豊橋っこあつまってぇ〜 Part114 [machi](★0)
-
- 386
- 2012/11/30(金) 21:15:46
-
混入の件
爆発する危険は無いが
火力が強くなるとか・・・
なら、逆にストーブとろ火で火力アップでエコ?
-
- 387
- 2012/11/30(金) 21:35:04
-
>>378
ヘリの騒音?で
何言ってるかよくわからなんだ
-
- 388
- 2012/11/30(金) 22:03:03
-
>>386
だな
逆ならやばいけど灯油の値段でガソ入れたんだからラッキーってこと
-
- 390
- 2012/12/01(土) 00:09:37
-
>>364
今の子供は十分恵まれてるだろ。
今の親は何もかも他力本願で恥ずかしくないのか?
-
- 391
- 2012/12/01(土) 00:11:24
-
昔よりモノもかなり安くなってるしね。親が子どものままだから子どもが育たない
-
- 393
- 2012/12/01(土) 03:15:10
-
>>369
岩屋病院
島病院
この辺じゃ無いの?
-
- 394
- 2012/12/01(土) 09:23:50
-
>>378
379の人が言ってた通り、例のガソリン混入事件で安全呼び掛けと燃料回収のヘリでした
でもプロペラの音が喧しく何を言ってるかサッパリ判りませんでした
因みに私が聞いたのは午後2時位で東岩田方面
あのヘリ代金で300万円かかったそうです。
-
- 395
- 2012/12/01(土) 11:59:38
-
12時から愛知駅伝だのん
去年は市の部で豊橋が優勝しとるで期待がかかるのん
-
- 396
- 2012/12/01(土) 13:27:42
-
今回の豊橋どうしたかなあ・・・
-
- 397
- 2012/12/01(土) 16:00:52
-
>>395
去年と言うか、3連覇だった。
-
- 398
- 2012/12/01(土) 17:43:27
-
>>394
同じく。
何言ってるのかさっぱり聴こえなかった。
豊橋上空は昼夜問わずヘリが民家近くを飛んでるから
いつものように迷惑ヘリがホバリングしてるのかと思ってた。
何らかのアナウンスも聞こえたが、選挙カーが街宣してる音かと思ってた。
あれで300万円?
ガソリンスタンドが払ったんだよね?
-
- 400
- 2012/12/01(土) 18:41:09
-
このあたりを飛ぶ主なヘリは
ドクターヘリ
愛知県警
愛知県防災
自衛隊
JR東海
くらいでどれも必要なものだからどうしようもない。
-
- 402
- 2012/12/01(土) 19:47:32
-
新聞のチラシの求人広告で、7-11オープニングスタッフってのがあったけど
住所からして、ときわアーケードの入り口、ラーメン屋があったあたりだね。
駅前ローソンから近いし、旧ダイエーの7-11が増築したばかりだし、つぶし合いにならないかね?
-
- 404
- 2012/12/02(日) 03:35:04
-
マジ?<ラーメン屋のあったところ
遅くまでやってたからたまに行ってたんだけどなあ
-
- 406
- 2012/12/02(日) 08:43:11
-
昨日、愛知駅伝、社員一同休憩時間を延長してテレビ観戦してました。
結果は6位と4連覇達成ならずで残念でした。
テレビ観戦した社員一同、参加した小・中・校の女子及び男子の検討に声援の
声も一段と大きくなりました。(よくがんばった。)
特に7区の鈴木亜由子選手ごくろうさま、すばらしい快走でした、見ていた社員一同感動しました。是非来年も参加
して豊橋市のリベンジに力を与えて下さい。(社員一同、あなたの参加なしでは優勝は難しいと思っています、豊橋市の絶対的エース。)
あと、今回の出場が最後の選手の方、ごくろうさまでした。
来年は、新メンバーを加えて優勝して下さい。
-
- 407
- 2012/12/02(日) 09:11:42
-
緊急地震速報が来てびっくりした。
今日は防災訓練で訓練メールだけど・・・
ドキッとするね
-
- 408
- 2012/12/02(日) 13:02:28
-
まだ12月入ったばっかなのにこんなに寒いのかよ…
-
- 409
- 2012/12/02(日) 15:58:30
-
立冬は既に過ぎてるから・・・
-
- 410
- 2012/12/02(日) 20:24:26
-
美味しい蕎麦屋さんおしえてください
よろしくお願いします
-
- 411
- 2012/12/02(日) 21:48:11
-
味噌煮込みうどん食いたくなるよな<寒い
-
- 412
- 2012/12/02(日) 23:24:59
-
>>410
新蕎麦の季節だね〜
自分の好みを先に書いた方がいいよ。
蕎麦は殻入りの黒いのか殻なしの白いのか、
つゆは甘いのか辛いのか、魚臭いのか魚臭くないのか。
豊橋は比較的甘いからね。
-
- 413
- 2012/12/03(月) 13:07:42
-
多米トンネルは大丈夫かな?
相当、古そうな感あり
補修・点検など見たこと無し
-
- 414
- 2012/12/03(月) 13:12:42
-
換気ダクトないのに何が落ちてくるの?
-
- 415
- 2012/12/03(月) 18:39:07
-
トイザラスはあれだな子供連れて行ったけど
売れ線のメジャーな物とオリジナルの壊れそうな安物しか無いな…
ラインナップが今一なんだけど他にいいおもちゃ屋無い?
-
- 416
- 2012/12/03(月) 19:17:10
-
>>415
メジャーな物とオリジナルな物がある。
あと何を求めてるの??
-
- 417
- 2012/12/03(月) 19:19:14
-
あとオモチャ扱ってそうなところというとイオン内のおもちゃ屋かマニア向けの店しかないんじゃないかな
何買うのか決まってるならネットで買った方が早いよ?
-
- 418
- 2012/12/03(月) 21:07:06
-
TEESユーザーでワイハイで繋いでる人いますか?
簡単で設定とか出来るもんでしょうか?
-
- 419
- 2012/12/03(月) 21:17:13
-
passを解除して、無線LANのアクセスポイントに「ただ乗り」するのは違法だぞ!
いい加減にしろ
-
- 420
- 2012/12/03(月) 21:33:12
-
>>418
無線LANルーター使ってwi-fi繋いでいるが簡単設定で出来ている。
暗号化してるとたまに上手くいかない機種があるみたいだが、
大抵機種のマニュアル通りやれば問題ないぞ。
マニュアルが読めないとか言われてもしらんが。
-
- 421
- 2012/12/03(月) 22:25:08
-
>418さん
市販で2千円切る位の機器でwifi出来ますよ、但し接続範囲は、狭いけど
(家の中程度かな?)後は、自分で買って簡単だから、取説見て がんばってみましょう。
-
- 423
- 2012/12/04(火) 10:24:06
-
飯村の一号線沿いのハッピーストークは、まだオモチャ屋だよね?
あとはゲーム屋や模型屋になっちゃうな。
-
- 424
- 2012/12/04(火) 10:38:52
-
トイザらスみたいな大型チェーン店は要らない。
地元の商店を大事にしろ。
-
- 426
- 2012/12/04(火) 12:14:24
-
ハッピーストークは子供は入れないらしい。
マニア向けになったのかな。
-
- 427
- 2012/12/04(火) 13:17:54
-
インフルエンザ、芦原小に続いて豊城中も学級閉鎖。気をつけなくちゃね。
ttp://www.city.toyohashi.aichi.jp/bu_kenkou/kenkouseisaku/influenza_hot.html
-
- 428
- 2012/12/04(火) 20:00:09
-
うわっ、空き缶30本を間違って、燃えるゴミに入れてしまった。
清掃局の人、ごめんなさいm(__)m
-
- 430
- 2012/12/05(水) 00:21:40
-
そのゴミ清掃局の人持っていったの?
ゴミ収集所に張り紙してあって
置きっぱなしになってない?
もしくは、収集所の町内の掃除当番の人が
しょうがないから片づけたとかもあるよ。
もし収集所にまだ置いてあったら
片づけてね。
-
- 431
- 2012/12/05(水) 01:01:40
-
団地だったらデカイごみコンテナ置いてあって、ぼーとしてたら間違うさ
。
しかし、豊橋は瓶缶をいつでも捨てられて、浜松磐田に比べて住みやすいな。
-
- 432
- 2012/12/05(水) 08:46:04
-
ハッピーストークはおもちゃ屋じゃないです。
-
- 433
- 2012/12/05(水) 13:51:15
-
あまり好ましくない店名だな。
HAPPY STALK としか思い浮かばないから。
-
- 434
- 2012/12/05(水) 13:58:50
-
ハッピーストークはプラモデル・フィギュア・モデルガンってイメージかな
あとはメリケンっぽい変なグッツがいっぱいある
基本、店の中が暗くてきちゃない客いない
ゲームブーム(?)の時代は流行っていたような気がする
-
- 435
- 2012/12/05(水) 14:26:38
-
>>433
STALKじゃなくてSTORKだよ
このページを共有する
おすすめワード