facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 83
  •  
  • 2015/01/23(金) 21:16:42
ダメ元でアナログシンセサイザー求めて小牧行ったけどなかったわ
他4種はまだあったのになぁ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/01/23(金) 22:03:29
一昨日アナログシンセ50個位有ったぞw

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/23(金) 22:16:59
三好は開店騒ぎが収まってから行くことにする

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/01/24(土) 00:07:21
カップゼリーの果実の想いのマンゴーとパイン。
パインうまい。というか当たり前な味w
マンゴーうまいけどちょっと? 何かが...となる

別商品のグレープとナタデココのやつはうまくなかった。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/24(土) 01:36:45
>>79
情報ありがとう

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/01/24(土) 07:35:11
>>84
店の場所も書いてくれないと・・・・・

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/01/24(土) 11:18:39
やときんのカリカリ梅一箱10円は期待せずに買ったけどそこそこ旨かった

定価1000円ぐらいのモノが10円で買えることもたまにあるキンブルw

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/01/24(土) 19:28:43
三好まだオープン日決まらないの?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/01/24(土) 19:43:50
何それ おかしくね?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/01/25(日) 02:34:46
アナログシンセ実際遊んでみてどう?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/01/25(日) 07:35:52
楽器が演奏できるなら面白い

でなければ三歳児にオモチャのピアノを与えたのと同じだな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/01/25(日) 18:01:45
キンブルみよし店は2月6日(金)オープンです。

今日大キンの貼紙で確認しました。いよいよ再来週みよし店オープンです。

ちなみに今日の大キンでは柿ピー4つとクリップ5個入り1つと
中古本108円を買った。

あとテレフォンカードが150円に値下げしたらあっと言う間に売れたそうだ。
先週値下げしたらしいけど、そんなに頻繁にキンブル行けないからな・・・。

何はともあれキンブルみよし店のオープン日は決まった。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/01/25(日) 20:03:58
家賃も安そうだし三好ICの近くに引っ越そうかな
そして毎日三キン通いw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/01/25(日) 20:12:46
三好をはじめ 郊外の「キンブル」の閉店時間って「朝禁」と同じ午後10時ですか?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/01/25(日) 23:24:04
>>94さん
情報ありがとう

ここまで見た
  • 98
  • 94
  • 2015/01/25(日) 23:40:06
>>97
you are welcom.

キンブルフリークの私としては当然だと思いますよ。
今日大キン行ってその貼紙見て驚いた位だから。

昨日用事があって三好インター近くに行った時にみよしキンブルのオープン日時
がまだ空白だったから。

みよしキンブルのオープン日は2月6日(金)で確定。

まあオープン初日はまず行くと思うけど、雨だった時がどうするかだな・・・。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/01/26(月) 06:58:50
みよし店は近いから楽しみだ
でも、保見方面からあーゆー人たちが黒い軽でやってくるんだろうな

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/01/26(月) 09:51:24
>>.98
10時 オープン?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/01/26(月) 14:08:24
どうでもいいけどジジイとそれに付随するババアが店内をトロトロ歩いていて邪魔でしょうがない。
踏んで進むレベル。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/01/26(月) 14:21:09
三好 初日は 
花取りババアと 
豊田保見あたりの外人と
臭っつさいジジイばかり

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/01/26(月) 16:48:04
だいきん

なんも収穫なし。やたら人多くて案の定の駐車地獄
みよし店の開店チラシのみ印象

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/01/26(月) 17:03:22
栄から 自転車で出発したら 弥富 大府 三好 小牧
各々 どのくらいかかるだろう?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/01/26(月) 17:25:10
栄から大府は高速1で行けば220円じゃないか。
茶利とかやめとけ、栄にとめてバス。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/01/26(月) 17:32:27
アナログシンセサイザーっていくらで売ってたの?
オクだと149円からで5-600円ぐらいで売れる感じだけど、
こんなもん儲かるのか?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/01/26(月) 17:46:56
>>105
どこのバス停が一番近いの?
降りてからどれくらいですか?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/01/26(月) 17:54:32
有松口無池
歩いて15分ぐらいか。
降りたら帰りのバスの時間は見ておけよ。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/01/26(月) 18:03:42
栄からチャリで行くなら弥富がいいと思うよ
距離的にはそこそこあるけど坂がないから楽だし早く着くと思う
小牧や大府は弥富よりは少し距離短いけど往路は坂多いからキツい
三好は距離的にも坂的にも論外

