豊橋っこあつまってぇ〜 Part114 [machi](★0)
-
- 641
- 2012/12/15(土) 21:52:55
-
>>637
エコバックはエコじゃないって、あちらこちらで報道されてるよな。
ググれは記事でも出てくる勢いで周知のことだ。
エコだとか言ってエコバッグ作りまくったから各家にどんだけエコバッグがあるやら。
自動車産業とかと同じで、商売するために偽エコをする方がずっとか無駄。
捨てれないエコバッグより、その場で気軽に汚れたゴミを入れる事が可能な
ビニール袋の方がよっぽど有効的だというのは普通に想像が付く。
エコバッグの中で買い物した卵が割れたり
割れやすい豆腐の封が切れたらとかって思うとゾッとする。
-
- 642
- 2012/12/15(土) 22:12:21
-
藤沢周辺が騒がしいな なんかあったか?
-
- 643
- 2012/12/15(土) 22:29:26
-
俺、ヤマダ電機のとおりなら通ったよ
-
- 646
- 2012/12/15(土) 22:56:24
-
割り箸も間伐材で作ってたから止めてもあまり意味がないとかいう意見があるんだっけ?
-
- 647
- 2012/12/15(土) 23:43:11
-
有料化になるとスーパーのレジ係の人も大変だよ
今まで袋詰めはお客の役目だったのに、レジ係がやらされるハメになる
下手な積み方をして卵でも割れば店の責任
レジ係の声が強いwサンヨネ辺りはエコバッグの形状の指定とか結構うるさい
-
- 648
- 2012/12/15(土) 23:56:37
-
結局誰得なんだよって政策なんだな
-
- 649
- 2012/12/16(日) 00:00:24
-
そのうち流れで指定ゴミ袋有料化とかになったりした方がでかいんだぜ・・・。
各家庭でいくつか無料で配られるけど、それを超えたら自費で10枚1500円とかゆーとこもあるし。
まあ普通は無料分でなんとかなるから余ったりするけど、訳ありで住民票移してないとかなら、
丸々自払いなんだぜ・・・。
-
- 650
- 2012/12/16(日) 00:20:34
-
だから一歩たりとも譲っちゃいけないんだよ。
市民の財布を痛め付けるなんて、まともな頭じゃない。
-
- 651
- 2012/12/16(日) 00:22:47
-
あれ、ポツポツと削除されてる。
俺の書き込みも。
-
- 652
- 2012/12/16(日) 00:45:18
-
会社の産廃を持ち込みで資源化センターに持っていくんだが、
普通にプラゴミも捨てられてんだよ。
パッカー車から、燃えるゴミ同様、ドサドサ吐き出されてる。
燃えるゴミだけでは燃焼効率が悪いから、だそうだが、
一生懸命分別している市民をバカにしてんじゃないか?
14日は衣服も燃えるゴミと同じように捨てられとった。
手が届くところまできとった。
エコバッグ推進は、小売店の経費削減だけだろ?
豊橋も今頃踏み切ったってのは、増税を睨んだ措置?
-
- 653
- 2012/12/16(日) 02:03:54
-
人間がコテ先で思いつくようなエコと名の付くもので
本当にエコな物なんてあるんだろうか?
それ以前に物を大事にし続けるだとかゴミを捨てさせないように条例を作るとか
そういう事が大事じゃないんだろうか?
ルール作った人間が仕事した気になれるためのカンチガイルール。
市民の感覚からズレた、やっつけ仕事感丸出しで馬鹿馬鹿しい。
-
- 655
- 2012/12/16(日) 09:56:53
-
アイセロ化学の陰謀とかだったら笑う
-
- 656
- 2012/12/16(日) 11:23:09
-
豊橋だと宝くじ買うにはどこがおすすめ?
高額当選が出ている場所という意味で
-
- 657
- 2012/12/16(日) 11:35:02
-
宝くじなんて確率的にどこの売場で買っても同じだぜ。
よく出る売場とはそれだけ多く売ってるにすぎない。
長蛇を並んでる人らは馬鹿みたいだ。
-
- 658
- 2012/12/16(日) 11:47:43
-
たくさん売れている売り場の方が母数の分高額当選の本数も出るがね
名古屋駅前の名鉄チャンスセンターか名鉄の地下売り場でええよ
-
- 659
- 2012/12/16(日) 11:59:13
-
そもそも本当に当たりがあるのか疑問に思える程の当選確率。
ま、貧乏人から効率よく税金をとる手段だから仕方ないんだろうけど…
-
- 660
- 2012/12/16(日) 12:06:45
-
一等賞金確か6億円だろ 気が狂うよな。
-
- 661
- 2012/12/16(日) 12:58:46
-
たった6億円程度で気が狂うってw
-
- 662
- 2012/12/16(日) 13:03:26
-
人生は狂いそうだな
-
- 663
- 2012/12/16(日) 13:27:29
-
>>652
>パッカー車から、燃えるゴミ同様、ドサドサ吐き出されてる。
>燃えるゴミだけでは燃焼効率が悪いから、だそうだが、
それが現実
一時期は市民がバカ正直に分別しすぎるんで、燃えないから石油燃料投入してたんだからな
-
- 664
- 2012/12/16(日) 14:13:14
-
ペットボトルなんかもかえって助燃剤として良いそうだから俺は瓶缶以外はたいてい燃えるゴミとして出している。
-
- 665
- 2012/12/16(日) 15:12:10
-
>>630
豊橋ナンバーだったし、豊橋なんちゃらって書いてあるトラックだったので。
トラックの運転手はみんなそうだって括っちゃうのは申し訳ないけど、カルチャーショックでした。
皆さん、勉強になりました!
ありがとうございました!
-
- 666
- 2012/12/16(日) 16:42:44
-
>>665
右も左も分からない土地に来てタイミング悪くそんな目に遭えば
ショックだろうね。分からないでもないな。
けど、ねずみ取りを対向車線から教えてくれたり
どこの土地にもいがちな優しいドライバーさんもいるよ。
生活に慣れるといいね。
-
- 667
- 2012/12/16(日) 21:27:56
-
>>664
それは聞いたことある、
プラスチックゴミも燃えるゴミに混ぜた方が、燃やした時に
燃料代わりにイイらしい
-
- 668
- 2012/12/16(日) 21:34:59
-
で、高速ICのない豊橋に、高速ICはいつできるの?
豊川市(2個もある)や新城市(新東名)あるのに。
-
- 669
- 2012/12/16(日) 21:44:28
-
東三河が一つになるとき
-
- 670
- 2012/12/16(日) 21:46:17
-
>>668
まず地図を見てみな
-
- 671
- 2012/12/16(日) 21:59:08
-
>>668
で、新幹線の駅のない豊川に、新幹線の駅はいつ出来るの?
豊橋(ひかりもたまに停まる)や安城(三河安城)にはあるのに
というくらい愚問だな。
-
- 672
- 2012/12/16(日) 22:00:32
-
伊勢湾横断橋が出来たらICも出来るかもしれんね
-
- 673
- 2012/12/16(日) 22:51:44
-
豊橋vs豊川 = 中国vs韓国
どっちも糞。治安も民度も教育も所得も最低レベルw
-
- 674
- 2012/12/16(日) 23:00:44
-
そう願望するのも分からんでもないが、
まあ、涙ふけよ。
-
- 675
- 2012/12/16(日) 23:36:40
-
>>668
全くそうだよね。
豊田より名古屋寄りなんて新しいバイパスやらジャンクションやら
沢山できまくりなのに、この差別は何なんだろうね。
で、ゴミ袋とか何も意味無く損になる所は他に習えかー!(怒)
-
- 676
- 2012/12/16(日) 23:50:54
-
豊橋にもバイパスあるが?
ICは無いが、新幹線停車駅だか?
毎度毎度だか、いつも豊橋は他に比べて〜だとか、クソだのアホだのしか言えない輩が粘着しとる
情けない…
ここでしか吐き捨てれない奴は、自分が嫌いな豊橋と同じ。
文句があるなら引っ越せ!!
と、言うとそれはできないと言う。
なら、自分で変えてみろ!
それすらできないのなら、せめて、自分が変わってみろ!
細かい愚痴は出るが、俺ぁ豊橋が好きだ!!
-
- 677
- 2012/12/16(日) 23:52:32
-
ええじゃないか
ええじゃないか
ええじゃないか
の精神でいこまいかw
-
- 678
- 2012/12/16(日) 23:54:19
-
根本か
-
- 679
- 2012/12/17(月) 00:05:01
-
ってか、インターチェンジって豊橋のどこに作るの?
賀茂の方?w
-
- 680
- 2012/12/17(月) 01:45:55
-
>>668
ICがそんなに羨ましいのか?
豊川でも三ケ日にでも行けよw
オマエの心の(豊橋を馬鹿にした)たった一つの道標なんだなwww
-
- 681
- 2012/12/17(月) 02:20:29
-
>>679
作るんじゃなくて、豊川市を豊橋市に吸収合併すれば豊橋市内にインターができる
-
- 682
- 2012/12/17(月) 02:21:11
-
ここのところ、変なのが湧いてるね。
普通に社会生活していたら
IC若しくはICに直結するような道の整備の遅れは目に付くだろ。
豊橋が好きだからこそじゃないか。
ゴミ袋有料もそうだが、名古屋に媚びを売って
美味しい所だけ持っていかれて故郷が発展途上な状態だなんて辛い。
-
- 683
- 2012/12/17(月) 08:10:40
-
>>682
>IC若しくはICに直結するような道の整備の遅れは目に付くだろ
そのような整備計画があったのですね!
無知はこわいですね、失礼致しました。
実際、どこにどのような道路で直結の予定なんですか?
無知で、おまけにアホなんで教えて下さいm(__)m
-
- 684
- 2012/12/17(月) 08:51:43
-
自宅から15分で高速に乗れるからいいや
-
- 685
- 2012/12/17(月) 09:38:54
-
IC近くまでぶち抜く道路計画は>>171だで
当古橋と三上橋の間の新橋がネックかね?
-
- 686
- 2012/12/17(月) 13:19:58
-
>>668
検札所跡地にスマートICか?
-
- 687
- 2012/12/17(月) 13:29:15
-
>>685
ありがとうございます。
この道よりも、23号BPを早く作ってくれた方が、俺的には嬉しいんだけどなぁ。
-
- 688
- 2012/12/17(月) 16:37:31
-
豊橋と豊川が合併すればよい。
-
- 689
- 2012/12/17(月) 16:54:51
-
合併して豊川市になるのが自然だな。
-
- 690
- 2012/12/17(月) 17:14:25
-
元々渥美郡の豊橋と元々宝飯郡の豊川って
合併って可能なの?
無知で本当に申し訳ないけど・・・
-
- 691
- 2012/12/17(月) 17:31:25
-
>>690
法律上は可能だけど。
逆に可能じゃないと思った理由が聞きたい。
因みに豊橋の北部は八名郡だよ。
-
- 692
- 2012/12/17(月) 18:04:40
-
>>691
いや・・・ただ単に郡が違うから駄目かなぁ・・・と
広報も「広報とよはし」と「広報とよかわ」
警察も豊橋警察署と豊川警察署
選挙区も違うから
豊橋と豊川は一生交われないと思ってた・・・
可能なんだね
ありがとう
私も豊橋と豊川合併して欲しい!
そうすればもっともっとパワーアップ出来ると思う
このページを共有する
おすすめワード