facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 24
  • くっ
  • 2013/05/02(木) 12:50:00
>>22さん
まじですか!?Σ(・□・;)
確かに個室だからやりたい放題かぁ(^◇^;)

>>23さん
食料品は、平和堂は高めだし種類少ないし…
私はイオン派です!

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/05/02(木) 13:52:14
小牧市内に大きな園芸店ないかな。
ミニイチジクを育てたいくてホームセンターに苗を探しに回ったが、なかった(T_T)

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/05/02(木) 14:15:34
大きい園芸店は解らないけど、二重堀の王将の近くに昔からある園芸店なら
知ってるよ。

名前は…忘れたww

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/05/02(木) 15:47:27
師勝のバローに行ってます。
お肉はサントです。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/05/02(木) 17:23:02
平和堂の100円ショップのレジの
ねえさん背が高いわ
バレーでもやってたんかな?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/05/02(木) 20:10:05
>>18-21さん
漫喫情報ありがとう
小牧も何店かあるんですねえ

トミーとか
保健センターそばの2Fにあった漫喫とか
覚えていますか?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/05/02(木) 20:12:02
>>26
情報ありがとうです。
ちらっと見てきたけど、苗を売っている感じには見えなかったです〜
ついでに王将いてきました。
ニンニクのおろし置いてないのね。。。
ラーメン頼んで失敗した。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/05/02(木) 20:45:07
苗だったら桃花台の農協グリーンセンターの方が売ってるんじゃない?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/05/02(木) 21:53:16
>>31
ありがとうございます。
明日はGWで営業しているか分からないけど行ってみます。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/05/02(木) 22:39:14
この辺りだと可児市の花木センターが一番の品揃えだと思いますよ。少し距離はありますがR41北進するだけだし。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/05/02(木) 23:03:53
>>25
警察署から西へ行った押しボタン信号の所にある近藤種苗店はどうですかね?
そこそこの規模の店ですよ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/05/02(木) 23:14:27
>>33
そんなところ行くぐらいだったら大須の花き卸売市場に行けば全て解決だろ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/05/02(木) 23:27:21
温水プールって毎年こどもの日に中学生以下無料開放してるんだね
つまりこどもの日にはいかないほうがいいのか

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/05/03(金) 02:55:23
>>14
>掲示板でこの手の類いの流れはステマ疑惑さえでてくる

ステマ疑惑があろうが入ってみて満足できる店だったらどんどんステマしてくれてもいいのだけど?
貴君のお勧めできる食べ物屋があるなら紹介してくれ。
美味しい店を紹介すれば焼肉太郎のリピーターをそのままそこの常連にできるチャンスでもあるじゃないか。
お勧めできる店の紹介が無いならこのまま焼肉太郎の話題が続くだけですよん。。。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/05/03(金) 05:20:25
>>37
いい店のステマだけなら騙されても被害と感じるお客さんはいないかもしれないですが、悪用し騙して集客する経営者がいるから問題なのです。
掲示板ではそのどちらか見抜けないでしょ?
『貴君の』から下の書き込みは私の発言に対するレスの論点からズレていますのでスルーします。
その内容はどんな動機で書かれたのか知りませんが(笑)

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/05/03(金) 07:19:58
なんかまだステマステマとか言ってるけどステルスマーケットの意味理解してる?
ステマだと思い込んでたらタダのクチコミだったとかのオチじゃないかな?

ま、なんにせよ2ちゃんに毒されすぎ。鵜呑みにしすぎ。色々疑いすぎ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/05/03(金) 08:27:38
あ、傾向的に露骨な広告だろうがステマだろうがいくら禁止しても防げません。
だって宣伝したい人はそんなの読む気も無いし守る気も無い。

後から削除されようが規制受けようがその一瞬だけ書き逃げれば宣伝完了です。

んだから別スレ作れとかそれは自治スレで禁止だとか言っても露骨に無視されて書き逃げされます。w

下手にルールとか作らずその余力で見抜く能力とスルー力だけ鍛えとけばOK。
ルールなんてどうせ新参に無視されます。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/05/03(金) 09:19:27
>>38
悪用して騙して集客する経営者だろうがお勧めの店を書き込んでくれればいい。
行きたい店が無くて、どこの店で散財しようか悩んでるくらいだし。
年末ジャンボとか有馬記念とか話のネタで買う様な気分で行ってあげるよ。
口コミに飛びつきたいからこういう掲示板を見てる人いるでしょう。
宗教やら布団や壷のステマはスルーさせてもらうけど。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/05/03(金) 10:58:52
実家に戻ってまでこのスレ監視しなくても良いのに・・・

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/05/03(金) 12:40:51
>>31-35
情報どもです。
桃花台向かう途中の岩崎バローでミニイチジク苗見つけたのでゲットしました。
まだ値札付けられる前のだったが598円でした。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/05/03(金) 16:56:18
>>43
近場にあってよかったね!

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/05/03(金) 17:44:09
桃花台篠岡交差点横の元ソフトバンクだったとこ、店先でたこ焼き売ってるけど
何の店?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/05/03(金) 23:13:58
>>44
ありがとうです(^ _ ^)/

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/05/04(土) 00:12:04
たこ焼きといえば、今日はじめて平和堂で食ったが今は490円なのね。
小牧最安値はどこだろう。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/05/04(土) 00:45:19
ほていやじゃない?
10個で350円だし。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/05/04(土) 07:56:14
さあ、今日もみんなで平和堂に行こうw

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/05/04(土) 10:12:08
ほていやの作り置きのたこ焼きは食べれた物じゃない。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/05/04(土) 11:19:10
えーほていやうまいよ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/05/04(土) 11:54:40
焼きたては美味しいよ。
昔に作り置きの買ったら、紙にくっ付いて悲惨な状態だったから。
今は改善されてるのかな?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/05/04(土) 13:33:48
ほていやって何年前からやってるんだろ?
小牧の特集が組まれたら必ずと言って良いほど紹介されるよな。

まぁ、「あんなのはたこ焼きじゃない!」て言う人も居るけどさ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/05/04(土) 14:16:03
中学生の頃には食った記憶があるんで20年前には存在してたはず
友達とファミコンランドとか行ってついでにたこ焼き買い食いしてたわ
ご縁ですとかだと毎回ほていやかな和ヤオカネコースなのがなあ…
こないだの坂東リサーチだと三八屋もやってたがコンクリ建物になってから行ってないからコレジャナイ感がたまらなかった

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/05/04(土) 16:29:01
フィール小牧店の南にできた建物って
何の店ですか?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/05/04(土) 17:45:39
>>54
そんなに前からあったんだ。
でも小牧は何だかんだ言っても済み易いよな。
イオンやアピタ、平和堂もあるし電車やバスで名古屋までも大体1時間以内で
行けるし。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/05/04(土) 18:02:01
桃花台の人はちょっと大変かな。桃花台からJR春日井方面へのアクセスは改善されたんだろうか?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/05/04(土) 18:19:49
>>55
美容院だったはず

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/05/04(土) 18:39:53
桃花台は小学生の頃に未だピーチライナーが健在だった頃にアピタにいく為に
利用してたな。

ゲームコーナーが充実して結構遊べたし、少し遠出した気分にもなれた。
懐かしいな〜

1984年生まれの人はここにどれ位居る?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/05/04(土) 19:35:43
>>56
あそこ昔はショボイ下駄屋だったんだよ、まだ古い商店街だった頃。
改蔵院に鉄板がある駄菓子屋もあって子供に人気だった
で、下駄屋の婆ちゃんが店横の狭い路地を改造してタコ焼きを売り始めたんだけど
ほんと、婆ちゃん一人座って焼くのが精一杯なレベルの店でさ
あっという間に毎日もの凄い長蛇の列が出来るほど繁盛して今に至る
私は今の店舗になる前に引っ越したから帰って来て驚いたけど
思い出補正もあるのか、作り置き出されたからか、とても酷く劣化した気がして残念だった
関西に引っ越してもあれより美味い醤油味のタコヤキに会えないなといつも思ってたし。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/05/04(土) 20:56:34
>>58
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/05/04(土) 23:57:16
>>60
そうだったの!?初耳だ。
焼きたては美味しいよ。お店の人も焼きたて進めてくれるし。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/05/05(日) 00:42:14
自分は普段、風恋人って店でたこ焼き買ってる。
チェーン店だと思うけど。
市内で3店舗くらい知ってる。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/05/05(日) 02:12:46
カインズの敷地内にあるたこ焼き屋が好き
しかし店員によって振れ幅が大きすぎるのが難点
それから接客態度がアメリカのコンビニ並みなので慣れない人はびっくりするかもw

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/05/05(日) 02:50:09
>>64
そこが63の言う風恋人だね
自分も好きでお好みやたこ焼き買いにいくけど、接客は普通だね
そのアメリカのコンビニ並みの接客が気になる。ヘッドホンつけて踊りながらたこ焼きやいてるとか?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/05/05(日) 07:11:54
たこぼうずってどうなったの?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/05/05(日) 08:46:48
風恋人のニンニクたこ焼き食べた経験者いるかな。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/05/05(日) 10:10:16
いると思いますよ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/05/05(日) 11:38:52
なんか中国人?がデモやってる

小牧駅前近辺

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/05/05(日) 11:50:30
小牧市まで出張買取・回収にきてくれるとこでどこか利用されたことありますか?
ちょっと汚れたソファー・ベッドのマットレスだけ・テレビ台とか
買い取り代と処分代で相殺してくれて全部もってってくれると探してます。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/05/05(日) 11:54:36
>>69
なんだそれ?反日デモかw

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/05/05(日) 12:13:36
小牧ハ中国ノ領土アルヨ!って言い出したか?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/05/05(日) 12:21:32
>>70
それに相殺出来るほどの価値があるの?
処分場に持っていったほうが良いんじゃない

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/05/05(日) 14:53:43
>>69
何のデモだろう。
日本人が損する内容だとは思うが。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/05/05(日) 15:19:58
>>70
最近そういう業者がよく逮捕されてるよ
そういう輩と関わりたいの?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード