facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 490
  •  
  • 2008/11/12(水) 09:44:11
本探すんだったら池袋まで出ちゃうしねー。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2008/11/12(水) 15:10:42
昔は西巣鴨駅の上にあるさくら水産のところにあったんだけどねぇ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2008/11/12(水) 15:33:11
脱サラしてこの辺で本屋やりたいんだけどねぇ 何回か書いたが
これだけ本屋潰れると決心つかない
24時間の大型チェーンしか無理なのか
資金ない・・・・

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2008/11/12(水) 19:50:55
AMPMが棚作って本に力入れてるけど所詮コンビニのスペースだからね
話題の本・漫画くらいしかないわけで

大正大が近くにあるから大型の本屋の需要はありそうなんだけどなぁ
近くに本屋ないし

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2008/11/12(水) 23:00:41
10年以上前話だけどその頃で既に本屋の1坪あたりの売り場面積の
売上が日販6000円くらいだったっけ<本屋
今じゃもっと低いだろうね。
店に入る収入がその20%くらいだから
そこから経費を引くと(ry

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2008/11/13(木) 00:42:34
書店は万引きされるのが痛いらしい、1000円の本をやられると何冊分の利益
が飛ぶらしい。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2008/11/13(木) 01:40:14
防犯コストもバカにならんからなぁ

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2008/11/13(木) 14:09:36
今日もT正大で猿のオモチャがぽこぽこ叩いてて耳障りだな。

ここまで見た
  • 498
  • 492
  • 2008/11/13(木) 17:51:09
本屋やりたいね、地元で・・・
でもそんなにきついのか
古本屋でもきつい所はエロ本の取り扱い増やして何とかしのいでいると聞くし
エロ本屋はやりたくないしな

金持ちしか出来ないな 大塚の本屋も売れ筋しか置いてないものね

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2008/11/13(木) 19:20:36
もはやエロ本さえ売れないこのご時世。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2008/11/14(金) 11:31:15
ネットで海外サイトから無料動画がゲットできちゃうんだからエロ本は苦しい
でしょ。ネット配信が増えたおかげでCDもうれないらしいしね。やっぱり本屋
とCD(所謂レコード屋)販売店は苦しいでしょ。出版社じたいがピンチらしい
ものね。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2008/11/14(金) 20:10:28
じゃダメか・・・あきらめます
本を手にとって買える場欲しいけどね

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2008/11/15(土) 00:15:47
近隣の駒込、王子、田端駅近くにあった本屋さんは
ここ数年で軒並み閉店してしまった。

駒込、田端は駅ナカで新規開店したけど個人経営は苦しそう。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2008/11/15(土) 21:02:47
にしすがも創造社のところに図書館ができるって聞いていたんだけどなぁ。
しかもかなり大きい。。。あの話はどこへいったんだろう

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2008/11/15(土) 22:21:42
あうるすぽっとになったんじゃね?

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2008/11/21(金) 09:10:42
>>501
ヴィレッジバンガードみたいな例もあるし
色々試行錯誤してぜひ開店してほしい。
わざわざ池袋行くの面倒だもんねぇ。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2008/11/22(土) 22:34:34
いやあそこまで資金ないですよ>>ヴィレッジバンガード

小さい町の本屋というのは夢なんだね
考えてみれば買う方の立場になったらない本ばかりだし
取り寄せ出来ないし 本と言う形を足らないのが主流になるといわれているし
 
ミステリーとSF専門店やりたかった

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2008/11/23(日) 16:26:26
本屋さん欲しい!
西巣鴨越して来てから、しょうがないからアマゾンばっかだ
手にとって買いたい〜

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2008/11/24(月) 15:27:09
西巣鴨にいると王子、巣鴨、板橋…。
どこに行っても適当な本屋ないもんね。
ブックオフも遠いし。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2008/11/26(水) 23:14:48
巣鴨の成文堂、大塚のあおい・山下が微妙に使えないから、
結局、池袋やら神保町やらに出てしまう…

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2008/11/27(木) 13:13:30
微妙に使えない・・・w
同感同感 本がありそうでないんだよね
配本で全てを決められてしまうからね 悲しい事に
取り寄せ出来ないし

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2008/11/29(土) 21:07:10
今、庚申塚のところで撮影してるね。
弁当屋に行列が出来てて???と思ったら撮影だった(笑)
何かのドラマかな?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2008/11/30(日) 12:58:06
市原隼人のCM撮影らしいです。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2008/12/01(月) 01:49:58
CM撮影だったんですか。
でも、市原隼人クンは見当たらなかったけど・・・

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2008/12/04(木) 00:18:47
先ほど12時頃、白山通りの西方院前のUターンできる信号のところで、
車同士の衝突事故。白のスポーツカーと、タクシー。
両者とも死傷者はない模様。現場に警察官1名が駆けつけたところです。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2008/12/04(木) 12:21:42
今ベランダから見たらもう何の形跡もなかった

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2008/12/09(火) 07:44:07
庚申塚のところのドラッグストア(パチンコ屋あと)がもうすぐ開店しそう。
堀割のパチンコ天国が昨日新装開店だったと思うんだけど、どうなっていた?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2008/12/10(水) 20:39:54
昨日の夜通りかかったら、数人だけどお客さん入ってましたよ>パチンコ天国

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2008/12/13(土) 20:42:36
西巣鴨に引っ越してきて2年
当初から思ってたんだが、コモディイイダの店内BGMが
アイドル曲のアレンジばかりなんですが・・・

モー娘。のSEXY BOYがついさっき流れてたよ
Berryz工房とかもながれてるなぁ
有線でそんなチャンネルあったっけ?
元モーヲタとしては嬉しいような微妙な気持ち

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2008/12/14(日) 23:02:51
庚申塚美観街に、昔からある古本屋が一軒あるんだよね。
あとは地蔵通りの巣鴨郵便局の近くにも、昔からのが一軒。

>>508
ブックオフは大塚駅南口にある。チャリなら行けるだろ?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2008/12/15(月) 14:30:30
古本屋なら折戸通りにもあったね。随分歩いてないから今は知らんが…。

ここまで見た
  • 521
  • 弥奈骨体
  • 2008/12/17(水) 03:07:55
こんちわ。二度と行かない蕎麦や、旧中線堂の麻非家。給仕女が急須から湯のみに茶を入れ自分で一口飲んで飲んだのをもってきやがった。見てないと思ったのか客の目の前で平気でそんな事する神経が解らん。蕎麦の味も中の下ぐらいだ。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2008/12/17(水) 17:17:29
黙ってたのか?クレームくらい入れたらいいのに。

ここまで見た
  • 523
  • 弥奈骨体
  • 2008/12/18(木) 02:44:03
あまりにも酷過ぎるから、文句言う気にもならん、こんな店二度と行くかと、怒り心頭に発した。
常識の無い奴に文句言っても通じないだろう。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2008/12/18(木) 13:07:11
結局、食べたんだろ?俺なら「いま湯呑に口つけただろ。こんな店で食えるか!」って、
そのまま出て行くよ。アンタをバカにして言うわけじゃないので誤解無いようにな。

ここまで見た
  • 525
  • 弥奈骨体
  • 2008/12/18(木) 14:31:57
俺はいい人だから(気が弱い)食わないから金返せとは言えない。二度と行かないだけ。但し、知り合いには言っている。店の前通る時横向いて通る。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2008/12/20(土) 23:48:21
>>516
くすりの福太郎は22日(月曜日)オープンだそうですよ。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2008/12/21(日) 09:22:40
また近くに福太郎か

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2008/12/21(日) 17:57:07
どっちの福太郎も微妙に遠いんだよなぁ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2008/12/22(月) 15:30:05
庚申塚の福太郎にはダイソーが入ってるってホントですか?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2008/12/22(月) 15:37:32
2階に入ってたよ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2008/12/29(月) 10:36:32
2丁目で夜中にパトなど10台近く来て騒然とした
空気を放ってたが何だったんだろう

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2008/12/29(月) 10:46:30
職質した警官がバールで殴られたんだって。ニュースでやってた。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2008/12/29(月) 13:37:26
>>531
2丁目のどのあたり?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2008/12/29(月) 14:02:44
>現場近くでは、この約3カ月間でバールなどを使った事務所、店舗荒らしが20〜30件発生しており

発生しすぎだろ

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2008/12/29(月) 16:31:35
映像キタ

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146739.html

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2008/12/29(月) 20:44:51
dadfsadfasdfsdaf

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2008/12/30(火) 00:19:40
更新塚だな。物騒だ。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2008/12/31(水) 01:40:48

新しくできた福太郎が見えるね。
コモディかな?

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2008/12/31(水) 15:51:58
来年早々、西巣鴨にかえる事になりました。
もの凄くうれしいのですが、地方でのっていた車をどうするかを
悩んでいます。駐車場代、3万円を払ってまで維持する価値があるのか・・・。
まだ小さい子供がいるので、車があれば便利は便利なのですが。
特に車をもっていて、子供がいらっしゃる方の意見があれば
きいてみたいです。宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2008/12/31(水) 16:59:00
うちも今、月3万で近くの駐車場借りてる。
引っ越してきた当時駐車場代が高いから郊外の安い所借りて、
使う時は電車乗って車取りに行ったりしてたんだけど
この辺って近くに大きいショッピングモール(?)とかがないから週末買出しに行ったり、
思ってたより頻繁に車使うので結局こっちに車戻した。
あと子供が居ると、帰省とか旅行行ったりするのには車の方が便利。
ちょっとおでかけーも簡単だし。

そこに年間(駐車場代36万+その他維持費)の価値があるかといえば・・・多分ある・・・かな。
うちは息子がもう成人なので、免許取れば息子が使うこともできるのでこれからも手放す予定は無し!

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード