豊橋っこあつまってぇ〜 Part114 [machi](★0)
-
- 916
- 2013/01/01(火) 00:12:58
-
私はn正月。
さて何でしょう?
n=自然数
-
- 917
- 2013/01/01(火) 06:53:50
-
豊橋で日本酒がいろんな酒類置いてあるとこ教えて下さい。志都呂あたりでも大丈夫です。
-
- 918
- 2013/01/01(火) 08:34:02
-
>917
岩田のえびすや
-
- 919
- !omikuji丼!dama
- 2013/01/01(火) 08:53:25
-
あけおめ
-
- 920
- 2013/01/01(火) 09:24:28
-
918さんありがとうございます。行ってみます。
-
- 921
- 2013/01/01(火) 12:50:23
-
家建てるならどこのメーカーがオススメ?
-
- 922
- 2013/01/01(火) 17:30:27
-
>>921
セキスイハイム
セキスイでもツーユーはダメ
-
- 923
- 2013/01/01(火) 18:08:36
-
初詣は賽銭いくらくらいでよろしいのでしょうか?
-
- 924
- 2013/01/01(火) 19:38:08
-
>>918
ゑびすやは点数もそうだけど、価格がわりと良心的なのがいいよな
贈答品のお酒はいつもここで買ってる
-
- 925
- 2013/01/01(火) 20:51:22
-
>>921
旭化成ホームズは?
-
- 927
- 2013/01/01(火) 21:15:35
-
浜松の会社だが一条工務店もよさげ
神野の住宅展示場にもあるから見に行って見るといいんじゃないかな<木造
-
- 928
- 2013/01/01(火) 21:18:05
-
>>926
板違い他所でやれ
-
- 930
- 2013/01/01(火) 22:19:54
-
>>929
ここでいいよ。
一生持ち家に縁のない乞食が妬んでるだけだから気にしない。
-
- 931
- 2013/01/01(火) 23:43:38
-
セキは、独自の設計だかで、水周りの修理時の金額他メンテナンス費用聞いた方がいいよ
-
- 932
- 2013/01/02(水) 12:21:55
-
>>922
本気で言ってる?
-
- 933
- 2013/01/02(水) 13:20:16
-
建坪と予算によって業者選択も変わってくる。
-
- 934
- 2013/01/02(水) 15:44:02
-
ほの国劇場て700人くらいの収容人数だってね。
歌手のコンサート等の開催は絶望的だわ。
なんでいまさらこんな中途半端なホールを作るんだろう・・・。
子供未来館といい、なんでこんな無駄なものばかり豊橋は作るんだよ
-
- 935
- 2013/01/02(水) 15:55:34
-
豊橋はろくな歌手こないから
維持費考えたら700人くらいでいいんじゃない
-
- 936
- 2013/01/02(水) 16:24:19
-
建坪40程度、予算1500くらい。
とにかく10年雨風がしのげればあとは何も言いません。
どこがおすすめでしょうか。というか可能ですか?
-
- 937
- 2013/01/02(水) 16:46:21
-
俺の場合は設計士探しから始めた。
施工は設計士に任せた。
住宅展示場や地元業者とか回ってみたのかな?
-
- 938
- 2013/01/02(水) 16:57:28
-
>>936
坪37万か。。できるけど大手ハウスメーカーではムリっぽい予算だね。
-
- 939
- 2013/01/02(水) 17:24:26
-
るろうに剣心は嵐やSMAPが主演だったら絶対しょぼかったと思う。
-
- 940
- 2013/01/02(水) 17:49:48
-
>>935
ある程度の収容人数を持ったホールがないから
誰もコンサート(ライブ)をしないんだよ
2000人規模のホールが欲しい。後ライブハウスも(1000人規模の)
-
- 941
- 2013/01/02(水) 17:50:50
-
>>934
どうせ誰もが知るような歌手の全国ツアーは名古屋に行く。
デカイの作っても維持費は高い、稼働率は低いと目も当てられなくなると思う。
だからこのぐらいのキャパの方が稼働率高くなっていいでしょ。
-
- 943
- 2013/01/02(水) 20:37:37
-
>>936
予算1500というのは頭金?
それとも頭金は別で1500をローン?
中古かタマホーム、マンションしか無理じゃない?
-
- 944
- 2013/01/02(水) 20:38:46
-
>>936
予算的に厳しいね。
地元工務店に頼んだら?
大手ハウスメーカーなら2千万後半はするよ。
-
- 945
- 2013/01/02(水) 20:52:01
-
>>936
築20年くらいの中古物件を買って新築にするならどんなふうにすればいいかをまとめつつ
改築資金を蓄えるようにすればいいんじゃないかな
10年もてばいいというなら新築である必要もないし、上にあるようにマンションや借家でいいんじゃないかな
-
- 946
- 2013/01/02(水) 21:14:45
-
エビス紹介されたものです。
Google地図で店舗の様子見て、実はあんまり期待出来なかったので、やまやとビッグ先に行きました。
買う日本酒は決めていたんですが、両店とも探したけど見つからず、、、。駄目元でエビス行ったらありました。八海山という日本酒です。
贈答用だったので、いろいろ悩みましたが大吟醸の一升瓶のを買いました。教えて頂いた方本当にありがとうございました。
-
- 947
- 2013/01/03(木) 00:25:43
-
豊橋の大企業って、マップシステムアイゼンじゃねーのか?
昔ゼンリンの住宅地図より安くて、本屋に置いてあって、おおと思ったけど。
-
- 948
- 2013/01/03(木) 00:36:11
-
豊橋の大企業といえば、今なら物語コーポレーションかなー
ほかに東証一部上場してる会社ってあるかな
-
- 949
- 2013/01/03(木) 04:40:38
-
サーラ住宅は名証と東証一部上場だったと思うよ
-
- 950
- 2013/01/03(木) 04:43:35
-
大企業東海漬物
-
- 951
- 2013/01/03(木) 05:48:57
-
都田さんは?
-
- 952
- 2013/01/03(木) 10:01:08
-
大企業といえばフォルクスワーゲンジャパン
-
- 953
- 2013/01/03(木) 11:38:16
-
名豊観光
アイセロ
甲羅
-
- 954
- 2013/01/03(木) 11:42:21
-
なんで一番に武蔵精密工業がでないんですかねぇ・・・
-
- 955
- 2013/01/03(木) 11:54:18
-
有楽製菓でしょ
-
- 956
- 2013/01/03(木) 11:59:18
-
有楽製菓は豊橋の企業じゃないよ。ブラックサンダーの工場があるだけで。
-
- 957
- 2013/01/03(木) 12:46:12
-
>>956
と思ったら東京の会社だったね
書き込んだあとに気がついたわ o...rz
-
- 958
- 2013/01/03(木) 14:38:54
-
名宝観光だろ。
-
- 959
- 2013/01/03(木) 14:43:50
-
>946
八海山ならえびすやだね。
特約店なのでそこらの店より安く買えますよ。
よかったよかった。
-
- 960
- 2013/01/03(木) 14:48:02
-
>>958
知ったか乙
恥をかくから書き込む前に調べてみろよ。
-
- 961
- 2013/01/03(木) 18:24:00
-
>>960
存在自体が恥の豊橋土民相手に恥をかくわけないだろうがw
-
- 962
- 2013/01/03(木) 18:32:32
-
以前、小麦粉専門店ってあったけど、今はもうない?
-
- 963
- 2013/01/03(木) 19:46:25
-
>>962
昔からあるか知らないけど、
下地町にフルール・ドゥ・ファリンヌっていうのがあるよ
-
- 964
- 2013/01/03(木) 20:39:46
-
>>958
名豊観光○ 名宝グループ○ 名宝観光×
-
- 965
- 2013/01/03(木) 20:42:43
-
>>956-957
有楽製菓の名目上の本社は確かに東京なんだけれど、実質的な本社機能はこっちだし
今の社長はもうずっと豊橋在住で選挙の応援演説に 「地元の企業を代表して」 出てくるような
立場なので実質豊橋の企業と言っても良いと思う。
何か先代と当代の親子の確執とかいろいろあった結果らしいな。
逆の意味でVWジャパンは本社豊橋だけど…。
このページを共有する
おすすめワード