鈴鹿市を語ろうvol.89 [machi](★0)
-
- 393
- 2013/12/17(火) 22:45:25
-
>>390
自分も知りたい!あれ、うまいんだよな〜。
道の駅飯高、伊勢志摩、新穂高ロープウェイでしか
見たことない…。。
-
- 394
- 2013/12/17(火) 22:53:39
-
>>392
ありがとうございます
平日だから子供がいないということですか?
-
- 395
- 2013/12/17(火) 23:03:26
-
基地が多いね
レンタカー
-
- 396
- 2013/12/18(水) 08:54:15
-
サーキットのバイキングは味いいけど安くはないかな
ついでに温泉行ってのんびりするにはいいかもしれんね
-
- 397
- 2013/12/18(水) 10:23:00
-
>>391
たまに行くと、なんかテンションあがって
いっぱい買っちゃうわw
駐車場がちょっとイヤやけど、まるかつ。
-
- 398
- 2013/12/18(水) 10:40:30
-
>>397
駐車場狭いよね
下にもあるのかなぁ?
-
- 399
- 2013/12/18(水) 11:35:26
-
>>398
うん、下にもあるっていうか
下にしか停めた事ないw
-
- 400
- 2013/12/18(水) 11:50:43
-
>>379です。
皆さんコメレスありがとう。
グリーンズKは何度か行った事があります
接客スタッフが少ないのか、
混んでいる時はすごく待たされるから
土日より平日に行ってます
ピソリーノやヴォーノも自分でお皿に
好きな料理を取る方式なんでしょうか??
-
- 401
- 2013/12/18(水) 13:20:28
-
>>400
温かいお料理はオーダーバイキングですね。
-
- 402
- 2013/12/18(水) 13:58:48
-
今度平田町のあたりに引っ越そうと思うんだけど空気いいかな?
真ん中に旭化成の工場があるからチョット気になる(・ω・)
-
- 403
- 2013/12/18(水) 16:51:32
-
>>402
工場の排気より、中央道路の車の排気ガスの方がよっぽど悪い
-
- 405
- 2013/12/18(水) 18:10:43
-
バイキングってやってるとこ案外少なかったんだね。
一昔前はあちこちでやっていたように思うが
玉垣の破天荒で880円のバイキングはお世話になったもんだった
-
- 409
- 2013/12/18(水) 19:53:15
-
>>406
海の幸と山の幸の融合だからね〜。
山で売ってたり、海の方で売ってたり…。
まるかつはありそうな予感。
自分も近場で買いたいから探そっと。
-
- 410
- 2013/12/18(水) 21:17:26
-
>>402
平田は層が低いよ治安も
-
- 411
- 402
- 2013/12/18(水) 21:29:34
-
そうかー海岸より若干高台になるし近くにスーパーもあって交通の便も悪くない
歳行った親と一緒だから立地的にいいかと思ったんだけど
チョット喘息ぎみなのと工場ってきくと昔の四日市やクボタのアスベストの件がよぎるので
ちょっときいてみました気分悪くさせたらごめんよ
検索したら旭化成の工場はサランラップ作ってて工場の桜が有名なのは知ってるんだけど
住んでる人の意見が一番わかり易いから聞いて見た、ありがとみんな
-
- 412
- 2013/12/18(水) 21:35:32
-
>>411
407のレスみたらわかるだろ?
親を大事にね
-
- 413
- 2013/12/18(水) 21:54:26
-
せやけど、いっときに比べたらガイジン少ななりましたなー
ベルシでもあんまり見かけないわ
-
- 414
- 2013/12/18(水) 22:40:09
-
>>407
まて、関は鈴鹿峠と名阪のせいで空気は綺麗とは言えんぞ
-
- 416
- 2013/12/18(水) 23:32:10
-
>>415
そうですね
津の河内あたりどうでしょう?
-
- 420
- 2013/12/19(木) 10:38:36
-
>>413
せやな、それに伴なって
不良外国人も減った気がする。
気のせい?
-
- 421
- 2013/12/19(木) 11:07:14
-
外人さんは減ったが、マナーもモラルも無い阿呆な日本人がやたら増えた。
-
- 425
- 2013/12/20(金) 06:07:12
-
明日からの連休、何かイベントとか伝統行事とかないの?
もちろん市内で。
-
- 426
- 2013/12/20(金) 07:10:49
-
>>425
ないんとちゃう
このページを共有する
おすすめワード