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/01/26(月) 19:10:05
栄からってw
すごいな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/01/26(月) 19:56:56
三好行くなら
JRバスという手があるけど
名駅から1日三本くらいしか出てない

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/01/26(月) 20:46:58
スクーターでも片道20キロ、1時間以上もかかるから、かなり草臥れる。
自転車は、走るのが趣味のようなタフガイでないときついと思うが、チャレンジャー?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/01/26(月) 20:51:26
栄から各キンブル行って何も買うものなかったらどーすんの?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/01/26(月) 20:53:55
明道町じゃ、ダメなん?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/01/26(月) 21:09:17
>>114
君は刑務所にでも入ってたの?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/01/26(月) 21:19:12
え?
無いの?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/01/26(月) 21:27:15
ggrks言われる前に…
明道町は今月で閉店して、それが三好に行くわけね!(>_<")

すまなんだぁ〜(><)
刑務所にでも入って…ry

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/01/26(月) 22:34:36
自転車で行くのはいいが帰り買った物満載で自転車は辛いぞ

特にペットボトル一本10円などの商品は箱買いするから20?の荷物
行くんだったら新聞配達用の大型キャリア装備の電動アシスト自転車しかない

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/01/26(月) 22:48:38
折り畳み自転車で出掛けて荷物満載になったら、
タクシーで帰ってくればOK!!

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/01/26(月) 23:28:52
荷物は宅配便に任せ、自転車はキンブルで売払い、タクシーで帰宅でええやん

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/01/27(火) 09:54:26
弥富は一号線沿いだから、ヒッチハイクも可能かも。。。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/01/27(火) 12:20:45
キンブル訪ねて三千里

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/01/27(火) 13:45:08
もうじき車検だワイパーくらいはキンブルで探すか

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/01/27(火) 15:26:39
大府の衣料品の奴らはそうだったのか。我が物顏でうろついとる奴らだよな。あいつら、仕事しとるのか?衣料品転売しても、しれとるだろうに。必死すぎてかわいそうになるわ。前なんか、常連と思しきおばさんらが奴らの陰口たたいてわ。真面目に働けって。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/01/27(火) 16:13:30
>>120
安く買い物をした意味が全く無くなる訳だが

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/01/27(火) 17:05:46
>>124
衣料品のとこは妙なオーラあるんで近づかないようにしてるw
初期は見てたけど

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/01/27(火) 18:35:15
衣料品売り場は注意書き多すぎだね
"カゴをhochiするな""一度に大量の商品をカゴにストックするな""客同士のtrouble・meiwaku行為した者は永久dekin"
とかどう見ても一般客を対象にした注意書きじゃない。転売chu対策

しっかしえぬじーわーど邪魔くさいなあ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/01/27(火) 19:18:11
衣料品
新しいの入れる時鎖で封じるけど
明らかに待ってる人いて「そこまでw」いう怖い雰囲気あるんだよなw
目が血走ってるいうか。あそこのラインは素人は近づかない方が吉かもw

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/01/27(火) 19:31:40
三好の開店も転売厨が行列しそうだから何か起きそうだな

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/01/27(火) 22:53:27
イオン大高へ行ったついでに、
キンブル大府へ寄ろうと前の道路をひたすら南下したら、
道に迷ってアピタまで行ってしまった。

夜なので地形も目印もわからないままカンで走ったのがいけなかったが、
大府のまちは道路が碁盤状になっておらず変な方向に交差するから
40分以上も迷い続けてしまった。
おかげで閉店間際で5分しか時間がなく、大人の科学の飛行機を買ったのみ。

それにしても道を訪ねた大府の人は、みんなキンブルのことを知ってて親切だった。多謝!

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/01/27(火) 23:14:57
大キンはちょいわかりにくい場所だからね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/01/27(火) 23:17:52
名古屋牛乳に務めている人はいいな
昼休みや会社帰りに毎日ダイキンに通えるw

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/01/28(水) 01:12:18
>>130
イオン大高からだといったんR23に乗って次の有松インターで降りて右折が
一番分かり易いな。あの辺夜は特にわかりづらい。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード