facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 530
  •  
  • 2014/02/24(月) 14:58:45
今日は暖かいな。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2014/02/24(月) 18:14:00
>>504-505
ゼリーなのか!
どうもありがとうございます。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2014/02/24(月) 18:44:37
ゼリーで思い出したけど水鳥製菓って東鳩に営業譲渡してたんだね
水鳥ゼリーなつかしいなぁ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2014/02/24(月) 20:22:50
>>514
まほろば接骨院がおすすめ。
痛みの原因の根本を教えてもらえますよ?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2014/02/25(火) 09:13:40
てす

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2014/02/25(火) 10:26:22
お、あぼーん復活ですね

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2014/02/25(火) 10:29:38
このスレに来たって感じだね!

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2014/02/25(火) 11:14:51
高師小僧を消してブーイングの嵐だったから
躊躇してたんじゃないのw

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2014/02/25(火) 12:07:36
あぼーん♪

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2014/02/25(火) 12:40:08
どうせなら全部消しちゃえよ。クソ削除人

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2014/02/25(火) 13:26:11
管理人は割れ窓理論を逆に解釈してる

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2014/02/25(火) 13:55:42
514です。540,519さんレスありがとうございます。二件病院に行きましたが
痛みと手の異常なむくみが改善されず悩んでいました。腱鞘炎になったことが
なかったのでどうしたらいいかわからなかったので、本当にありがとうございま
した。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2014/02/25(火) 17:42:33
和菓子、洋菓子店の話題は削除でゼリー工場はOKなのかこのスレは
ボンとらやおこだぞ

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/02/25(火) 18:50:20
管理人は社会に出た事ない
柔軟性のないこうむいんだと思う。
この仕事の出来なさは間違いない。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2014/02/25(火) 18:52:43
管理人。
あなたの常識は社会の常識とは大きくかけ離れている事に気が付きなさい。
浮世離れした、それは、こうむいんそのもの。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2014/02/25(火) 22:43:56
数年前の話だけど三ツ口池の鰐みたいな魚ってどうなったのかねぇ?
通報後発見されないまま?だけど〜
冬を越せなく終わったのかねぇ?

それと梅田川にまだテラピアおる?
昔、西の川や浜田川でもとれたけど

中消防署で思い出したけどこの前夜に裁判所からハクビシン(あの歩き方は間違いない!)がでてきて中消防署の横に入って行ったのを見た〜ハクビシン多いね

最近はボックウがおらんのか「捕まえてみまい!」って子はおらんよね?
川口浩探検隊シリーズみたいなのもやってないしw

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:06:18
>>560
ハクビシンの歩き方詳しく!!

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:23:32
なんだよ、ボックウって

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:47:40
>>562
ボックウ知らないのか?
豊橋の人間なら知ってなきゃ
絶滅危惧種だけどな

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:53:21
>>561
頭と尻尾が下に向いててテンポがスタスタスタスタ〜って感じ

>>562
最近じゃあ見かけんで知らんでもいいに〜
マッボックリや暴走族じゃないでねww

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2014/02/26(水) 00:04:36
マツボックリってかこうとしたらツがッになってしまった〜
失礼

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2014/02/26(水) 00:05:10
発展形でクソボックウってのがあります

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/02/26(水) 00:12:45
柱町でハクビシン見たことあるけど、裁判所周辺とか街中にもいるのか。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/02/26(水) 00:29:24
>>567
裁判所んとこで見た時は流石にビックリした
柱じゃないけど(柱の何番町?)弥生(西豊和)ならよく見るに

イタチは最近見んくなった
豊橋でも田舎の方ならまだ沢山おるだろうけどね

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/02/26(水) 00:48:34
寺沢の海岸の方の林には野ウサギがいるね

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/02/26(水) 00:50:59
最近カマキリ見かけんくなった
絶滅したのか心配だ

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/02/26(水) 03:10:05
王ヶ崎や磯辺の辺りはハクビシンいるからなー

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/02/26(水) 04:44:21
>>569
おるね〜!
十数年ならキツネも見たことあるよ

昔、飯村の人が猿がおるよ〜って言っとった
石巻の和田辻越えて西郷の方に行ったとこの山入ったとこに猿注意の看板があった
あんまり山の方には行かんからビックリしたよ

この前の雪(豊橋は雨〜一時だけ雪)の時って西郷・嵩山とかってもしかして雪が積もったのかねぇ?

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/02/26(水) 08:37:21
>>570
カマキリは夏から冬手前まで何度も見掛けたよ。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/02/26(水) 08:37:21
>>572
あの日は石巻・嵩山と近づくにつれ、雪がなくなっていった

逆に国一を西に向かったら八町あたりから雪乗せた車が多くなって
市民病院辺りは真っ白になってた
岡崎あたり積もってたから西の方がひどかったんだね

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/02/26(水) 13:31:00
なんかPM2・5が来てるな 空気がもやってる

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/02/26(水) 14:09:31
>>573
今度見かけたら生け捕りしといてください
適価で取りに伺います。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/02/26(水) 17:39:28
>>574
そうだったんですか〜

>>576
マジですか?
カマキリなんて普通に見つかるけど〜
でも茶色のは最近あんまりみんやぁ
緑のでかい奴なら毎年10回は出くわすよ
そうそう!カマキリの卵をみつけたら持ち帰って放置プレーすればかってにかえってカマキリだらけになるよ!
(経験者w)
卵なんてちょっとした茂ったとこにあるし〜

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/02/26(水) 18:17:18
ごまだらかまきりって見ないよね?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/02/26(水) 18:25:36
見たことあるわけがない

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/02/26(水) 18:28:39
>>577
羨ましいです。豊橋の何処にお住まいですか
石巻山の中腹とか葦毛湿原辺りですかね?
カマキリのおなかにハリガネムシっていますよね
あれ、不思議な虫ですよね

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/02/26(水) 18:33:05
>>578
ゴマダラカミキリだぞ。
いちじくの木にたくさんぞい。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード