facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 615
  •  
  • 2014/03/31(月) 18:26:10
大安のオークワの肉売りがひどい
元の値段あげておいて値引きしてる。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/03/31(月) 20:22:58
> 元の値段あげておいて値引き
中小スーパーのセコイとこやねw
どこもやってるわw

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/03/32(火) 09:52:54
今日は、32日ね///

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/03/32(火) 22:57:26
まじだ

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/04/02(水) 20:14:40
ボナンザシティ員弁が改装予定と聞きましたが
営業はいつまでかご存知の方いらっしゃったら教えてください。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/04/06(日) 08:42:41
西貝野の勝泉寺の桜はすばらしい

けど西貝野ですら廃屋がめだってきた
いなべ市の山村集落も千司久連をはじめ
半世紀後には消えている村が出るのでは・・・

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/04/12(土) 18:09:08
庭田の桜は満開だったよ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/04/15(火) 07:11:03
員弁町のコノハナザクラ、満開いつ頃かな。。。
13日の時点では、まだ下の方がちょっと咲いてたぐらいだったけど。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/04/16(水) 07:43:37
昔、大安町に「ピオ」という小さな商店があったと思うけど、今でもあるかな。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2014/04/16(水) 20:11:43
山城駅でなにかあったの?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2014/04/16(水) 22:57:08
>>624
不審火で駅舎半焼

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2014/04/20(日) 19:48:48
滋賀からです
続報はないですか?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2014/04/21(月) 14:32:11
焼肉小川屋の広告入ってましたね。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/04/29(火) 20:57:38
車検なんですが、どこが おすすめですか?

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/04/29(火) 22:47:00
員弁町ヨシズヤの近くのエネオスが親切ですよ、

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2014/04/29(火) 23:06:45
焼肉小川屋の開店はいつですか?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2014/05/01(木) 09:59:27
>>630 夏にOPENの予定だそうです

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2014/05/01(木) 10:35:40
チラシ付きの新聞どこかで買えませんかね?

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2014/05/05(月) 09:14:00
新いなべ市役所庁舎が阿下喜に出来るのは何故??

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2014/05/05(月) 09:36:32
>633
どこなら納得する?

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2014/05/07(水) 09:49:53
どこでもいいんじゃね?
各町の庁舎がそのまま使えるんだし。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/05/07(水) 15:54:24
>635
いやいやそうじゃなくて
阿下喜というド田舎に庁舎ができるのが許されんかったのでは?

でも冷静に考えたらいなべも大安も北勢も藤原も五十歩百歩ってこと。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/05/07(水) 16:37:20
> いなべも大安も北勢も藤原も五十歩百歩
どこでもいいということだが、歴史的に見て
阿下喜が街道の中継地として栄えてきたから
別に不自然ではないな。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/05/07(水) 22:27:20
>>637
歴史的って所が いいねー♪
 
 地元じゃないけど・・・

でも移動となると、かなりの無駄な金額が動きますよね〜

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/05/07(水) 23:07:28
> 無駄な金額
木っ端役人には費用対効果なんて眼中にないからな。
市長も二期目で実績が形として欲しいんだろう。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/05/07(水) 23:54:01
ヨシヅヤの2階のアスレッチックのターザンのとこ危なくない?そのうち誰かケガしそう

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/05/08(木) 09:17:48
>>635  各町の庁舎は残りますが、員弁庁舎や藤原庁舎は建物古すぎるっしょ。既にどのように庁舎を使うか決まってるみたいだけど。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/05/08(木) 09:47:12
人口減・少子高齢化著しい、また集落が分散している
いなべなら既存庁舎の耐震化で使用するのが現実的なようだな。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/05/12(月) 14:16:31
今度、大辻新田というところに引っ越すんですが、どんなとこですか? また週末ごとに名古屋に帰ろうと思ってるんですか、車(下道)で二時間くらいですか?

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/05/12(月) 21:29:33
そんなもんかもうちょいかかるかな?

大辻新田は小学校が近いので通学の時間は気をつけて

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/05/12(月) 22:36:28
いらっしゃーい!

 大辻新田はねーこれと言った物は無い田舎ですが、車があれば何も不自由はないね

 名古屋に比べれば、水は美味しく空気も良い、・・あっ米もうまいよ!

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/05/13(火) 06:54:25
>647
ひとこと、田舎でよさそうだな

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/05/13(火) 09:41:24
>>645
名古屋も広いからな
俺んちからは、中川区の実家まで一時間半くらい
守山区ならもっとかかるだろ?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/05/13(火) 14:17:42
東員に住むのもいいんじゃない! 高校まで医療費無料じゃなかった?

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:38:09
>>645
大辻はコンビニも遠いよ〜
国道からかなり入るから雪が降るとちょっと大通りまでが大変かな。
ちなみに名古屋も本山くらいなら、高速で1時間だなぁ。
吹上から先ができてホント便利になったもんだ。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/05/14(水) 21:27:39
645です。
みなさん、ご親切にありがとうございます。車があれば、ほぼ大丈夫ということですね? ちなみに実家は名古屋市西区です。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/05/17(土) 21:02:26
最近藤原中でよる何やってるのかな
グランドライトつけて

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/05/18(日) 07:44:40
いなべで夕焼けがキレイで有名ななスポットがあるらしいのですが
詳しい場所知ってるかたいませんか?

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/05/18(日) 21:34:38
>>653  藤原の消防団が三重県操法大会に出るので練習してますよ。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/05/18(日) 23:26:52
今日からいなビー始まったね

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/05/19(月) 07:47:45
>>656
そうなんですか
サンクスです^^

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/05/23(金) 21:24:44
いなべFM 試験放送発射おめでとうございます。
しかし、いなべ市西部北部では、ノイズが入り聞きにくい場所が有ります。
菰野町でもノイズレスで受信できるのに。今後に期待。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/05/24(土) 21:03:43
>>654
聞いたこと無いですねぇ
良いとこあるなら自分も知りたい

個人的にはいなべ公園がすき
水に映る光が(・∀・)イイttp://drm.ss-co.tk/php/bbs/image/1400966488.jpg
(撮影日時 10/06/30 19:10)ttp://drm.ss-co.tk/php/bbs/image/1400966533.jpg
(撮影日時 10/07/09 19:06)

同じ理由で川に映る空も好き
大泉橋付近からttp://drm.ss-co.tk/php/bbs/image/1400966607.jpg
(撮影日時 13/09/30 17:23)
大社橋から(いなべ市から外れるけど)ttp://drm.ss-co.tk/php/bbs/image/1400966677.jpg
(撮影日時 10/07/23 19:16)

JAいなべ近くにある陸橋から写真撮ってる人偶に見るけど、あそこは送電線入ってしまうのが残念
布袋さん横からttp://drm.ss-co.tk/php/bbs/image/1400966716.jpg
(撮影日時 13/05/20 18:22)

後どこでもそうだけど、季節によって太陽の位置が全く変わるので景色として綺麗に見える時期は結構短い

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/05/25(日) 18:10:46
情報有難うございます。
早速いろいろ行ってみようと思います。
貴重な情報有難うございます。
個人的には、いなべ公園か陸橋ですね^^

たのしみっす^^

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/05/27(火) 22:39:21
ホタルはいつ頃?

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/05/28(水) 19:16:44
どこで見れるの?
やっぱいなべ川?

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/05/28(水) 20:08:41
いつもは員弁川沿いで見てるけど、今年は多度峡まで行ってみようかと思ってる

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/05/29(木) 01:29:54
源太川だっけ、ミルクロードの橋のところ、ホタル一杯いるよ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード