【葛飾区】小菅駅周辺 Part.4【足立区】 [machi](★1)
-
- 246
- 2015/02/10(火) 14:45:50
-
>>245
今日みましたタオパイパイの看板。
ドラゴンボールを思い出しました
-
- 247
- 2015/02/10(火) 17:00:27
-
どれだけ持つか…。
-
- 248
- 2015/02/10(火) 22:12:21
-
千住まで線路沿いに歩道橋造ってくれー!
-
- 249
- 2015/03/04(水) 09:52:08
-
前のラーメン屋「七穀麺」はハッキリ言って不味すぎた。
チラシも迷走していて、ごちゃごちゃしてたな。
「日本一うまいラーメン」←んなわけねーだろw
「店長と奥さんの趣味は○○」←限られたスペースでそんなこと書く暇があったら
メニューや割引セールの話をすべき。
立地が悪いって言う人もいるけど、駅前徒歩一分の角地で
方向性さえ間違えなきゃ、確実に流行る場所だと思うんだけど。
そもそも五反野まで行けば「せい家」が500円で
ラーメン(+ライスサービス)出してるのに
1000円近く出して不味いラーメン食うはずないだろうと。
「ヘルシーな七穀麺」やりたいならもっと場所を選べ。
マーケティングがダメダメすぎて潰れるのは時間の問題だった。
それでいうと「桃白白」も看板だけ出していて
「○月オープン」とすら書いていないのは
商売をわかってなさすぎて期待が出来ない。
-
- 250
- 2015/03/04(水) 10:21:45
-
タオパイパイまだオープンしてないのか
-
- 251
- 2015/03/04(水) 13:27:06
-
七穀麺のアレっぷりをウォッチしてる人を発見www
http://pinsta.me/tag/%E4%B8%83%E7%A9%80%E9%BA%BA
-
- 252
- 2015/03/04(水) 14:25:45
-
三楽亭もふつうにまずい。
当たり前だけどうまかったらもっと有名になってるわな。
-
- 253
- 2015/03/05(木) 11:34:06
-
ここは外食不毛地帯なんか
-
- 254
- 2015/03/05(木) 11:37:55
-
s
-
- 255
- 2015/03/06(金) 08:11:24
-
普通のラーメン屋とかで良いのに
中途半端に奇をてらったことやるから失敗する。
デッサンろくに出来ない奴が
いきなり抽象画から始めちゃった
みたいなもんかな。
-
- 256
- 2015/03/12(木) 20:11:43
-
スナック「ゆき」には美魔女がおりますか?
-
- 257
- 2015/03/13(金) 07:41:35
-
スナックゆき、何かいつも便所臭いんだけど…。
夕方くらいに毎日汚水?らしきものを道路脇の花壇に捨ててるし。
通報されてもおかしくないレベル。
焼き鳥のおやじは意外にうまかった。
-
- 258
- p
- 2015/03/17(火) 20:05:32
-
桃白白3/19オープン
濃厚白湯ラーメン500円
よっぽど不味くなきゃ通うわ
あとは営業時間かな
-
- 259
- 2015/03/18(水) 08:49:32
-
七穀めんよりはマーケティングわかってそうだな(笑)
行った人レポ頼む!
-
- 260
- 2015/03/18(水) 18:43:05
-
値段は高くてもいいから、美味けりゃ通う。
安い不味いは簡便。
高い美味いなら良い。
-
- 261
- p
- 2015/03/19(木) 20:59:33
-
店の中は湿度がヤバい(笑)
鶏白湯と豚白湯あり。
500円はオープン記念価格らしい。
替え玉と玉子は100円。
麺も具も豚骨系やね。
前が前なので十分イケる。
-
- 262
- 2015/03/20(金) 08:28:12
-
奥さん?と二人でやってる感じ。
奥さんは水を忘れたり箸を忘れたりで
飲食店経験は無いのかなあという感じですが、
愛想は良いのでそのうち慣れてくるでしょう。
前の七穀麺が全く愛想なかったので、
それと比べたら雲泥の差がありますね。
肝心のラーメンは豚と鳥がありますが、
ぶっちゃけて言えば普通です。
まあ500円なら全然アリだけど、
これが700円と言われたら微妙かな。
これも前のレベルが低すぎたので
比較すればとてもよく見えてしまう不思議(笑)
もう少しだけレベルアップして貰えれば
充分生き残る店だと思います。
-
- 263
- 2015/03/20(金) 15:12:02
-
なるほど
-
- 264
- p
- 2015/03/20(金) 20:20:08
-
メニュー表記が
豚白湯→豚骨へ変更。
生ビール350円が追加。
今日は半ライスがサービス。
鶏と豚両方食べたけど、
鶏の具が残念すぎる味…市販品みたいな。
中途半端に豚バラ入ってて興ざめ。
500円ならリピするけど、700円ならないかな。
それなら五反野行くわ。
一つ言えるのは、前がダメすぎた(笑)
-
- 265
- 2015/03/29(日) 18:32:55
-
やっぱそうだよねえ(笑)
オープン価格が終了してラーメン800円とか
やりだしたら、潰れる可能性はあるな。
-
- 266
- 2015/03/30(月) 17:28:46
-
ところで、焼き鳥の「おやじ」て何曜日休みなのでしょう?
食べログなどの登録も見つからず、不明です。
-
- 267
- 2015/04/05(日) 18:16:25
-
なんか事件あったぽい?
-
- 268
- 2015/04/06(月) 15:49:13
-
事件とは?
-
- 269
- 2015/04/06(月) 20:37:33
-
事件みたいな
-
- 270
- p
- 2015/04/06(月) 20:38:32
-
綾瀬の手榴弾?
-
- 271
- 2015/04/14(火) 09:04:36
-
タオパイパイ。650円に値上げ。
あの味ではせめて600円じゃないと長くない気がする。
-
- 272
- 2015/04/14(火) 13:33:02
-
元から値上げ予定でしょ。
オープン価格っていうだけ。
-
- 273
- p
- 2015/04/18(土) 00:36:20
-
チャーシュー丼が無料らしいけど、客はあまり入ってないね。
あの内容で650円は通うにはチト高いわな。
-
- 274
- 2015/04/18(土) 21:37:55
-
値上予定はもちろんわかってるけど、700円にしたらアウトという味だった。
だから650円にしたのかはわからんけど、650円でも微妙。
600円なら不味かろう安かろうで客は来るね。
-
- 275
- 2015/04/20(月) 20:59:54
-
週末、タオパイパイお客で賑わってたぞ。
このまま精進してくれること=発展の誘い水になることを期待
-
- 276
- 2015/04/20(月) 21:46:55
-
に引っ越す予定なので、週末にタオパイパイ行ってみました。
味は満足できましたよ。狭いお店だけど混んでました。
私は650円で安いと思ってしまったw
アラフォーだから脂っぽすぎるのは食べられないし、あれぐらいの量が丁度良いと思いました。
コンビニ無いのはちょっと不便だけど、河原があって小菅ってなんか好きですw
-
- 277
- 2015/04/20(月) 21:49:26
-
↑
なんか文章切れてた…
最初に「小菅に」って付け足しますm(_ _)m
-
- 278
- p
- 2015/04/22(水) 00:13:24
-
そんな276さんには七穀麺をお勧めします(笑)
-
- 279
- 2015/04/23(木) 10:37:28
-
>>276
小菅へようこそ!
コンビニどころかあらゆるshopが不足している感が拭えませんが・・
良い所だと思いますよ
通勤ラッシュ時でもホームがガラガラで、コセコセしなくて良いのが個人的にはgood
パイパイまだ食べてません今度行ってみます
-
- 280
- 2015/04/23(木) 11:00:33
-
小菅はお店無いけど平和。平日の昼間は静かで贅沢な時間が流れてる感じ。
休日はそこらじゅうで子供の声や家族連れの声が聞こえて平和。
ただヤンキーっぽい学生が多い気はする
-
- 281
- 276
- 2015/04/23(木) 21:41:38
-
皆さん温かいお言葉ありがとうございますm(_ _)m
確かに色々足りませんけど、場所的には通勤とかかなり便利ですよね!
