豊橋っこあつまってぇ〜 Part114 [machi](★0)
-
- 940
- 2013/01/02(水) 17:49:48
-
>>935
ある程度の収容人数を持ったホールがないから
誰もコンサート(ライブ)をしないんだよ
2000人規模のホールが欲しい。後ライブハウスも(1000人規模の)
-
- 941
- 2013/01/02(水) 17:50:50
-
>>934
どうせ誰もが知るような歌手の全国ツアーは名古屋に行く。
デカイの作っても維持費は高い、稼働率は低いと目も当てられなくなると思う。
だからこのぐらいのキャパの方が稼働率高くなっていいでしょ。
-
- 943
- 2013/01/02(水) 20:37:37
-
>>936
予算1500というのは頭金?
それとも頭金は別で1500をローン?
中古かタマホーム、マンションしか無理じゃない?
-
- 944
- 2013/01/02(水) 20:38:46
-
>>936
予算的に厳しいね。
地元工務店に頼んだら?
大手ハウスメーカーなら2千万後半はするよ。
-
- 945
- 2013/01/02(水) 20:52:01
-
>>936
築20年くらいの中古物件を買って新築にするならどんなふうにすればいいかをまとめつつ
改築資金を蓄えるようにすればいいんじゃないかな
10年もてばいいというなら新築である必要もないし、上にあるようにマンションや借家でいいんじゃないかな
-
- 946
- 2013/01/02(水) 21:14:45
-
エビス紹介されたものです。
Google地図で店舗の様子見て、実はあんまり期待出来なかったので、やまやとビッグ先に行きました。
買う日本酒は決めていたんですが、両店とも探したけど見つからず、、、。駄目元でエビス行ったらありました。八海山という日本酒です。
贈答用だったので、いろいろ悩みましたが大吟醸の一升瓶のを買いました。教えて頂いた方本当にありがとうございました。
-
- 947
- 2013/01/03(木) 00:25:43
-
豊橋の大企業って、マップシステムアイゼンじゃねーのか?
昔ゼンリンの住宅地図より安くて、本屋に置いてあって、おおと思ったけど。
-
- 948
- 2013/01/03(木) 00:36:11
-
豊橋の大企業といえば、今なら物語コーポレーションかなー
ほかに東証一部上場してる会社ってあるかな
-
- 949
- 2013/01/03(木) 04:40:38
-
サーラ住宅は名証と東証一部上場だったと思うよ
-
- 950
- 2013/01/03(木) 04:43:35
-
大企業東海漬物
-
- 951
- 2013/01/03(木) 05:48:57
-
都田さんは?
-
- 952
- 2013/01/03(木) 10:01:08
-
大企業といえばフォルクスワーゲンジャパン
-
- 953
- 2013/01/03(木) 11:38:16
-
名豊観光
アイセロ
甲羅
-
- 954
- 2013/01/03(木) 11:42:21
-
なんで一番に武蔵精密工業がでないんですかねぇ・・・
-
- 955
- 2013/01/03(木) 11:54:18
-
有楽製菓でしょ
-
- 956
- 2013/01/03(木) 11:59:18
-
有楽製菓は豊橋の企業じゃないよ。ブラックサンダーの工場があるだけで。
-
- 957
- 2013/01/03(木) 12:46:12
-
>>956
と思ったら東京の会社だったね
書き込んだあとに気がついたわ o...rz
-
- 958
- 2013/01/03(木) 14:38:54
-
名宝観光だろ。
-
- 959
- 2013/01/03(木) 14:43:50
-
>946
八海山ならえびすやだね。
特約店なのでそこらの店より安く買えますよ。
よかったよかった。
-
- 960
- 2013/01/03(木) 14:48:02
-
>>958
知ったか乙
恥をかくから書き込む前に調べてみろよ。
-
- 961
- 2013/01/03(木) 18:24:00
-
>>960
存在自体が恥の豊橋土民相手に恥をかくわけないだろうがw
-
- 962
- 2013/01/03(木) 18:32:32
-
以前、小麦粉専門店ってあったけど、今はもうない?
-
- 963
- 2013/01/03(木) 19:46:25
-
>>962
昔からあるか知らないけど、
下地町にフルール・ドゥ・ファリンヌっていうのがあるよ
-
- 964
- 2013/01/03(木) 20:39:46
-
>>958
名豊観光○ 名宝グループ○ 名宝観光×
-
- 965
- 2013/01/03(木) 20:42:43
-
>>956-957
有楽製菓の名目上の本社は確かに東京なんだけれど、実質的な本社機能はこっちだし
今の社長はもうずっと豊橋在住で選挙の応援演説に 「地元の企業を代表して」 出てくるような
立場なので実質豊橋の企業と言っても良いと思う。
何か先代と当代の親子の確執とかいろいろあった結果らしいな。
逆の意味でVWジャパンは本社豊橋だけど…。
-
- 966
- 2013/01/04(金) 15:04:18
-
いいお天気だねぇ・・・
-
- 967
- 2013/01/04(金) 18:49:48
-
夕刊に明日は雪50%書かれていたけど冗談じゃないでw
-
- 968
- 2013/01/04(金) 18:53:55
-
今日の昼間に名阪道路走ってきたけど天理から四日市あたりまで結構な雪が降ってたよ
明日はこっちの方まで来るかもね
-
- 969
- 2013/01/04(金) 22:07:28
-
今年は糞寒い
-
- 970
- 2013/01/05(土) 01:18:29
-
今年に入って富士山三回見た。
元旦と3日と4日。毎日寒いけど、空気が澄んでいて星空もすごく綺麗だ
-
- 971
- 2013/01/05(土) 02:46:04
-
年末になら、富士山なら御殿場まで行ってたんだが、夜中だったんでほとんど見てないなww
-
- 972
- 2013/01/05(土) 08:24:49
-
細谷とかR1からも富士山見えてたね。
-
- 973
- 2013/01/05(土) 08:34:32
-
浜松あたりに行くと、富士山の迫力違うね。
-
- 974
- 2013/01/05(土) 11:12:51
-
冬の天気のいい日に浜名BP走ってると大橋あたりで富士山が見えるよね
-
- 975
- 2013/01/05(土) 15:50:31
-
すいません、皆様にお聞きしたい事があります。
豊橋出身の著名人と言えば、
?俳優の松平健・?SKE48の松井玲奈・?フィギアスケートの鈴木明子
?陸上選手の鈴木亜由子(前記4名は、雑誌(スポーツ・芸能)等によく出ている方です。)
他に著名人いるようでしたら教えて下さい。(なるべく全国的に知られている方
でお願いします。)
*東京の知り合いに4名以外いないと言われまして、すいません。
-
- 976
- 2013/01/05(土) 16:01:17
-
プロ野球、中日の藤井淳志とか。
-
- 977
- 2013/01/05(土) 16:02:28
-
吉本の芸人コンビが居たはず、名前忘れたけど
-
- 978
- 2013/01/05(土) 16:04:13
-
プロ野球だと、ソフトバンクの森福允彦のが有名かもしれない。
それにアニメやゲーム方面の声優の野川さくらとか。
-
- 979
- 2013/01/05(土) 16:15:02
-
wikiくらい見ろよ。
左近とか喜多郎とかいっぱいいるぞ。
-
- 980
- 2013/01/05(土) 16:19:34
-
俳優の平田満
声優の三ツ矢雄二(野川さくらを出すなら、こっちの方が有名と思う)
シンセサイザー奏者の喜多郎
作曲家の馬飼野俊一、馬飼野康二
物理学者、ノーベル賞受賞者の小柴昌俊
ちなみに鈴木亜由子を出すなら早稲田の山本修平君も入れてやって。
箱根駅伝で二年連続山登りやったんだからさ。
-
- 981
- 2013/01/05(土) 16:32:59
-
地元民としては左近は出したくないっす
-
- 982
- 2013/01/05(土) 16:59:16
-
「ここに幸あり」の大津美子を忘れてるよ。
-
- 983
- 2013/01/05(土) 18:10:33
-
フジの島田あやかアナも豊橋出身。小さい時から目立ってた。
顔もかわいいし、生徒会やってたり。
やはりキー局のアナになるような人は小さい時から飛びぬけて目立つ存在なんだと思いました
-
- 984
- 2013/01/05(土) 18:10:44
-
北原ミレイ
と、書き込もうとして念のためウィキペディアで確認したら豊川市出身だった
-
- 985
- 2013/01/05(土) 18:39:49
-
NHKアナの大蔵哲士も豊橋出身
-
- 986
- 2013/01/05(土) 18:44:22
-
世界的だと小柴と左近か…
-
- 987
- 2013/01/05(土) 20:57:58
-
豊橋出身の有名スポーツ選手ならドラゴンズ藤井やソフトバンクの森福は知ってる。
藤井は2009年にけっこう活躍したよ。
-
- 988
- 2013/01/05(土) 21:00:47
-
以前ここに書込みあったけどSKE48の松井玲奈て今も豊橋に住んでるんだよね。
さすがに不便だと思うが凄いね。
-
- 989
- 2013/01/05(土) 21:39:42
-
975が嬉しそうだぜ?
>>985
大蔵だすなら黒田信哉もだろ。有働にイケメンと言われた男。
あの章南w
-
- 990
- 2013/01/05(土) 22:14:44
-
こう見るとある程度上の方にのし上がる人は時習館が多いね。
やはり学歴てある程度物差しになるんだな
このページを共有する
おすすめワード