豊橋っこあつまってぇ〜 Part114 [machi](★0)
-
- 969
- 2013/01/04(金) 22:07:28
-
今年は糞寒い
-
- 970
- 2013/01/05(土) 01:18:29
-
今年に入って富士山三回見た。
元旦と3日と4日。毎日寒いけど、空気が澄んでいて星空もすごく綺麗だ
-
- 971
- 2013/01/05(土) 02:46:04
-
年末になら、富士山なら御殿場まで行ってたんだが、夜中だったんでほとんど見てないなww
-
- 972
- 2013/01/05(土) 08:24:49
-
細谷とかR1からも富士山見えてたね。
-
- 973
- 2013/01/05(土) 08:34:32
-
浜松あたりに行くと、富士山の迫力違うね。
-
- 974
- 2013/01/05(土) 11:12:51
-
冬の天気のいい日に浜名BP走ってると大橋あたりで富士山が見えるよね
-
- 975
- 2013/01/05(土) 15:50:31
-
すいません、皆様にお聞きしたい事があります。
豊橋出身の著名人と言えば、
?俳優の松平健・?SKE48の松井玲奈・?フィギアスケートの鈴木明子
?陸上選手の鈴木亜由子(前記4名は、雑誌(スポーツ・芸能)等によく出ている方です。)
他に著名人いるようでしたら教えて下さい。(なるべく全国的に知られている方
でお願いします。)
*東京の知り合いに4名以外いないと言われまして、すいません。
-
- 976
- 2013/01/05(土) 16:01:17
-
プロ野球、中日の藤井淳志とか。
-
- 977
- 2013/01/05(土) 16:02:28
-
吉本の芸人コンビが居たはず、名前忘れたけど
-
- 978
- 2013/01/05(土) 16:04:13
-
プロ野球だと、ソフトバンクの森福允彦のが有名かもしれない。
それにアニメやゲーム方面の声優の野川さくらとか。
-
- 979
- 2013/01/05(土) 16:15:02
-
wikiくらい見ろよ。
左近とか喜多郎とかいっぱいいるぞ。
-
- 980
- 2013/01/05(土) 16:19:34
-
俳優の平田満
声優の三ツ矢雄二(野川さくらを出すなら、こっちの方が有名と思う)
シンセサイザー奏者の喜多郎
作曲家の馬飼野俊一、馬飼野康二
物理学者、ノーベル賞受賞者の小柴昌俊
ちなみに鈴木亜由子を出すなら早稲田の山本修平君も入れてやって。
箱根駅伝で二年連続山登りやったんだからさ。
-
- 981
- 2013/01/05(土) 16:32:59
-
地元民としては左近は出したくないっす
-
- 982
- 2013/01/05(土) 16:59:16
-
「ここに幸あり」の大津美子を忘れてるよ。
-
- 983
- 2013/01/05(土) 18:10:33
-
フジの島田あやかアナも豊橋出身。小さい時から目立ってた。
顔もかわいいし、生徒会やってたり。
やはりキー局のアナになるような人は小さい時から飛びぬけて目立つ存在なんだと思いました
-
- 984
- 2013/01/05(土) 18:10:44
-
北原ミレイ
と、書き込もうとして念のためウィキペディアで確認したら豊川市出身だった
-
- 985
- 2013/01/05(土) 18:39:49
-
NHKアナの大蔵哲士も豊橋出身
-
- 986
- 2013/01/05(土) 18:44:22
-
世界的だと小柴と左近か…
-
- 987
- 2013/01/05(土) 20:57:58
-
豊橋出身の有名スポーツ選手ならドラゴンズ藤井やソフトバンクの森福は知ってる。
藤井は2009年にけっこう活躍したよ。
-
- 988
- 2013/01/05(土) 21:00:47
-
以前ここに書込みあったけどSKE48の松井玲奈て今も豊橋に住んでるんだよね。
さすがに不便だと思うが凄いね。
-
- 989
- 2013/01/05(土) 21:39:42
-
975が嬉しそうだぜ?
>>985
大蔵だすなら黒田信哉もだろ。有働にイケメンと言われた男。
あの章南w
-
- 990
- 2013/01/05(土) 22:14:44
-
こう見るとある程度上の方にのし上がる人は時習館が多いね。
やはり学歴てある程度物差しになるんだな
-
- 991
- 2013/01/05(土) 22:54:02
-
光浦は田原か?はんにゃの金田は?
-
- 992
- 2013/01/06(日) 00:16:47
-
時習館いいよね
大昔、南に決まった時泣いたなぁ…
-
- 993
- 2013/01/06(日) 02:55:12
-
大昔の南って優秀だったんだろ?
-
- 994
- 2013/01/06(日) 03:16:25
-
>>991
2人共田原だね
はんにゃ金田は田原出身豊橋工業卒業らしいが、調べてみたらあの学校繊維科なんてあったのか…
-
- 995
- 2013/01/06(日) 09:06:42
-
>>993
学校群制度で時習館と豊橋南がセットだったからです。
-
- 996
- 2013/01/06(日) 09:56:19
-
次スレはよ
-
- 997
- 2013/01/06(日) 12:37:55
-
オギノ式の荻野先生
-
- 998
- 2013/01/06(日) 13:26:35
-
時習館は野球でも、たまに上位にいく。
-
- 999
- 2013/01/06(日) 14:16:52
-
999
このページを共有する
おすすめワード