津市を語ろうPart.32 [machi](★0)
-
- 150
- 2013/02/07(木) 13:58:56
-
河芸町付近でいい歯科ってありませんか?
本当にコンビニより多いなぁ…
-
- 151
- 2013/02/07(木) 19:56:08
-
久居で焼肉屋どこがいいですか?
-
- 152
- 2013/02/07(木) 22:00:50
-
>>151
ないよ
-
- 153
- 2013/02/08(金) 00:15:02
-
市役所横の脇田屋って久居にもあったな。
桑名にもあるね。
タレが味噌だから好みが分かれるかもしれんが。
15年前と比べて、キムチの味が変わった気がする。
-
- 154
- 2013/02/08(金) 00:21:16
-
> タレが味噌
なんで味噌使うかって腸の臭み消すためなんだってね。
-
- 155
- 2013/02/08(金) 00:25:38
-
>>153
駐車場がだだっぴろいところか
-
- 156
- 2013/02/09(土) 12:55:36
-
>>148
ステーキガストができたから。
基本あそこは大学生メインなのに、ガストの日替わりで1000円以下でサラダバー付きでボリュームもそこそこの物を出されたら誰も行かなくなるだろ。
-
- 157
- 2013/02/11(月) 01:06:36
-
>>156前は別所書店だったね。
コメダとか次にできないかな。
-
- 158
- 2013/02/11(月) 08:55:08
-
ケバブ食べれるお勧めの場所ってないですか?
松阪や鈴鹿でも大丈夫です
-
- 159
- 2013/02/11(月) 13:14:49
-
ちょっと小耳にはさんだんだけど、津のカルチャーセンターの受付してる女の人ってそんなキレイなの?
自分が見たなかで一番だったのは、昔リサイクルショップトータルにいた店員さん。三重にこんな子いるんだ!てビックリした。あの子は本当にアイドル並に可愛かった
-
- 160
- 2013/02/11(月) 22:42:49
-
グラミー獲ったゴティエ、昔津に住んでたんだね
-
- 161
- 2013/02/12(火) 04:02:06
-
>>159
どのカルチャーセンター?
-
- 162
- 2013/02/12(火) 10:23:37
-
>>159
ふーん
ほぼ、すっぴんで、そこらのアイドルよりも可愛いのがうちの職場にいる。
-
- 163
- 2013/02/12(火) 11:02:24
-
>>160
その話を以前FM三重で聞いたわ
-
- 164
- 2013/02/13(水) 00:30:23
-
津市から世界へ、本人的には津市にいい思い出なかったりしてw
-
- 168
- 2013/02/14(木) 21:33:15
-
>>160
97年に高田高校に交換留学に来ていたということだ
毎日新聞に記事がある
-
- 169
- 2013/02/14(木) 22:32:46
-
今日香良洲から地震雲っぽいの見たのだがちかじか起きるかな・・
-
- 170
- 2013/02/15(金) 00:01:42
-
>>168
あべ静江は高田出身らしいな
-
- 171
- 2013/02/15(金) 00:39:50
-
》そうです、在学中に先生が話してました。
休み時間ひとりでポツンと中庭に居るような子だったそうです。
-
- 172
- 2013/02/15(金) 07:51:07
-
いいですねえ。
-
- 173
- 2013/02/16(土) 08:50:39
-
朝から雪って。
昨日は降らないで、今日降られたから
油断したわ。
-
- 174
- 2013/02/16(土) 09:46:33
-
津うも広いでな
-
- 175
- 2013/02/16(土) 18:06:14
-
せやなぁ
-
- 176
- 2013/02/17(日) 01:29:47
-
今また降ってますに
-
- 177
- 2013/02/17(日) 12:19:28
-
今日もおかしな天気ですなぁ
-
- 178
- 2013/02/17(日) 12:27:40
-
寒い{{(>_<;)}}
ところでみなさんは津駅の吉野家にいったことありますか?
-
- 179
- 2013/02/17(日) 12:42:09
-
あるよ
-
- 180
- 2013/02/17(日) 21:12:15
-
津市でいろんな梅が無料でみられる場所ありますか?
無料の駐車場があり、公共交通でも行きやすい場所だと助かります。
-
- 181
- 2013/02/17(日) 21:49:36
-
結城神社のことか?
-
- 182
- 2013/02/17(日) 21:52:34
-
結城神社しかないのでは?
-
- 183
- 2013/02/18(月) 00:08:09
-
>>179
その津駅の吉野家におっぱいの大きい店員がいませんか?
-
- 184
- 2013/02/18(月) 00:55:42
-
結城神社の梅は有料だったよ、昔は。
今は知らん
-
- 185
- 2013/02/18(月) 09:53:15
-
>>183
知らん
行ったのだいぶ前だからなあ
-
- 186
- 2013/02/19(火) 15:43:42
-
朝からヘリコプターが飛んでる。
うるさいな〜。
-
- 187
- 2013/02/19(火) 17:47:49
-
>>186
何か事件でもあったの?
中古大気汚染の測定かな?
-
- 188
- 2013/02/19(火) 18:10:59
-
>>187
事件とかではなさそう。
多分、自宅の辺りが飛行経路にあたっているからかと…。
ただ、朝から4〜5機は飛んできてる。
こんな事無かったから、気になっただけ。
自衛隊の訓練かな?
-
- 189
- 2013/02/20(水) 23:19:12
-
津駅前の氷花餃子が今度の日曜日で閉店だってな。すごく残念・・・
-
- 190
- 2013/02/21(木) 00:19:47
-
>>189
西口のターミナルホテルの1階にあったお店だよね?
ホテルは廃業したのに、その店だけ営業してるの不思議だった。
建て替えかな?
-
- 191
- 2013/02/21(木) 08:04:14
-
>>189
芸濃行けば食べられるかと
しかし津と神奈川に店舗があるって不思議だわ
-
- 192
- 2013/02/21(木) 14:01:19
-
>>189
そうなんだ
近所に住んでるけど、結局1回も行かなかった・・
-
- 193
- 2013/02/22(金) 02:30:40
-
芸濃じゃなくて津市高野尾だよ。
-
- 194
- 2013/02/23(土) 21:11:31
-
今度、関西から三重大学付近で働くことになりました。
白塚町に住もうかと思うのですが、治安とかどうですか?
分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
長文失礼しました。
-
- 195
- 2013/02/23(土) 21:27:02
-
>>194
白塚は漁港が近くにあり風向きによっては少々匂いが有りますね
スーパーやコンビニは23号線まで出ればあるし生活としてはそんなに不自由しないと思います
あと家賃相場が少し安いためか色んな国の方が住んでます(これは津の海沿いに共通するかも
-
- 196
- 2013/02/23(土) 21:42:01
-
>>193
赤い餃子?
おいしいの?
-
- 197
- 2013/02/24(日) 01:21:45
-
大学生ですか?
白塚はスーパーが漁港辺りにしかなくなったよ。
その付近に店集まってるから便利です。
だけど、ただ海のそばだから津波の時こわい。
自分ならもっと山の方にするか高層階にする。
-
- 198
- 2013/02/24(日) 05:50:28
-
津市で一番の住める高層階ってどこなんでしょうね
このページを共有する