★☆小牧市総合スレッドパート27★☆ [machi](★0)
-
- 252
- 2013/06/16(日) 12:02:31
-
やっぱ、ほていやの焼きたてのたこ焼きは美味しい。
-
- 253
- 2013/06/16(日) 12:30:16
-
ほてい屋っていうかさくら屋もだけど
あれはたこ焼きがうまいっていうか
醤油味がうまいだけなんじゃ?
って気が最近してる
-
- 254
- 2013/06/16(日) 14:07:19
-
ほてい屋は、ずいぶん味が落ちた気がする
-
- 255
- 2013/06/16(日) 16:10:04
-
セミがないてるwww
-
- 256
- 2013/06/16(日) 19:00:00
-
ここの書き込みの質は、随分落ちた気がする
-
- 257
- 2013/06/16(日) 21:31:16
-
ヨーカドーのくらまのたこ焼き
平和堂になった今でもあるかな?
カリカリして好きだった。
-
- 258
- 2013/06/16(日) 23:40:55
-
>>257
有りますよ。今日、食べました。小牧ではココが1番好きです。
たい焼きのクリームも美味しいですね。
-
- 259
- 2013/06/17(月) 16:46:21
-
駅前の十六銀行に強盗入ったらしいけどニュースやんないねえ
-
- 260
- 恐竜のお医者さん
- 2013/06/17(月) 17:28:23
-
小牧駅前十六銀行に強盗が入ったようですね。
閉店間際の珍入者だったようですが、
行員に取り押さえられてあえなく御用。
でかいバッグを持ち込んでいたようですが、
とらぬタヌキの何とかに、なってしまったようで…
-
- 261
- 2013/06/17(月) 23:52:44
-
小牧か春日井あたりでおススメのスポーツクラブありますか?
ちなみに新しく出来たダ○○ンはあまり評判が良くないのでそこ以外でお願いします。
-
- 262
- 2013/06/18(火) 00:08:02
-
腰痛の人は浅野外科内科には行っちゃダメ。
無駄な薬とリハビリを続けさせられる。
ちゃんとした整形外科へ行きましょう。
外科の先生なので、ほんとはよく分からないんだそう。
-
- 263
- 2013/06/18(火) 01:10:01
-
>>261
評判よくないの?
設備も最新なのに。
-
- 264
- 2013/06/18(火) 03:02:00
-
>>261
不評を書くならそれなりの理由を書いて欲しいね。
どのように評判が悪いのか詳しくお願いします。
-
- 265
- 2013/06/18(火) 08:28:42
-
>>>261ではないですけど
>オープン前にアピタで入会申し込みしようとしましたが
>店長、リーダーの接客対応がサービス業とは思えないほど対応悪く入会を控えることにしました
>※あまりにひどく本部に電話してみましたが幹部の方も芳しくなかったので
>会社的にサービス業に向いてないのでしょう(親会社は土建屋ですから)
>
私はア○トス春日井に入会しました(テニスコートがあるのが決め手でした)
-
- 266
- れもん
- 2013/06/18(火) 09:19:01
-
>>260
とらぬ狸の皮算用
-
- 267
- 2013/06/18(火) 19:57:42
-
市営だけどパークアリーナのジムスタッフは勤務態度悪いなあ
-
- 268
- 2013/06/18(火) 20:43:26
-
>>265
断片的な話をして不評を書き込むなら261と同じことだよ
その施設が何の非があったのか知ることはできない
何をしてどのような対応をされたのか?そこが肝心でしょ
-
- 269
- 2013/06/18(火) 20:55:12
-
書き込み内容のご指導ご苦労様です
さすが、書き込みの質を嘆くだけの事はありますね^^
-
- 270
- 2013/06/18(火) 21:55:03
-
それ、私のバイト先の社員が遭遇したらしいです(笑)
ちゃっかり動画まで撮ってました(笑)
犯人、超デブのヤバ腹でしたよ(爆笑)
-
- 271
- 2013/06/18(火) 23:20:46
-
小牧駅の近くの桜井交差点角にあった、串カツ屋さんが潰れて放置状態が続いていましたが、
7/21(金)に中華レストランとしてオープンするみたいですね。
餃子が100円とか看板出ていました。←この辺りの値段はうろ覚え。
-
- 272
- 2013/06/18(火) 23:25:56
-
>>271
失礼! 6/21だった。
-
- 273
- 2013/06/18(火) 23:41:58
-
>>271
100エンのギョウザは一人一皿までって書いてあったような…
-
- 274
- 2013/06/18(火) 23:44:06
-
>>271
100エンのギョウザは一人一皿までって書いてあったような…
-
- 275
- 2013/06/19(水) 08:35:43
-
餃子の安い店て他のモノが高いよな
-
- 276
- 2013/06/19(水) 09:59:59
-
>>261
春日井IC近くの福の湯が良いみたい。
今土日はビジター2000円だからお試しで行ってみたら?
