facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 51
  •  
  • 2014/01/19(日) 00:02:21
>>45
乗降者数って改札口を出入りする人数だとしたら桑名よりは白子の方が多そうじゃない?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/01/19(日) 02:12:38
飲み屋しかない駅前、終わっとる。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/01/19(日) 02:17:58
>>46
>>49
>>51
駅別乗降者人員|近鉄企業情報ttp://www.kintetsu.jp/kouhou/corporation/koutsu/

↑によると、白子は県内5位ですな。
ただ、調査年によっては名張、松阪に負けるから、県内7位になることも。

四日市  51,496
津     26,305
桑名   20,332
富田   15,496
白子   13,825
名張   13,677
松阪   13,034

松阪はJR分を含めば、白子より普通に多いだろうなあ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/01/19(日) 03:20:00
今夜は風が強く特に寒いですね

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/01/19(日) 03:49:09


ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/01/19(日) 03:51:01
>>53
まぁ鈴鹿はホンダがあるから電車の需要はない
でも車はいる

桑名、富田は名古屋のベッドタウンだから

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/01/19(日) 05:06:02
飲み屋がシャッターおろしてないだけまし

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/01/19(日) 07:00:10
雪だね
道はノーマルで走れてますよ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/01/19(日) 07:23:39
跨線橋や橋は凍結要注意。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/01/19(日) 07:58:44
>>53
ありがとうございます
宇治山田とか伊勢市はどうでしょう?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/01/19(日) 09:52:17
>>60
白子の半分から1/3以下だったはず。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/01/19(日) 10:16:19
寒いね
明日は凍結したら事故増えるなあ
田舎だから、家にこもるかな

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/01/19(日) 12:26:12
今から晴れたら、完全に溶けるんじゃない?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/01/19(日) 14:22:04
溶ける感じの天気だね。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/01/19(日) 14:41:15
朝は結構降ってたよ
若松に向かうに連れて晴れてきた

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/01/19(日) 16:51:34
寒いなぁ、家中冷んやりしてる

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/01/19(日) 16:58:36
今朝も歩きました。詳細は次のとおりです。朝の脱糞時間を利用して、
その日10万歩歩くことと年間で200000?歩くことが目標です。
期間 1月19日(日)
距離 42.9万?
歩数 58715万歩
時間 486000分(800時間6分)
速さ 85.3?/h
雪で休んだ割には、平均的な値になりました。
寒いです。携帯オデンが欠かせません。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/01/19(日) 17:04:50
日記はカレンダーの裏にどうぞ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/01/19(日) 19:32:43
さすがに散歩スレかウォーキングスレとかの誤爆ではなかろうか。
チラ裏なんだろうか。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/01/19(日) 19:50:29
そんなスレがあるのかと思って検索かけたら、6年強掛けて14レスしか
進んでない超過疎スレが出てきた。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/01/19(日) 21:49:49
椿さんの辺りは何センチくらい積もりましたか?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/01/19(日) 23:12:19
>>71
ツレの写真を見るかぎり10センチはある。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/01/19(日) 23:17:07
二ヶ月後に鈴鹿市の会社に転勤になりました。
大阪からの転勤で車通勤の予定です。
20代の夫婦で引っ越す予定ですが、住みやすい場所などありますか?
車が一台しかありませんので、徒歩、自転車、バスなどで日常生活はことたりる感じですか?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/01/19(日) 23:26:16
>>72
ありがとうございます
鈴鹿も広いですね

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/01/19(日) 23:30:00
鈴鹿は平田通りというメインストリートとベルシテイというイオンの大型店舗(平田通りの端っこ)の存在はかかせません。
平田通りは端から端は自転車ではつらいと思います。
それらの位置関係と国道23号線や近鉄線(白子〜伊勢若松)を考えて新居の候補が考えられると思います。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/01/19(日) 23:33:35
>>75
平田通り?
初めて聞いた
中央通りじゃね?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/01/20(月) 00:17:02
>>73旭が丘を進めます
白子駅からも近く三重県で初出店したvalorや海王もあり旭が丘小学校も新しい

ちょうど旭が丘小学校の裏にまた新しく住宅街ができる予定です

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/01/20(月) 04:42:01
>>73
買い物はなんとかなるけどゴミは注意。
資源ごみの集積場所は家の前とは限らないので遠いと車で持っていく必要が出てくる

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/01/20(月) 07:12:35
>>73
ホンダの関係で朝夕は混み合うところが多いから気をつけてね
特にベルシティから平田町駅までの中央道路は、夕方6時ころは動かなくなる

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/01/20(月) 07:25:18
通勤場所にもよると思うけどな

個人的には普通電車でもいいから
近鉄の名古屋線駅まで徒歩でいけるとこにしか住みたくない

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/01/20(月) 09:48:02
1時間くらい前桜島の新池公園で女子学生3人が自転車停めて遊んでた
3人とも紫色(肩の所が青のジャージ?)着てたけどどこの学校だろう

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/01/20(月) 12:16:02
眼鏡やのおすすめてどこかありますか?
赤札堂は他より安そうだけど、やっぱ安かろう悪かろうなのかな?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/01/20(月) 12:21:40
ソウル

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/01/20(月) 16:10:51
>>81

白子中。なんで聞くん??

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/01/20(月) 18:05:23
林崎のファミマをちょい越えた23号線下りに新しいオービス出来てるな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/01/20(月) 18:17:12
>>84
9時くらいだったし下校時間には早くないかと思ったもんで
次どこ行く〜?って言いながら去って行ったから登校途中では無いだろうし
どこの学校の子達なのかなと

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/01/20(月) 19:12:16
おぢさんでも遊んでくれるかな

あじへいでラーメン食べて
ジョイフィトに入会して、
公園で厨房ナンパしてくるわ

ここまで見た
  • 88
  • 73
  • 2014/01/20(月) 19:44:47
皆さん返信ありがとうございます。
来週にでも下見に行く予定ですので、参考にさせて頂きいろいろ
回ってみようと思います。


>>79
ちょうど本田の工場?の近くなのですが、そんなに混むのですか・・・
四日市市なども住みやすいと聞き、車通勤なら圏内かもと
思って候補に入れていたのですが、通勤時間帯の混み具合をうかがう
あたり厳しそうでしょうか?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/01/20(月) 20:07:02
>>88
四日市いいんじゃない
通勤時間気にしなきゃ
飲みのときだけ、ビジネス泊まればいいし

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/01/20(月) 20:36:00
>>88
その辺なら国府町とかは?
割と便利に生活出来るとおもうよ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/01/20(月) 20:40:59
>>88
本田の近くなら住吉もいいよ
新しいアパートどんどん建ってるし24時間のマックスバリューも近くにある
旦那さんが自転車通勤になっても大丈夫だし、奥さんが自転車で買い物になっても楽だと思います

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/01/20(月) 20:42:06
庄野羽山とか平野辺りとか

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/01/20(月) 20:42:21
1号線四日市のコジマあたりから追分あたりまで夕方車動かない

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/01/20(月) 20:54:38
羽山はやめときな
層があまり良くないよ
あと、言ったら悪いが極端に田舎か街中がいいよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/01/20(月) 20:56:54
大池とかは?
ホンダ、イオン、マックスバリュー、鈴鹿ハンター(地元のSC)、平田町駅、全部徒歩でいける
あと、小学校がある町だから、なんとなく防犯意識も高そう

ただ、俺が県内で引っ越すなら、四日市よりも津だなー
なんとなくだけど、津の住宅街の方が洗練されてる気がする
中勢バイパスが完成すれば、津から鈴鹿へのアクセスは不自由しない、かもしれんし

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/01/20(月) 22:03:37
道伯の学校に近いところは止めといた方が良いよ、阿呆犬飼いが多くウンコ放置に悩まされますよ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/01/20(月) 22:31:48
>>73 四日市日永〜津市河芸町位〜西は亀山で検討してください。するってーと広いな おい。

ここまで見た
  • 98
  • 88
  • 2014/01/20(月) 23:55:15
返信ありがとうございました
教えて頂いたところを下見で回ってきます。
また通勤時間帯に23号線、1号線、53号線?あたりを回って
渋滞の程度を見てきます!

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/01/21(火) 01:26:27
>>85
前はファミマのちょい手前だったのに、そんなに少しだけ移動して何の意味があるんだか。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/01/21(火) 07:21:34
新設されたのNシステム(だっけ?)じゃね?
ナンバー読み取る装置

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/01/21(火) 07:41:40
あ、そうなんだ。ファミマの出入りで減速する人増えて獲物が減ったからだと思った。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード