墨田区八広&周辺スレッド その十一 [machi](★0)
-
- 902
- 2013/10/04(金) 23:30:21
-
さっきふと思ったんだが、ひょっとして八広は1丁目から
6丁目に至るまでパチンコ屋って現存しないのか?
俺がやらないから気づいてないだけか?
※アリーナは東墨田
-
- 903
- 2013/10/13(日) 11:42:59
-
土曜9時の東京バンドワゴンってドラマのロケって誰か見かけた人いる?
玉置ひろしがビルの屋上で歌ってるシーンって八広の方かなぁと思って。
-
- 904
- 2013/10/13(日) 11:52:05
-
ごめん、玉置浩二だわw
-
- 905
- 2013/10/14(月) 08:19:32
-
一週間のご無沙汰です
-
- 906
- 2013/10/15(火) 05:50:37
-
>>903
あのシーンはこの辺じゃないみたいですよ。
ヒントとなったのは某タクシー会社のビルと京急線。
十間橋通りとキラキラ橘は映っていたけど。
メインの古書店も谷根千でもなければ、この辺の街並みじゃないし、
撮影地は結構バラバラ。
-
- 907
- 2013/10/17(木) 15:42:46
-
今日もマンモスのあたりでロケしてるようですね
-
- 909
- 2013/10/22(火) 12:25:26
-
大関青果はまだつぶれないの?
-
- 911
- 2013/11/07(木) 16:47:14
-
八広5丁目に有る セブンイレブン 八広北店に入ると 揚げ物の臭いが洋服に付きませんか? 他のセブンイレブンでは気にならないのですが・・・ なんとかならないかな〜・・・ 。
-
- 912
- 2013/11/08(金) 11:29:45
-
まったく気になったことが無い。
自分が鈍感なのか?
-
- 913
- 2013/11/22(金) 14:57:57
-
東墨田 事件か事故か
お巡りわんさか&ヘリが飛んでる
-
- 914
- 2013/11/22(金) 15:41:29
-
998 東京都名無区民 2013/11/22(金) 14:36:31 [0rGGQySg] ID:em36-244-8-215.pool.e-mobile.ne.jp
墨田区 東墨田1丁目3番付近で火災の模様です。 火の用心
-
- 915
- 2013/11/22(金) 16:06:35
-
火事でしたか
車で通ってチラッとしか見なかったもので
どうもです
-
- 916
- 2013/12/02(月) 19:00:57
-
先週、八広駅前の銭湯のあたりで交通事故あったよね?
靴とか荷物が散らばっててただ事じゃない感じだった
-
- 917
- 2013/12/02(月) 19:11:31
-
>>916
金曜日だよね。
お花が供えられてるからなくなられたのかな?
-
- 918
- 2013/12/02(月) 22:18:01
-
>>917
花には気づかなかった
亡くなられたのかなあ
あの辺は交通量が多いし、車道を横断する人とか逆走自転車とかでカオスだから気をつけなきゃな
-
- 919
- 2013/12/02(月) 22:50:23
-
八広幼稚園脇のビルがビクター→ネッツトヨタ→トヨタ研修所→miniピアゴになるそうな
-
- 920
- 2013/12/12(木) 01:00:58
-
ピアゴは13日金曜日にオープンするようです。
-
- 921
- 東京都名無区民
- 2014/01/07(火) 15:09:34
-
あけましておめでとうございます!
一月の中頃から東墨田に住むものです。愛知県出身です。
八広駅からの景色はのどかで愛知の田舎者からすると新鮮でした。
匂いのことについて言われているのを拝見しましたが、
自分は気になりませんでした。お年寄りの方々が道に迷っている僕に
どうされたかと話しかけてくださり大変助かりました。
質問なのですが、寿湯という銭湯の横にコインランドリーがあるようですが、
そのほかにも近場でコインランドリーはあるでしょうか?
-
- 922
- 東京都名無区民
- 2014/01/07(火) 23:02:07
-
銭湯とコインランドリーは大抵併設なので銭湯を探すほうが速いかもね。
-
- 923
- 東京都名無区民
- 2014/01/09(木) 23:52:57
-
愛知県民です!922さんありがとうございます。
八広駅から比較的近い、おすすめの銭湯などはありますか?
-
- 924
- 東京都名無区民
- 2014/01/10(金) 01:59:41
-
三徳湯
-
- 925
- 東京都名無区民
- 2014/01/12(日) 10:15:47
-
フクスケの跡地、アコレっていうイオン系のスーパーだね
今日の読売朝刊に、オープニングスタッフ募集のチラシが入ってた
詳しいオープン日は書いてない
-
- 926
- 東京都名無区民
- 2014/01/12(日) 11:00:26
-
東向島駅のつるかめ跡に入ってるとこと同じだね。
近隣競合店の位置関係を考えれば普通のスーパーでは厳しい
立地だと思ってたので、戦略的にはなかなかいい業態だと思う。
あのへんでは明治通りの大黒屋までいかないとディスカウント系
ないし、大黒屋よりは生鮮や惣菜強いのでベルクスやカズンと
併用すればかなり使えるのでは。
-
- 927
- 東京都名無区民
- 2014/02/08(土) 00:06:02
-
age
-
- 929
- 東京都名無区民
- 2014/02/13(木) 21:43:57
-
八広で高齢の親子が餓死
ソースはNHK
-
- 930
- 東京都名無区民
- 2014/02/23(日) 03:50:32
-
駄菓子のすぎやまって営業してない日ある?
なんかの記事で見かけてまだやってるって目にしたので、懐かしくて行きたいのです。
-
- 931
- 東京都名無区民
- 2014/02/23(日) 11:30:18
-
すぎやま懐かしすぎる。
-
- 932
- 東京都名無区民
- 2014/02/23(日) 15:06:04
-
日曜日はやってないことが多かった気がする
-
- 934
- 東京都名無区民
- 2014/02/25(火) 02:15:32
-
すぎやまのばーちゃん、まだご存命なのか。
自分も近いうちに行ってこよう。
-
- 935
- 東京都名無区民
- 2014/02/26(水) 00:06:51
-
いい年した大人が、こぞって行ったら面白いなw
学校の先生と同じで、こっちは覚えてても、
むこうは覚えてないんだろーなぁ
八広は駄菓子屋天国だったからな
ばばぁも@4年で100歳か
-
- 936
- 東京都名無区民
- 2014/02/27(木) 09:22:47
-
アコレ行ってみた。
確かに安いんだけどBGMなくてちょっと寒かった・・
レジ袋もってかないと5円かかっちゃうのな。知らなかったよ
-
- 937
- 東京都名無区民
- 2014/03/03(月) 15:26:52
-
すぎやま まだやってるとは、すごいですね。
-
- 938
- 東京都名無区民
- 2014/03/05(水) 12:40:39
-
八広の かつひろ ってどう??
-
- 939
- 東京都名無区民
- 2014/03/05(水) 19:06:07
-
>>938
たまに出前してもらってるよ。
嫌いじゃあない。
一度試してみたら?
-
- 940
- 東京都名無区民
- 2014/03/05(水) 19:11:48
-
八広四丁目あたりには駄菓子屋さんないですなね?
こ存じでしたら教えてください。
-
- 941
- 東京都名無区民
- 2014/03/17(月) 01:03:55
-
test
-
- 942
- 東京都名無区民
- 2014/03/24(月) 16:36:29
-
ユニクロ跡地はドイトになるのか
-
- 943
- 東京都名無区民
- 2014/03/24(月) 23:00:16
-
>>940
橘館通りを抜けた先にある マンモス公園の真ん前にあるよ
なつかしや、、、、
-
- 944
- 2014/04/05(土) 10:06:42
-
ハナミズキ通りで事故。
現在、通行止めです。
車が西八公園脇の電柱をへし折る。
-
- 945
- 2014/04/12(土) 11:01:27
-
>>935
亀レスごめん。
すぎやまの婆ちゃんお元気ですごいよね。
この間自販機で飲み物買おうと両替頼んだら「昔よく買いに来てくれたお兄ちゃんだよね」と言われてびっくりした。
こちらはガキの頃と姿かたちが全然変わってる筈なのに・・・
もしかしたら本当に覚えてるわけじゃなく、誰にでも言ってるのかなとも思った。
-
- 946
- 2014/04/15(火) 04:33:28
-
墨田区は海抜ゼロメートル地帯で地盤が弱く豆腐の上に家が建ってる状態って聞いた
-
- 947
- 2014/04/19(土) 16:19:12
-
八広亭ってどうなの?混んでる?
-
- 948
- 2014/04/20(日) 02:31:02
-
店の前にママチャリがたくさん止まっていれば混んでるかな。でも遅い時間帯なら空いている時もあるかも。
-
- 949
- 2014/04/20(日) 14:32:29
-
昨日行ってみたけど混んでて入れなかったよ。近くの他のお店はガラガラたが、これが八広なのかな。
-
- 951
- 2014/05/06(火) 06:30:19
-
取り上げられておる
デイリーポータルZ:隣の駅を私は知らない
http://portal.nifty.com/2011/01/15/a/
-
- 952
- 2014/05/11(日) 20:49:59
-
ドイトはほんとに助かるなあ
今までこの辺にはホムセン全くなかったから
このページを共有する
おすすめワード