facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 807
  •  
  • 2015/08/29(土) 08:45:47
地域商品券の当選ハガキ来てた。
当選というか、そもそも応募が募集枚数に満たなかったと書いてあったが。
一般発売やるみたいだし追加で買おうかな。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/08/29(土) 15:34:58
曽野の河辰の数メートル南を早朝通ると数匹の猫が道路に広がって座ってるけどあれかなり危ないよね?あそこ早朝に通る人いる?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/08/29(土) 19:21:30
名鉄岩倉駅ビル、住居棟と商業棟ってふたつの表記になってるね
お店がいくつか入るといいな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/08/30(日) 00:01:43
駅東にコンビニ復活してほしい
前のサンコスでも重宝してたのに

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/08/30(日) 01:56:59
>>810
新聞休刊日に駅売りのスポーツ新聞を買うとき、
サンコスなら日刊スポーツ売ってたので本当に
重宝してました。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/08/31(月) 02:33:40
河辰のおばちゃん今何歳なんだろうか…
昔はあそこでよくお菓子を買ったもんだ。店の規模縮小してて悲しい。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/09/03(木) 02:00:35
ファーストキッチン アピタ岩倉店の求人が出てる。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/09/03(木) 05:08:21
ファーストキッチンいらねー
モスがあればいいから他のファーストフード店の出る幕無い
31はどうなるんだろうアピタに移動だと嬉しいけど…

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/09/03(木) 07:30:37
岩倉アピタに何のファーストフードが入る情報は無いですか?
ドーナッツ・ハンバーガーなどなど

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/09/03(木) 08:45:21
ファーストキッチンが入るって事は、他のハンバーガーショップは入らないって事か。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/09/03(木) 09:16:05
駅前の31と不二家って潰れたの?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/09/03(木) 09:25:52
ファーストキッチンかぁ
悪くないが、取り扱いメニューからしてサブウェイやケンタッキーは同居無しか…残念
フードコートか、単独店舗なのか

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/09/03(木) 15:18:29
マクドナルド入らないのか…
駅周辺に無いと益々食べなくなるな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/09/03(木) 16:12:39
中京銀行に警官とミニパトが来てる
何かあった?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/09/03(木) 17:15:04
820
訓練だそうです。
私も聞きました。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/09/03(木) 21:02:24
>>817
8月いっぱいで閉店しました

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/09/04(金) 09:25:46
>>822
あらら残念
せめて31dakedemo
アピタに入ってくれるといいな

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/09/04(金) 11:24:56
アピタ12月25日オープン!
けど間に合わないかもしれんらしいねぇ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/09/04(金) 12:36:24
最初は秋って言ってたような
だんだん遅れてくな

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/09/04(金) 12:50:01
ファッキンはなんとなくフードコートな気がするなあ
ミスド…ミスドは入らんのかえ…

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/09/04(金) 12:50:13
そうなの?
説明会だと予定通りでひょっとすると前倒しみたいなこと言ってたけど

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/09/04(金) 14:24:37
ファーストキッチンの募集の件はオレも見たけど、ハロワの募集じゃない?
でもよーく見ると、ファーストフードのキッチンて書いてたよ。
もう一度見なおしてみては?
他にも岩倉市・ファーストフード・の募集が載ってた。
そのハロワの募集、市役所に置いてたよ。
違ってたらごめんな。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/09/06(日) 19:56:49
旧ユニーのアピタは看板がつけられましたな。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/09/06(日) 23:27:51
>>830
しばらく前から「APITA」を露出してた。
電車や高架から見えるように、かしらね。

アピタになると聞いたときは「アピタ? ピアゴでしょ」と
思ったけれど、それなりにできてきてるなあ。自宅から
徒歩圏内で雑貨の買える店がないから、開店を待ってる。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/09/07(月) 00:14:53
雨がたくさん降っているぞ。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/09/07(月) 14:11:52
給食センターの工事がやっとはじまったみたいだ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/09/07(月) 22:58:32
アピタコ、アピタコ、アピタへ、ゴー!

もしできたら、週一で行くからケンタッキーがきて欲しい。
後、銀だこでも!。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/09/08(火) 10:37:12
スーパーヤマトは安いの?
やまひことどっちが良いお店?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/09/08(火) 17:53:16
台風来ますな。
990ヘクトパスカルだから、もうすぐ低気圧に変わるだろうが。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/09/08(火) 19:55:58
>>835
魚は安い拾い物がある。自分でさばけるなら1尾まるごと
で安く買える(店でさばいてもらうと50円)。冷凍もの干物なども
特価品あり。ただし賞味期限・消費期限が入っていないものが
あるので、心配なら店の人に聞くなりする。

野菜や肉、お菓子その他お値打ち品があるが、そうでないものも
多いし、品物をよく見る必要があるかもしれない。

やまひこは最近行ってないのでよくわからない。会員限定特価などと
いうものがあるので避けるようになったが、お値打ち品が多かったと
記憶している。やまとより小奇麗か。

車で行くならやまとの駐車場は狭くて止めにくい、奥に空いていても
入口から見えないのでちょっと困る。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/09/08(火) 22:50:37
五条川の水位は大丈夫か??

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/09/09(水) 00:00:10
全然たいしたことない 今のところ雨も少なめだねぇ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/09/09(水) 10:50:02
土砂降りだ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/09/09(水) 11:26:41
>>837
生鮮館山彦は、ワールドビジネスサテライト等の経済系番組でも一部取り上げられた際に、
社長インタビューで、「今までの安売りでは経営が成り立たないので、有る程度高額でも
安全な食品を扱っていく」と明言しています。
確かに、最近は日曜朝市も規模を縮小していますし、広告掲載日替わり奉仕品も、数が少ない。
価格も、ユニーHDグループよりは安いが、バローグループに比べてそれほど変わらなくなった。
トップワンと比べると、以前のような値頃感は無くなった。特に生鮮食料品以外ならトップワンには
全く敵わないほど全体的に高い。
アピタ岩倉店が閉店後、全体的に高くなった印象があるので、ピアゴ岩倉店オープン後に
何らかの変化はあるのかもしれないですね。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/09/09(水) 11:33:03
ラムー トライアル 玉出 とか関西は安いスーパー多いが。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/09/09(水) 12:46:44
値段だったらカネスエだね
スーパーヤマトやトップワンより安いし
だから毎日繁盛してる

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/09/09(水) 20:25:03
普段から全般的に安いのはカネスエ、魚以外は品ぞろえもそこそこなので、
一か所でまとめて買い物するならここか。平日3%引きを謳っているし。

>>841
アピタとピアゴの位置が逆なのはともかく、全体的に高くなったのは
円安ほかもろもろの影響で値上げの時期だったからじゃないかなあ。
アピタ開店の影響は地理的にはやまひこ、駅西のドラッグストアあたり
にありそうな、でも競合というわけでもなさそうな。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/09/09(水) 23:05:29
すげー雷なった

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/09/09(水) 23:05:37
怖いよ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/09/09(水) 23:12:43
雷こわすぎ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/09/10(木) 10:51:59
昨晩の雷めっちゃびびった

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/09/10(木) 12:31:17
誰、ラムウ召喚したの

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/09/10(木) 17:47:34
ライデインかもよ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/09/11(金) 16:04:57
アピタは茨城の水害でも住民の役に立ってたな。
一躍全国区のヒーロー!
食品売り場は水没したけど、2階の100均の食料と、寝具が役に立ったらしい。
しかも自家発電!
もしも五条川が氾濫しそうになったら、アピタに逃げるといいね。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/09/11(金) 17:48:11
五条川付近って低い土地ないしあんな氾濫しないでしょう

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/09/11(金) 18:42:58
何年前だったか五条川ちょっとお漏らししたじゃん
知らないの?
ここで実況報告書き込んだ覚えがあるわ
同じ程度の豪雨なら同じようなことになる

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/09/11(金) 19:19:42
八剱町六呂丸のあたりね。
家に浸水して、嫌気がさして引っ越して行った人がいた。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/09/11(金) 23:22:24
東海豪雨をしらないの?氾濫でなく越水

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/09/12(土) 00:07:56
岩倉ての洪水は東海豪雨はあまり大した事なかった
40年位前に腰まで冠水したこと知らないの?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/09/12(土) 00:17:46
ちなみに犬山線が水没したw

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/09/12(土) 01:18:12
知らないの?って知らないよ…
ここ書き込みしてる人年齢層高いんだね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード