facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 78
  •  
  • 2013/04/23(火) 22:14:01
>>74
多分、643号線沿いのらーめん麺豊がある所にあった気がする
昔ここにお好み焼き屋さん無かったかな?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/04/24(水) 05:42:13
白子のラーメン屋さん“麦一等兵”の後に入った中華屋さんに
誰か行った人いますか?
見た目は、なんか普通の中華屋さんって感じで、ガッカリ・・・
麦のラーメン、好きだったんだけどなぁ・・・

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/04/24(水) 06:19:24
>>80
津の麦はまだあるんじゃない?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/04/24(水) 10:16:32
>>78
正解です。
一度だけ、お好み焼き食べた事あります。
値段は忘れましたが、味は普通でした。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/04/24(水) 12:10:54
お好み焼きなら 浪花でおます だろ?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/04/24(水) 13:35:17
>>78
風月亭って今の鏡月のところじゃなかったか?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/04/24(水) 18:32:16
風月亭は食べログの写真を見ているとメニューとか違うと思います。
色々検索しているとじゃきやの気がしてきたんだけど写真やレビューが
ないから確信が持てないwじゃきやは今もやっているのかな?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/04/24(水) 19:58:22
お好み焼き位なら家で好きなもん入れて焼いたらええやん!

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/04/24(水) 20:17:49
確かに自分で焼いたのが一番旨い。
まじで。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/04/24(水) 21:26:51
かっぱえびせん粉末にしてテンカスの替わりにすると美味いよ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/04/24(水) 22:23:22
海から見える夜景綺麗やに

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/04/25(木) 02:19:31
>>89
漁師さん?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/04/25(木) 18:03:41
なにわでおますのおばちゃん恐い

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/04/25(木) 23:56:26
>>89
海上から見える鈴鹿?の夜景ってこと?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/04/26(金) 02:14:44
>>89
土左衛門?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/04/26(金) 07:02:00
GWっすな〜

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/04/26(金) 15:10:10
大雨!

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/04/26(金) 20:11:23
GW中、鈴鹿でなんかイベントやってませんか?
できれば小学生の子供でも楽しめるとこってないかな、、
遠出はお金がかかるで行くきがしない

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/04/26(金) 20:15:30
>>96
コロコロのホビフェスタが鈴鹿サーキットでありますよ。ttp://www.suzukacircuit.jp/gw_s/2012/corocoro/

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/04/26(金) 20:50:52
ttp://www.suzukacircuit.jp/gw_s/2013/corocoro/index.html
こっちだな

ここまで見た
  • 99
  • 97
  • 2013/04/26(金) 21:20:37
>>96
すみません。去年のリンクを貼っちゃいました。
>>98
フォロー有難うございます。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/04/26(金) 22:56:55
>>91
どこにあるの?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/04/26(金) 23:54:13
>>89
何時頃、どこから見えるどこの夜景か詳しく教えて

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/04/27(土) 00:09:23
女と夜景見てチョメチョメか…良いね〜

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/04/27(土) 10:55:47
回生病院の近くにあった骨董品屋さんってどこかに引越ししたんですか?
車屋さんになってたので。知っている方いたら教えて下さい。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/04/28(日) 14:22:39
たしか去年の秋くらいに四日市に移転するって言ってたよー。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/04/28(日) 16:49:08
>>104
教えてくれてありがとう。
四日市ですか。どこだろう?
ゆっくり探してみます。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/04/28(日) 18:18:11
鈴鹿に帰省するといつもお土産で悩むんだけど
何か良さそうなものある?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/04/28(日) 19:28:13
>>106
鈴鹿に帰省?
鈴鹿からどっかへ帰省するのでは?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/04/28(日) 20:05:36
連休に鈴鹿に帰省して、現住所に戻るときの鈴鹿土産何にしよう?つう事じゃないの?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/04/28(日) 20:49:11
パトカーが騒がしいな
何か事件かな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/04/28(日) 20:49:55
サイレンならしてぶっ飛ばすパトカー&救急車!
何があった?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/04/28(日) 21:09:40
> 鈴鹿土産
結局なんやかんや思案したあげく駅の売店で赤福になるんやろな。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/04/28(日) 21:23:40
かりんとう饅頭で

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/04/28(日) 21:24:10
>>108
そっか
鈴鹿名物ってないよねー

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/04/28(日) 21:24:37
鈴鹿あられおいしいよ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/04/28(日) 21:27:18
ライダー最中もインパクトあって美味しかったですよw

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/04/28(日) 21:51:25
かりんとう饅頭は全国で売ってるから、ちょっと・・・

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/04/28(日) 22:10:20
>>108 そうっす
今まで三重県土産と言うことにして赤福・永餅・しぐれ・ビッグおにぎりせんべい等を買っていたんだけど、
鈴鹿土産で良いモノがあると嬉しいなと

かりんとう饅頭・鈴鹿あられ・ライダー最中全部知らなかった
サービスエリアとかで売ってるのかな?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/04/28(日) 22:31:38
鈴鹿墨

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/04/28(日) 22:48:43
サーキット土産は結構あるけど、鈴鹿の土産はパッとせんなぁ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/04/28(日) 22:55:59
>>117
鈴鹿あられはベルシティでも売ってる。地味にうまい。
ライダー最中はとらや勝月(三日市)。白子駅にもあったような気が。
あとは伊勢茶使ったスイーツだな。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/04/28(日) 23:33:30
さっき安塚の十字路で軽がひっくり返ってたが、どうしたらああなるんやろ?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/04/29(月) 00:29:37
鈴鹿あられは検索したら、ネット通販もしてるみたいよ
いつもは中央道路沿いのプライスカットで買ってる
茶色の小石みたいなあられが一番好きだな(千鳥?)

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/04/29(月) 07:09:54
>>122
鈴鹿あられは工場に買いに行った方が安いし、種類も多いよ。
缶入りの一番小さい奴でも安いから出張先の挨拶まわり用にまとめ買いしていくのに便利。
缶は小物入れに再利用してもらえるのも評判いいみたい。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/04/29(月) 10:14:11
>>117
鈴鹿じゃないけど亀山の関の戸も上品で喜ばれるよ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/04/29(月) 10:55:47
鈴鹿サーキットはモーターオイルカレーとかアスファルトおこしとかネタ土産の宝庫だよw
味はまぁよくある土産菓子って感じやけど
入園しなくてもゲート前の土産屋で買えるし職場でのばらまき土産にいいかも
味重視なら鳥羽国際ホテルの缶入りチーズケーキとか、T2の生チョコとかかな
鈴鹿土産ではないけどw

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/04/29(月) 11:32:49
磯山のリ○ツは丸聞こえやに

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/04/29(月) 12:40:08
昨日リッ○行ったばかり・・・

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/04/29(月) 13:55:39
お土産を教えてくれた皆さんありがとう
GWに帰省した時この中からいくつか試しに買ってみる

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード