しいオルゴールの音は、いつまで続くんでしょうか?
なんかアナウンスもしているんですけど、オルゴールと対照的にアナウンスは音が小さく、何言ってるのか分からなくて怖いです。
昔はひたすら大黒摩季が流れていたりしたのですが、こういう音楽って、誰が流しているのかわかりますか?
都電?
-
- 748
- 2009/07/20(月) 20:03:54
-
西ス交差店のGSの店長、どうなったの? 回復? 死亡?
-
- 750
- 2009/07/22(水) 03:00:19
-
西巣鴨から越して2年経つが、まだ交差点の信号は折れまくってるかね?
-
- 751
- 2009/07/22(水) 06:05:46
-
もしかしてブリンカーライトの事?
-
- 753
- 2009/08/01(土) 22:41:52
-
やきとん高木の大旦那旅立ったらしい、お店で葬儀していた、しばらく休業。
-
- 754
- 後深草少将
- 2009/08/02(日) 00:06:39
-
やきとん?木二代目?木陽三は7月26日早朝午前5時50分に
息を引取りました。
27日の通夜・28日の告別式も無事に終えて、8月3日(月)より
営業いたします。
-
- 755
- 2009/08/02(日) 10:21:00
-
三代目みたいですよ。
町会の発展に多大な貢献をしてくださった方でした。
ご冥福をお祈りします。
-
- 756
- 2009/08/02(日) 13:28:28
-
高木の煮込みはもう牛にはもどさないのだろうか、復活してほしいな。
-
- 757
- 2009/08/02(日) 19:01:02
-
755です。間違いました。
陽三さんは2代目でした。
-
- 758
- 2009/08/14(金) 14:43:00
-
コスモ西巣鴨と言うマンションには、支那人の親子が住んでるから
治安が悪い。てか、あの連中仕事してねぇだろ?
生活保護の出所は、日本人の税金だぞ!
-
- 759
- 2009/08/20(木) 00:15:59
-
インド料理屋がメトロエステートにはいるらしいね
-
- 760
- 2009/08/20(木) 00:43:41
-
インド人が作るカレー屋、最近多すぎ。
-
- 761
- 2009/08/20(木) 09:51:28
-
インド料理屋ってランチはいいけど夜が高いところが多い。
-
- 762
- 2009/08/20(木) 14:15:10
-
それはどのジャンルでも同じ。
高いったって3000円程度でしょ?
それ以上のが西巣鴨に出来るっていったら、むしろ珍しくて喜ばしい。
-
- 763
- 2009/08/21(金) 13:42:24
-
西巣鴨はスープカレー屋くらいしかないから良いかも。都電で東池のエーラージ
行くのはちょっとめんどくさかったから旨い店だとうれしいですね。
-
- 764
- 2009/08/22(土) 20:11:26
-
どこで花火大会?
花火の音がきこえる。
-
- 765
- 2009/08/22(土) 20:49:49
-
こぶし公園
-
- 766
- 2009/08/23(日) 09:08:04
-
シナ人は帰れ!
-
- 767
- 2009/08/25(火) 00:37:22
-
毎日この時間(深夜0:30頃)に車のホーンを20回くらい時報のように一定間隔でならしてる馬鹿は何なんだ?at 白山通り新庚申塚寄り方面
-
- 768
- 2009/08/25(火) 03:15:44
-
俺の家からファミマに行く途中にあるマンションの住民がDQNだらけなのはなんなの?
見た目もホスト・キャバ崩れみたいだし、ベランダでタバコすって灰が歩行者に落ちて迷惑だし
生卵投げたくなるよ
やらないけど
-
- 769
- 2009/08/25(火) 10:48:32
-
>>759
カレー屋さん、今日25日開店。
ハラティ・ダイニング
営業時間 11:00〜15:00、17:00〜23:00
ネーミングから、ネパール系と思われます。
-
- 770
- 2009/08/25(火) 22:47:56
-
>769
ありがと。誰かいってみた人います??
-
- 771
- 2009/08/27(木) 23:52:26
-
旧中山道、庚申塚電停近くのイイダ向かいに、
ネパール・インディアン・レストラン
SHREE GANESHA
という店が開店準備中。
-
- 772
- 2009/08/28(金) 13:00:20
-
>>758
コスモ西巣鴨?
出来る前から近くに住んでるけど、特に悪い印象はないなあ。
あと、あそこの1階にある客家料理のお店、悪くないよ。
-
- 773
- 2009/08/30(日) 01:52:27
-
スターフルーツ横で小競り合いあったね。
-
- 774
- 2009/08/30(日) 23:04:03
-
太田さん落ちたらあのミニ交番無くなっちゃうんだよね。
何時なくなるんだろう。明日速攻無くなってたら面白いんだけどw
-
- 775
- 2009/08/30(日) 23:48:27
-
ネパールカレー屋、ハラティ・ダイニングに行ってみました。
ランチのカレーの方が自分の好みに合うかな。
ランチ時間帯に満席になっていたほど。
ディナーは、チキンカレーのチキンがタンドーリチキンが入っていて、
いい感じ。ライスの盛りが良い。
-
- 776
- 2009/08/31(月) 00:06:56
-
>>774
プリンス 落選だって。比例に出ていないらしい。
-
- 777
- 2009/08/31(月) 00:13:29
-
>>774
あそこって太田さんが住んでるの?