-
- 277
- 2013/06/19(水) 12:48:15
-
265です
すいません
仮申し込み等で住所とか書いたので
施設の人に見られて個人を特定が怖くぼかした書き方しました
サービスの感覚も受けて次第で捉え方も変わると思うので
深く書くことを控えておきます
申し訳なかったです
-
- 279
- 2013/06/19(水) 20:00:09
-
…これだとまた突っ込まれそうなので(笑)一つだけ書きます。
ある知人からの話ですが、
トレーニングメニューのカウンセリングを受けようとしてジムの受付に話したら、器械の使い方とトレーニングの記録帳を渡されただけだそうです。
広告には「無料でカウンセリングが受けられます」って書いてあるらしいですが、それってカウンセリングじゃなくてただの説明なんじゃないかって…。
あと、事務室?の近くを通ると責任者の男性が利用者の悪口を大声で言ってるのが聞こえてくるそうですよ。
不評なのは私の知人数人からだけなのかもしれませんが。
…こういうのってはっきり書いちゃっていいんでしょうか。
不適切でしたら管理の方消してください。
-
- 280
- 2013/06/19(水) 21:28:35
-
書き込まれたコトが事実であれば全く問題ないと思います
-
- 282
- 2013/06/20(木) 11:15:17
-
ジムなんか行かなくても普通に外を毎日歩くだけで十分なのに・・・
-
- 283
- 2013/06/20(木) 15:00:46
-
>>282
目的次第ですけどね。
-
- 284
- 2013/06/20(木) 17:27:18
-
小牧駅上のスポーツジムはちょっと古くさいけど
大浴場があるのがイイ
-
- 285
- 2013/06/20(木) 18:47:34
-
>>281
IDがs○x
-
- 286
- 2013/06/20(木) 19:24:36
-
>>261
スタジオレッスンやりだすと、長続きしますよ。
-
- 287
- 2013/06/20(木) 21:02:48
-
オレンジ跡の文具店、明日オープンだよ。
ジムキングだったかな。
-
- 288
- もも
- 2013/06/21(金) 05:36:35
-
桜井の串屋跡の中華料理屋さん、本日オープンですね
行く方いますか?
以前、求人情報に載ってたけど、らーめんの「うま屋」の系列らしいです
-
- 289
- 2013/06/21(金) 19:14:52
-
>>288
行ってきましたよ。確かにうま屋系列ですね。
空いていましたよ。待たずに食べれました
-
- 290
- 2013/06/21(金) 20:55:55
-
>>289
美味しかったですか?
-
- 291
- もも
- 2013/06/22(土) 01:52:29
-
>>289さん
おお。混んでましたか?
ギョーザやチャーハンはうま屋と変わらない味という事でしょうか?
行ってみようかなぁ…
-
- 292
- 2013/06/22(土) 08:55:03
-
>>291
うまやのチャーハン旨いよね♪
-
- 293
- 2013/06/22(土) 15:48:28
-
折り込みにジョーシン小牧店28日オープンの告知きたね。
ポイントカード作ってない人は27日までに1階入口に行ったほうがいいよ
当初8月オープンだったからだいぶ繰り上がった感じだけど27日のチラシが楽しみ
それにしてもジャスコ前にあった旧店舗が閉店してから10年も経つのかぁ…
-
- 294
- 2013/06/22(土) 17:03:45
-
また閉店しないように・・・
-
- 295
- 2013/06/22(土) 17:54:06
-
289です
美味しい不味いは人それぞれですので差し控えますが
内容はどれも普通です。強いて言えば味が濃いですね。
餃子は年中100円でもいいくらいです
-
- 296
- 2013/06/22(土) 18:42:35
-
郷中のとある店に用事があったから、ついでにジョーシン周辺とジムキングの様子見てきた
ジョーシンはカード新規入会のためか1階駐車場にちらほら車が泊まってた
向かい側のユニクロ予定地はまだ外装工事までには至ってない模様
ジムキングは隣の第2駐車場まで満車で誘導員まで雇ってた。店内は家族連れで賑わってたと思う
小牧山のとこの栗田と比べて、ノートや児童文具など小物類が充実していて定期的に行く価値はありそう
事務用品の栗田、小物文具のジムキングって使い分けができそう
-
- 297
- 2013/06/23(日) 19:22:38
-
>>296
そうですね上新は空いていて、ジムキングは混んでいた。
種類は多いけど値段が少し高く感じた
-
- 298
- 2013/06/23(日) 23:01:17
-
今日みてきたけどジョーシンとABCだけなの?
もう少しテナント入ると思ってたんだけど、先行きが少し心配だわ
-
- 299
- 2013/06/24(月) 10:02:29
-
平和堂みたいにならないと良いけど。
-
- 300
- 2013/06/24(月) 10:48:35
-
ジムキング?
文房具は、消耗品だと割り切ってるんで、ほぼすべてカインズで買ってますw
価格はカインズと比べてどうですか?
-
- 301
- 2013/06/25(火) 08:09:43
-
ジムキング
定価販売のお店でした 少し安くして販売しているならリピートしそうですが… 高級ボールペンや万年筆などのお取り扱いはありませんでした 一部雑貨屋さん?と思える文具もありましたので、小学〜中学の方は楽しいかもしれません。
桜井交差点の中華料理店
開店時間中は夜しか通らないので昼間は分かりませんが、オープン仕立てはまぁまぁお客さん入ってました。
最近の平日は、そこまで入ってない様に思いました。
ジョーシン
23時頃まで2階店舗が電気ついてます。数日前まで夜中に搬入作業をしていたのか、トラックが沢山停まっていました。
セイワだった頃の公園西側の駐車場は、綺麗に舗装されてタイヤに石がかむことないでしょう。
ユニクロがオープンすると駐車場が少ないので、土日祝日は交通整理していただかないと、事故の元となりそうです。
長々と申し訳ございません。
このページを共有する
おすすめワード