facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 544
  •  
  • 2014/02/20(木) 15:51:57
白子駅前シャッター商店街また一軒内装工事してるね
居酒屋が出来たらいいのに
楽しみです

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2014/02/20(木) 16:46:07
>>544
そうですね。最近、いい店増えてますもんね。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2014/02/20(木) 16:48:57
可夢偉がF1復帰するから白子駅前もまた盛り上がるでしょう

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2014/02/20(木) 16:53:26
>>546
年に1回な

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2014/02/20(木) 17:20:24
>>547
8耐もあるしな
ファン感謝デーは年二回やった?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2014/02/20(木) 18:11:16
docomoのガラケーの機種変で機種にこだわりないなら
3月待たずにonline特価品をこまめにチェックやろ
ガラケーの特価品は争奪戦だけどね

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2014/02/20(木) 18:31:19
白子駅前じたいがなんか寂しいもんな
20万都市の風格なし

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2014/02/20(木) 19:01:37
スキップタウン改メ鈴鹿ラッツ。

新しく建てた店舗(マクドの対面)は上州屋が移転するようだ。
んで、奥(南側)に新店舗をどーんと?スーパースポーツゼビオ?

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2014/02/20(木) 19:14:24
>>549
Amazonやヤフオクで1万以下の新品未使用の白ロムスマホを買い
ガラケーとスマホ(格安simでのMVNO運用)の2台持ちが一番

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2014/02/20(木) 19:25:11
阿古曽に喫茶店作ってるな
町屋カフェって書いてあったけどどんなんやろ

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2014/02/20(木) 19:32:22
>>550
ですね
是非とも観光案内所にコンビニを復活させて欲しい
観光案内所なんて必要?
サーキットと椿大社しかないやん
税金の無駄遣いや
市役所職員の天下りか

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2014/02/20(木) 19:45:12
>>554
駅にファミマあるじゃん!

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2014/02/20(木) 19:57:52
>>555
あれは11時で閉まってしまうやん

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2014/02/20(木) 22:11:05
>>553
町屋カフェ鎌倉ですかね?
津の一身田、ファミマの跡にあるのと同じと思います。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/02/20(木) 22:18:36
20万人都市の風格にコンビニー?

その妄想が田舎だな。

てかそのネタ何回目?

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2014/02/20(木) 23:10:26
>>558
三回目位?

ここまで見た
  • 560
  • 532
  • 2014/02/20(木) 23:53:25
>>539
パッと見た目にはそんなに被害は無いように見えたんだけど、
柱とか炭みたいになっていた。

車で通りすぎただけだから、どの程度の被害かは分からないんだけど、
すぐに営業できるレベルではないと思う。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/02/21(金) 02:22:04
まあ終電後の駅前コンビニは開けてても仕方ないわな
朝早くから開いてるなら問題なしかと

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/02/21(金) 02:30:57
20万都市の玄関口駅にビルなし、駅ビルもなし、コンビニもなして。
F1で来てくれる人たちは鈴鹿をまさか20万都市とは思わないだろうな
まだ久居駅のがひらけてる

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/02/21(金) 02:50:16
>>562
・・・都会の駅は寂しかったよ。
コンビニの明かりすら無かった。

5年前、東京駅、終電際に到着したら、
駅ビル内、どの店も閉まっていた。
皇居側から出た屋外、辺りは真っ暗
だった。車の往来すら無く。

白子駅前と似たようなものだった。
他所から来た人に失望感を与える
ことは無いだろう。

有楽町まで歩くと、ようやく人垣があって、
遅い夕食をとった。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/02/21(金) 04:01:06
>>563
そうだな。東京駅の皇居側ははさみしいよ。
震災直後とか節電でさらにさみしかった。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2014/02/21(金) 07:26:45
>>552
車移動が中心の俺にはスマホみたいな中途半端なんはいらんなぁ
7インチタブとガラケーでテザリングが一番あってる
ガラケーは手放せない

