愛知県長久手市 −AICHI38− [machi](★0)
-
- 291
- 2012/11/22(木) 14:02:04
-
>>289
本名は「かずひら」
通称は「いっぺい」
たずさわっている幼稚園などでは
「いっぺい先生」と呼ばれていましたよ。
-
- 292
- 2012/11/24(土) 17:57:16
-
愛知医大からそう遠くない場所に住んでるけど
寒くなってきたからか何なのか、救急車の出動がもの凄く増えた
良く通るわ
-
- 293
- 2012/11/26(月) 21:17:14
-
愛知医大新しい棟たててますね。
周辺の道路を区画整理で広げてほしい
-
- 294
- 2012/11/26(月) 22:08:05
-
狭いままでいいやろ
-
- 295
- 2012/11/27(火) 01:58:19
-
愛知医大の東側の旧道は拡張してもらった方が住民、病院関係者共に便利かも
ただあくまでも私大の病院にそんな物を勝手に直す、指示する権限はない
-
- 296
- 2012/11/29(木) 12:12:53
-
岩作地区はすべて市街化区域に読み替えればいいと
思う
-
- 297
- 2012/11/29(木) 13:15:40
-
市外地化なんてしてもらわなくていいです
静かな場所に住みたくて引越してきた人も多いと思う
1LDKの新築物件が最近この辺りにやたらと増えてきているんだけど
静寂というオプション付だからこその意味合いがある
家賃は名古屋市内と変わらないし新築ならそれ以上する
岩作で何とかして欲しいことは市外地かではなく
ゴミの収集場所を他の地域同様に身近にして欲しい
(燃えないゴミや空き缶など徒歩で片道15分もかかる)
それと郵便番号が岩作はこの広さで全部一律「480-1103」
何が面倒って通販やらPCで郵便番号検索から住所を指定しなければならないとき
何十件岩作○○って出てくるんだよ、勘弁してくれ
-
- 298
- 2012/11/30(金) 00:37:27
-
多分、岩作○○は65件くらいありますね〜。
夕方ピザをネット注文した時に住所一覧があって数えたらそれくらいでしたわ。
-
- 299
- 2012/11/30(金) 08:44:31
-
>家賃は名古屋市内と変わらないし
これはおかしいね。市街化区域(区画整理済み)か
調整区域かで、相場が違ってくるはず。
-
- 300
- 2012/12/01(土) 04:19:00
-
長久手って来年1月3日から可燃ゴミの収集あるんだな
三が日ぐらい静かにしたらいいのに…
-
- 301
- 2012/12/01(土) 17:22:00
-
正月ぐらいはゴミ収集の音楽止めてくれないかな
-
- 302
- 2012/12/01(土) 20:42:30
-
相も変わらず燃えないゴミ、古紙・ペットボトルは月一なのにね
-
- 303
- 2012/12/03(月) 17:34:48
-
来々亭の東あたりのたんぼの中で死体見つかったとか。
ニュースやってた?
-
- 304
- 2012/12/03(月) 22:17:47
-
>来々亭の東あたりのたんぼ
石田、欠花の辺りかな。twitterで検索したけど出て来ない。
-
- 305
- 2012/12/03(月) 23:23:10
-
死体の件 twitterに書いてありました。
「長高の近くの田んぼ」との書き込みあり。
-
- 306
- 2012/12/03(月) 23:49:08
-
マジすか…
近所なんすけど
-
- 307
- 2012/12/04(火) 00:00:09
-
>>306
今朝8時台にはやじ馬ラッシュで、その時点じゃブルーシートかかってたらしいが
そのあとそこら通過した会社の仲間が見たときはシート取っ払われてて左手浮かしたホトケさん見ちまったって騒いでた…
事故なのか変死なのかすら情報がないのがイマイチ心配だ
-
- 308
- 2012/12/05(水) 13:04:29
-
長久手の死体、結局ニュースにならなかったね。
事件ではなかったのかな?
酔って寝てしまって凍死とか・・。
-
- 309
- 2012/12/05(水) 17:36:17
-
>>308
新聞に載ってたって噂をきいたよ。
今日、周辺を走ったけどわかんなかった?
-
- 310
- 2012/12/05(水) 22:30:30
-
っていうか、そこの近所で一年以上にわたって建設途中になっている
長久手市管理のあの建物は何?
-
- 311
- 2012/12/05(水) 22:39:10
-
死体の件
確か60〜70才くらいの男性で目立った外傷は無く事件性は低いとのこと。
現場は岩作下田。
-
- 312
- 2012/12/05(水) 23:33:34
-
>>310
オーモリニッセキの西の方の事だったら、新設の中学校。
-
- 313
- 2012/12/06(木) 12:34:59
-
長久手って愛知何区?
10区?
-
- 314
- 2012/12/06(木) 19:01:10
-
長久手指定の可燃ゴミの袋(大)って、何であんなに中途半端なサイズなんだろ。
プラごみに合わせて45Lに統一して欲しかった。
-
- 315
- 2012/12/06(木) 20:47:35
-
90Lも欲しいんだぜ
-
- 316
- 2012/12/07(金) 13:00:07
-
>312
ありがとう
でも、随分建設に時間かけてるよね
あの辺りはたんぼ道しかないけど結構自動車の通りも多いから、かえって通学には危ない場所だと思う
-
- 317
- 2012/12/07(金) 13:49:01
-
見間違いかも知れないんだけど、
今朝のジミンの政見放送「長久手『町』」になってなかった?
-
- 318
- 2012/12/07(金) 15:02:04
-
>>314
「土に還る」ヤツだからじゃないか?
風化がヤバいぐらい激しいから、大きくすると使いきる前に風化してパサパサにしちまう家庭が出てきて文句言い出すと思う。
同じ処理場の瀬戸や旭の黄色系ビニール袋に変えない理由はやはり利権絡みなのかは知らんが…
-
- 319
- 2012/12/09(日) 21:57:10
-
近所通ったから新設の中学校見てきたけど
いつの間にやら7割程度は仕上がって学校らしくなってた
来春には開校ですかね
-
- 320
- 2012/12/09(日) 22:00:18
-
イルミ点灯式行ってきた。
去年と同じじゃーんwとは思ったけど、綺麗だね。
光る腕輪と長トラを子供が楽しみにしているので行ったけど本気で寒かったわ。
でも楽しかった。
-
- 321
- 2012/12/09(日) 22:59:21
-
ビバホームのパートさんがたくさん辞めたみたいですけど、理由あるのかな?
-
- 322
- 2012/12/13(木) 16:17:10
-
公園西にIKEAができると決定したみたいですね。
-
- 323
- 2012/12/13(木) 17:36:48
-
>>322
業界情報にもないけどソースはいずこ?
-
- 324
- 2012/12/13(木) 21:25:18
-
>>323
ハウスメーカーの人に聞きました。
-
- 325
- 2012/12/13(木) 23:15:41
-
エーやめてー。
つかあそこはイオンで決定じゃなかったの?
どっちも嫌だけど。
-
- 326
- 2012/12/13(木) 23:31:23
-
>>325
それは古戦場駅前では?
-
- 327
- 2012/12/14(金) 01:14:40
-
あーそうかスマソン。
でも嫌だー。
あの道が平日まで混んでしまう。
-
- 328
- 2012/12/15(土) 03:03:06
-
IKEA,ウェルカム!
うれしいなぁ〜
長久手は発展し続ける街ですね
-
- 329
- 2012/12/15(土) 13:56:36
-
リニモが本郷発だったらよかったと思うのは自分だけかな?
-
- 330
- 2012/12/16(日) 01:47:04
-
>>329
何でそう思うん?
-
- 331
- 2012/12/16(日) 08:46:04
-
>>329
リニモは環状にしてほしかったな
尾張旭から瀬戸線の方まで通ってほしかった
-
- 332
- 2012/12/16(日) 09:58:54
-
愛環では不便ですかねぇ
-
- 333
- 2012/12/16(日) 10:33:54
-
>>332
愛環は全く利用しないなぁ
瀬戸線より遠いし
-
- 334
- 2012/12/16(日) 12:48:31
-
>>329-330
一応、小規模な、誘致合戦的なのはあったけど、結局は藤が丘に。
本郷発着だったら、藤が丘〜杁ケ池公園の低速走行が無かったかもね。
-
- 335
- 2012/12/16(日) 21:25:27
-
IKEAの情報ほんとですか??
-
- 336
- 2012/12/16(日) 22:36:24
-
>>334
そうなんだよね。本郷接続なら距離もショートカットされるし線形も綺麗だから
所要時間がかなり短縮されるんだよね。
長久手から名古屋駅などの中心部へ向かう時にあの低速具合がネックになる。
自動車のほうが遥かに早いならそりゃ自動車使うよ。
-
- 337
- 2012/12/17(月) 12:07:37
-
本郷と言わず、星ヶ丘まで延ばしてくれたら、
かなり使う人増えたんじゃない?
-
- 338
- 2012/12/17(月) 22:37:28
-
だったらいっそのこと東山通りに高架作って
名駅か栄あたりから
地下鉄の駅2・3個づつ分くらいに駅つくって
東山線の混雑緩和させるとか。
-
- 339
- 2012/12/18(火) 19:04:25
-
>>322
11/23時点でわ、出店の予定はまだないとのツイートだけどな?ttp://matome.naver.jp/odai/2135096446164750001
このページを共有する
おすすめワード