-
- 778
- 2009/09/02(水) 15:49:08
-
カレー屋さんだけど、インド・ネパール・チベット料理HARATI DININGとなっていました。
営業時間は11時からとあるけど、間違いで?11時半からだそうです。
行ってきましたが、美味しくてナンをおかわりしちゃいました(+100円)。very hotにしたら、本当に辛くて良かった。
-
- 779
- 2009/09/03(木) 01:13:57
-
最近疑い深くなっちゃってさ
-
- 780
- 2009/09/03(木) 23:58:46
-
>779
奇遇ですね。
-
- 781
- 2009/09/04(金) 00:09:37
-
庚申塚のコモディイイダの向かいにもカレー屋作ってるね。
なんとかガネーシアっての。
-
- 782
- 2009/09/04(金) 01:02:21
-
3丁目の都電沿いの空き地、遂にコインパーキングとして再生。
俺的には入口がフェイントだった。まさかビルの1階のガレージから入っていくとは・・・。
-
- 784
- 2009/09/05(土) 18:45:05
-
>>781
庚申塚のカレー屋の店名は、「SHREE GANESHA」です。
駅ビルの1階の旅行会社跡地にクリーニング屋の看板がつきました。
-
- 785
- 2009/09/06(日) 09:16:50
-
メトロエステートの旅行会社って移転したの? 家賃高いんだろうなぁ。
奥の方だから全然、気が付かなかった・・・。
つか、4丁目の辺鄙な所に旅行会社があるけど、あれってメトロのが引っ越したのか?
-
- 786
- 2009/09/07(月) 18:56:13
-
>782
エクレールの一階はあんな構造になっていたのか。
地震が怖いね。あの建物は旧建築基準だった希ガス。
-
- 787
- 2009/09/07(月) 20:04:51
-
>>786
エクレールじゃなくて、ユングフラウだろ?
あそこは女子専用のアパートか寮だ。
-
- 788
- 2009/09/07(月) 20:17:53
-
なん…だと…?
そのコインパーキング、1台分だけ月極め契約させてもらえませんか
-
- 789
- 2009/09/08(火) 12:22:14
-
1台分だけ、月極めのスペースある(屋根付き)けど、もう停まっているよ。
-
- 790
- 2009/09/09(水) 19:51:02
-
>>785
メトロに入っていた旅行会社が4丁目の辺鄙なところに引っ越したので、おそらくそれです。
なんでまたあんなところにってところですよね。住人でも知っている人はほとんどいないのでは。
メトロエステートのクリーニング屋はFCチェーンのポニークリーニングでした。
11日(金)に開店、営業時間9時〜21時。
-
- 791
- 2009/09/12(土) 04:16:06
-
ワイシャツ1枚200円って相場なんですか?
大阪では100円だったのに・・・
-
- 792
- 2009/09/12(土) 14:59:49
-
太田さんち、もう警官が立っていませんね。
ただの人になっちゃた。
-
- 793
- 2009/09/12(土) 18:05:03
-
庚申塚のカレー屋さん、シュリ・ガネーシャにランチで行ってきました。
カレー1品、サラダ、ライスまたはナン、ドリンク付きで750円。
まずまずかと。西巣鴨のカレー屋さんとタイミング的にかぶるけど、
味の傾向はちょっとは違うので、うまくすみわけするといいな。
ナンは庚申塚の方がうまいです。
>>791
ワイシャツの料金は、地域によっても全然違うものらしい。
ここで誰かが聞いた回答では90円(川越)から280円(広島)までいろいろ。ttp://sooda.jp/qa/136723
西巣鴨の駅ビルクリーニングは、無料の会員カード作成で150円になるそうです。
店の入口にも150円って書いてあり、どういうことか聞いてみました。
庚申塚商店街の店は220円、折戸通りのスターフルーツ向かいの店は180円、
折戸通りをさらに大塚に進んだところの店は95円でした。(いずれも店内表示調べ)
白山通りのフリッパーは料金がわかりませんでした。
なお、スターフルーツ向かいのお店は、
高齢のため健康上の理由で19日で店を閉めるとのことでした。
-
- 794
- 2009/09/13(日) 13:54:21
-
>793
フリッパーは210円。
-
- 795
- 2009/09/16(水) 20:38:13
-
>>782の駐車場の出入り口部分、もったいないなぁ
出入り口路を確保しても2〜3台は駐められるスペースがある
しかも夢の屋根付き
当て逃げ頻発しそうで怖いけど
-
- 796
- 2009/09/22(火) 15:26:12
-
昨日から天気がイマイチだね。
このページを共有する
おすすめワード