◆◇名古屋市北区を語ろう パート34◇◆ [machi](★0)
-
- 748
- 2013/06/21(金) 20:03:53
-
>>747
店舗も狭いからバローと比べると品揃えは少ないけど
商品が良くないとは、感じませんけどね
何がどのようにひどかったのですか?
-
- 749
- 2013/06/21(金) 20:39:03
-
>>689 味鋺からは少し離れているけど、
サークルK楠1丁目店の目の前にある、
クイーンって喫茶店はいい店だよ。
私の同級生の両親が切り盛りしていて、
コーヒーも美味いし、軽食とかもシンプルでいい味している。
1度お試しあれ。
-
- 750
- 2013/06/21(金) 20:42:28
-
>>748
横だけど自分も安かろう悪かろうだと思った。野菜がスカスカだった。
-
- 751
- 2013/06/21(金) 20:52:36
-
パスコの食パンなら何処のスーパーで買っても同じ。
違うのは値段だけだがや w
ま、デパートや成城石井にでも行けば高級食材を調達できるんでないの?
蛇足:
数日前、台所の牛肉パックみたら、「和牛」+「放射能検査済み」
のシールがあったけど、産地表示は無いのな??
イオン系列マックスは茨城の野菜や千葉の魚が多いようだ。
その点、バローなら飛騨牛(たぶん)ですよ、奥さん!
-
- 752
- 2013/06/21(金) 21:10:40
-
生ものはバロー(出来たらピアゴ)、飲料やお菓子のまとめ買い、ならびに
特売品はトップワン。
-
- 753
- 2013/06/21(金) 21:25:19
-
トップワンの従来店舗を知ってる人ならトップワンがどの類いの店かよく知ってるんだけどな
そもそも安かろう悪かろうの小汚いディスカウントスーパーだから
志賀店しか知らない人は勘違いしてる
-
- 754
- 2013/06/21(金) 22:00:26
-
野菜はJAグリーンセンターが最強のコスパだろ。
-
- 755
- 2013/06/22(土) 00:30:12
-
肉は丸明が一番だと思う。
-
- 757
- 2013/06/22(土) 13:30:18
-
↑そんなに酷いか?。
-
- 758
- 743
- 2013/06/22(土) 13:34:09
-
>>748 ありがとうございます!
-
- 759
- 2013/06/22(土) 13:51:29
-
>>758
店長乙w
-
- 760
- 2013/06/22(土) 14:43:18
-
スーパーにしろ、カフェにしろ
自分で確かめるのが一番!
-
- 763
- 2013/06/23(日) 11:27:34
-
北スポーツセンターの南の交差点で二台と注射車両一台が絡む出会い頭の大事故発生。一時通行止め
-
- 764
- 2013/06/23(日) 14:22:10
-
あそこ信号あるだろ?
-
- 765
- 2013/06/23(日) 22:36:13
-
あっても事故なんかおこるだろ
大曽根で赤信号なのに交差点に突っ込んでいって
右折車にクラクションならしてた馬鹿車いたぜ?
もう少しで大事故だったよ
-
- 770
- 2013/06/24(月) 12:30:13
-
廃品回収業者のグローバルマネジメントが活動再開したんだな。
-
- 775
- 2013/06/27(木) 12:16:13
-
一気に暑くなって、体に堪えるね。
-
- 780
- 2013/06/28(金) 00:27:08
-
(´・ω`・)エッ?涼しかったやん…
脂肪を溜め込みやすい人?
-
- 781
- 2013/06/28(金) 08:34:12
-
丸亀オープン
-
- 782
- 2013/06/28(金) 19:38:36
-
今年はなんだか、蚊が少なくない?
-
- 783
- 2013/06/28(金) 23:25:32
-
コーナン、平日夕方とはいえ1Fに研修生ひとり、2F店員4人てバランスどうなのよ...
-
- 784
- 2013/06/28(金) 23:51:16
-
>>783
コーナンネタもういいわ
-
- 785
- 2013/06/29(土) 01:11:26
-
「ペロッ…コレは青酸カリ…!」ってやつ?
-
- 786
- 2013/06/29(土) 09:01:16
-
節子それコーナンやない、コナンや。
-
- 787
- 2013/06/29(土) 09:11:18
-
>>784
すまん、その状況で木材カットのお客が前だったのでつい..
-
- 788
- 2013/06/29(土) 12:01:12
-
スーパーでもホムセンでもマックでも同じだけど、
レジの機械はたくさんあるんだよね。
でも人が少ないから実際に稼働しているのは半分以下という不思議。
-
- 789
- 2013/06/30(日) 11:55:29
-
>>767
スゲェあぶねぇー
-
- 790
- 2013/06/30(日) 18:56:53
-
>>788
そりゃ人の少ない閑散時間に行くからだろ 繁忙時間ならちゃんと稼働させるだろ
ってか多分繁忙時間から全部開けても追いつかないくらいの設定になってると思うが…
レジ機って言っても安い物じゃないんだから無駄に買って置いとくほど莫迦じゃねぇだろ
-
- 791
- 2013/06/30(日) 22:38:30
-
そう思うんなら、一度行ってごらん。
-
- 792
- 2013/06/30(日) 23:27:35
-
レジみたいに数売れないものはスケールメリットが大きくて数多いほど単価安くなるから
つい本当に来るかわからない最大想定来客数に合わせて大目に導入する
でも、オープン時を過ぎればそんなに客入らなくなるから、従業員減らしレジも遊ぶことになる
こんなとこだろ
-
- 793
- 2013/06/30(日) 23:46:44
-
そう言えばカーマって、いつ開業するん?
-
- 794
- 2013/06/30(日) 23:58:16
-
19号でなんかあったか?サイレンがうるさいなう
-
- 795
- 2013/07/01(月) 04:33:15
-
>>792
POSレジは高いよ
第一、オープン時の来店数に合わせて多目に導入するんなら、
その後遊んでるレジは撤去して次の店舗に回すと思うがなぁ。
-
- 796
- 2013/07/01(月) 09:20:23
-
もはや北区関係ねー
くだらねー雑談はヨソでやれや
このページを共有する
おすすめワード