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2014/02/21(金) 20:27:51
近鉄鈴鹿線が平田・ホンダ・サーキット・白子って繋がってたらな〜
ってよく妄想していました
サーキットへのアクセスが格段に違いますよね
白子駅も寂れなかったでしょう
欲を言えば名古屋線も使って環状運転してたら素晴らしいインフラになったはずです
更に欲を言えば鈴鹿市駅と鈴鹿駅が乗換駅でターミナル化してれば神戸の寂れも無かった
それ以前に鈴鹿駅が単線で電化してねぇし三セクとか話にならへんで

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/02/21(金) 21:22:58
白子〜サーキットはモノレール構想が有ったとか。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/02/21(金) 21:33:15
>>567
そのネタで検索掛けたらココの過去ログしか出て来ねー(笑)。ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1273472447/715

堂々巡りになるのでもうええわ。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/02/21(金) 21:37:44
街の『たら、れば』はもうここで出尽くしたやん。
問題は今後じゃね?人口減の鈴鹿どうなんの?って。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/02/21(金) 22:58:13
ん?特に問題にするほど減ってないように思うが

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/02/21(金) 23:21:56
外国人がへったからね。


近鉄、JRが一緒だったらもっとでかいターミナル駅ができてたろうね。
市街地も平田、神戸、白子、バラバラじゃなくて神戸にへそを作ってたらかなり都会な駅になってただろうね。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/02/21(金) 23:25:26
>>569
亀山に吸収合併されると思われ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/02/21(金) 23:30:18
>>572
>亀山に吸収合併される
鈴鹿が亀山を吸収でしょどうみてもw

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/02/21(金) 23:31:37
>>573
チャウチャウちゃうんちゃう

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/02/21(金) 23:54:42
平成の大合併でぶれなかったのは鈴鹿だけだったね

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/02/21(金) 23:58:45
>>575
四日市に浮気して亀山にフラれただけやん

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/02/22(土) 01:14:07
表向き鈴鹿亀山対等合併で『鈴亀市』じゃ失笑もんだから
『ホンダ市』でいいよ、納得するんじゃね?

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/02/22(土) 01:33:44
最近ウィンカー出さずに曲がるやつ多すぎ。
かっこいいと思っとるんやろか?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/02/22(土) 02:03:37
>>577
♪鰹風味のホンダ市〜

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/02/22(土) 02:05:25
全部出したらモロ出し
半分出したら半田市

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/02/22(土) 02:07:49
>>579-580
そのネタも2年前に既出やけどなw
合併ネタもおんなじw

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/02/22(土) 07:49:08
>>568
何でもネットに有るわけでは無いでしょう。

30年以上前の事だし、雑誌だったか書籍では見ましたよ。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/02/22(土) 07:55:50
>>582
その頃はバブル直前くらいでしょ。
やらなくて正解だったと思う

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/02/22(土) 11:22:43
>>582-583
商工会あたりがぶちあげた夢の構想ってやつw

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/02/23(日) 12:34:23
暖かい

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/02/23(日) 16:32:17
>>571
鈴鹿市駅と鈴鹿駅がいっしょの場所だったらな〜

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/02/23(日) 21:57:26
雨降れゴルァ!! どんだけ降りにくいんだよこの地域はさあ。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/02/23(日) 22:32:51
ぬくたかった

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/02/23(日) 23:45:04
半端ね

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/02/24(月) 01:22:52
>>586
便利だね。市役所の真ん前ぐらいに移動すればいいのに。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/02/24(月) 10:34:48
もうひとつくらいデカいショッピングモールが欲しいな

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/02/24(月) 11:26:18
道の駅構想(妄想?)てのも中勢BP沿いに…とか、新名神鈴鹿PAに併設…とか、色々あるな。

まぁ河芸の中勢BPと306号の交差点ですでに始まっているので後者か?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/02/24(月) 11:48:56
>>591
せやな

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/02/24(月) 13:56:16
JUSCOつぶれないな
つぶれないようになってんのかな

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード