●○名古屋市中川区を語ろう パート38○● [machi](★0)
-
- 296
- 2012/12/21(金) 11:31:38
-
>>294
そのフィールができる前はその辺りに住んでた高齢者が橋1つ越えて
苦労しながらそのスーパーに買い物に行ってたかもしれない
フィールが出来た事によってその近所の人は楽になったんじゃないかな
買い物行くのに車で1時間かかるって郊外に比べれば市内なんかは恵まれてるんじゃね?
つか家のちかくフィール2軒にフランテとアオキも有るけどいまだにママチェーンはがんばってるな
-
- 297
- 2012/12/21(金) 20:44:44
-
テレビかなんかで聞きかじったことを受け売りで書こうとしたけど
記憶があやふやで支離滅裂な文になっちゃったんだろ
もう許してやれよ
-
- 298
- 2012/12/22(土) 09:45:03
-
八熊通りの中川タクシーの隣にできたペリカンてパンやさんお洒落やね
-
- 299
- 2012/12/22(土) 10:29:46
-
ステマ?
-
- 300
- 2012/12/22(土) 12:46:34
-
>>298
あそこは開店してすぐ行ったが
パン買うスペース激セマ!当然パンの種類少ない
値段は高い、味は普通、俺は二度といかない
スタッフの質も悪い
-
- 301
- 2012/12/22(土) 13:13:51
-
>>298 みたいなバレバレの裏工作は
全然ステルスできてないからステマじゃないよwww
-
- 302
- 2012/12/22(土) 14:05:18
-
味の好みは色々だけど
美味しいパン屋さん
教えろくださいm(_ _)m
-
- 304
- 2012/12/22(土) 19:12:50
-
ペリカン、自分もいったけどパンを買うためなら二度といかない。
だいたいバケットや食パン類をスライスしてくれないのが気に入らない。
お茶するならいいんじゃない。
-
- 305
- 2012/12/23(日) 09:39:02
-
高杉中学校の西にあったコロコロ亭がいつの間にか潰れてしまった
-
- 306
- 2012/12/23(日) 10:53:48
-
ドネッティの連呼が空から聞こえる(笑)
久しぶりに聞いた
-
- 307
- 2012/12/23(日) 11:23:28
-
>>306
あれって昔「法華西町3丁目」って飛行機でやってたのとなんか似てるんだけど
-
- 308
- 2012/12/23(日) 12:04:45
-
いっしょでしょ?
-
- 309
- 2012/12/23(日) 15:27:36
-
ここで宣伝するとかえって評判落とす法則(笑)
-
- 311
- 2012/12/24(月) 12:44:33
-
>>305
コンツネの後は、何をやっても続かない場所なんだよね
-
- 312
- 2012/12/24(月) 13:06:14
-
hj
-
- 313
- 2012/12/24(月) 16:43:37
-
万場大橋と横井大橋の間で消防車が集まってるけど、
何かあったのか?
-
- 314
- 2012/12/24(月) 16:47:37
-
消防車がガンガン走って行ったのはそこか
又 ドザエモンでもあがったかな
-
- 315
- 2012/12/25(火) 06:04:58
-
アンアンアンとっても大好き♪
-
- 316
- 2012/12/25(火) 09:12:15
-
千音寺のバス停前の保育園に送迎に来てる車が死角になって、歩道からバス停に渡るのが怖い。
数年前にはここで園児の死亡事故も起きてて、保育園側も駐停車禁止にしてるんだが。
-
- 320
- 2012/12/26(水) 11:42:17
-
八田にあるピカソってパン屋が美味しいよ。ゴロゴロカレーパンが好き。
-
- 321
- 2012/12/26(水) 12:43:04
-
ゴロゴロの意味は?
カレーは玉葱と肉だけが好き
-
- 322
- 2012/12/26(水) 13:52:41
-
正確には烏森だね、牛肉ゴロゴロカレーパンだったかな人気No1だとか
パン買うとコーヒー一杯無料サービスとかやってたよね
-
- 323
- 2012/12/26(水) 14:23:37
-
サイト見た。
美味しそうだね。
買いに行きたいわ〜( ;´Д`)
-
- 324
- 2012/12/26(水) 15:10:28
-
>>308
広告会社が同じなのはわかるが
以前の洋品店とドネッティーが同じ経営者とか?
-
- 325
- 2012/12/26(水) 20:06:05
-
中川区じゃないかもしれんがパン屋は栄生のルシュプレーム?がうまいな〜。
-
- 331
- 2012/12/27(木) 00:38:01
-
1号線のマックスバリュの近くにたこ焼き屋が出来てたんだけど食べた人いる?
どんな感じのたこ焼きだろうか?
-
- 332
- 2012/12/27(木) 01:19:05
-
>>331で思い出したけど
東起のたこ焼き屋はまだある?
-
- 333
- 2012/12/27(木) 10:44:05
-
千音寺のアブヤスの跡地何ができるかわかる人いますか?
-
- 334
- 2012/12/29(土) 13:35:40
-
>>332
たこべぇ?ならまだある
-
- 335
- 2012/12/29(土) 17:35:11
-
>>331自己レス
今日買って食べた「まるちゃん」というお店だった。
タレ無しの醤油味で見た目も味も東起のタコベーとほぼ同じ。
ただしまるちゃんは15個450円
私の記憶が確かならタコベーは16個400円
個人的には上記理由から今後まるちゃんで買うことは無いと思う。
-
- 336
- 332
- 2012/12/29(土) 22:38:05
-
そうそう、タコベー
まだやってたかよかった
-
- 337
- 2012/12/30(日) 19:03:44
-
お聞きします。
松蔭という所へ行きたいのですが、高畑駅からどの方角へ歩けばよいのですか?
また、高畑駅の出口がいくつかあるみたいですが、何番出口を出ればよいでしょうか
-
- 338
- 2012/12/30(日) 19:16:19
-
>>337
松蔭っていう地名はないんだよなぁ…
高畑駅2か3番出口から徒歩で北へ20分ほど、豊国通6の交差点を右折(東へ)10分ほどで松蔭高校付近。
高畑駅5番出口から徒歩で南へ3分ほど、荒尾観音西の交差点を右折(西へ)15分ほどで松蔭病院付近。
松蔭高校へは岩塚駅からのほうが近い。
-
- 339
- 2012/12/30(日) 19:45:10
-
>>338
病院かもよ
-
- 341
- 2012/12/30(日) 20:13:05
-
>>340
高畑から1時間ぐらいかかるからバスじゃないと無理だよ。
-
- 342
- 2012/12/30(日) 20:42:04
-
松蔭っていう地名あるんだ
高畑駅2か3番出口から北へ255分、左折(西へ)して2分、サークルKの近く。
岩塚駅2か1番出口から西へ2分、サークルKの近く。
-
- 343
- 2012/12/30(日) 20:50:12
-
ググったら国1の方だね橋の下の方かな?松蔭病院からでもひたすら南へ下れば行けるけど
五番出口からひたすら南へ下って国道一号線に当たったら右(西)に向かって行った方が簡単かな
庄内川の橋の手前の南側に有るけど橋の下だから遠回りしないと行けないかも?
>>341が言う様に歩くと結構かかるよ約4キロぐらいある
-
- 344
- 2012/12/30(日) 21:04:20
-
>>340
高畑のミニストップの前にあるバス停から
「高畑14」系統のバスに乗って「松陰公園前」で降りるとすぐ。
歩きだと1番出口から南に向かって歩き1号線を渡り(ガストがある)
右へ(西方面)ひたすら歩いて和食のさとの前を通り過ぎて
大平病院の前を通り過ぎたら着きます。
橋の手前です。
-
- 345
- 2012/12/30(日) 21:32:15
-
ありがとうございます。
高畑駅から見て、南なんですね?
4キロあると徒歩でやっぱり1時間位はかかりますね。21時過ぎなのでタクシーで行こうと思います。
皆さん本当にありがとうございました。
-
- 346
- 2012/12/30(日) 23:06:36
-
>>345
バスは早く終わるから賢明かも
ちなみに、中川車庫や高杉辺りまでバスで行き着ければ、歩けない距離じゃ無いよ
このページを共有する
おすすめワード