今週末引っ越します。よろしくお願いします!
出前とかやってるお店ってありますかね?
なんだか無さそうですがw
-
- 282
- 2015/04/23(木) 23:08:01
-
>>281
引っ越し頑張って!
家の場所にもよるが、チェーン店ならガスト、マック、ドミノピザかな。出前館っていうサイトで郵便番号入れて調べてみて。
個人店なら「そば新」っていう小菅の蕎麦屋さんが出前してくれる。鍋焼きうどんおすすめ
-
- 283
- 2015/04/24(金) 14:09:16
-
キッチンスズキ好きだったなあ
-
- 284
- 2015/04/24(金) 16:15:07
-
キッチンスズキ なんですのん
-
- 285
- 2015/04/25(土) 03:15:20
-
狼煙の近くにあったお弁当屋さん
-
- 286
- 2015/04/26(日) 17:55:16
-
281です。
282さん、ありがとう!
なんとか引っ越し終わりました(^^)
引っ越しのゴタゴタに紛れて、誰かサンタさん的な方が「そば新」のメニューを玄関に置いていってくれたんだけどw
ありがたく、夕飯はそば新で頼ませていただきます!
-
- 287
- 2015/04/26(日) 21:36:41
-
そば新で、ざるそばと開花丼食べました。
麺が太めで驚きましたけど、値段安いし、量も多め。
開花丼は、豚肉で作った親子丼みたいな味でおいしかったです!
冬になったら鍋焼き食べてみる予定ですw
ご近所の方々も挨拶に行ったら、優しそうで話好きなおばあさんが多かったです。
下町みたいで、ほんと良いところだと実感しました。
-
- 288
- 2015/04/27(月) 00:31:47
-
>>287
引っ越しおつかれさま。そば新メニュー何で置かれてたんだw
特別おいしい!って店じゃなく町の出前の蕎麦屋さんって味だよね
カツ丼と焼き肉定食もおすすめ。カレーは甘め
-
- 289
- 2015/04/27(月) 05:33:49
-
>>287
お前の近所の方々の話題とかいらないから。
ここはお前の日記帳ではない。
-
- 290
- 2015/04/27(月) 08:01:22
-
>>287
近くに駅もいっぱいあるし、公園もいっぱいあるし、いいとこだよな
-
- 291
- 2015/04/27(月) 08:02:16
-
どうせ過疎でもあるし、ある程度はいいんじゃね
町と関係ない仕事の話とかしてるわけじゃあるまいし、小菅の人々は優しそうな人が多いって書いてくれてるから町と無関係な書き込みってわけじゃない
実際すんでる人・住み始めた人の感想って、この町に引っ越し予定でこのスレ見にきた人にとって意外と参考になるもんだよ
小菅気に入ってもらえそうで嬉しいわ
-
- 292
- 2015/04/29(水) 21:51:12
-
そば新は普通に美味いよ。
天婦羅の揚げ方とか、只者ではない。
もっと評価されるべき
-
- 293
- 2015/04/29(水) 22:17:43
-
そば新の天ぷら系食べたことないや
鍋焼きうどんとカツ丼は好き
-
- 294
- 2015/05/02(土) 19:01:23
-
私の書き込みに不快に感じた方、すみませんでした。
こちらで飲食店の情報とか事前に仕入れて、食べに行ってみて住むかどうかも決めました。
色々勘違いしていたら、ごめんなさい。
そば新、早いし味付けが関東風?って言うんですかねw
味付け濃いめで美味しいですね!
天ぷらも美味しいとは良いお店ですね。
ちなみにそば新の回し者ではありませんw
-
- 295
- 2015/05/02(土) 20:29:10
-
うぜー。
謝罪した意味あるんすかね
-
- 296
- 2015/05/02(土) 22:54:15
-
295さん
荒らしはスルーの決まりだけど、そんな子どもみたいなこと言わないの。
もう書き込みませんので安心してくださいねw
沢山の情報ありがとうごさいました。
このページを共有する
おすすめワード