【トコタン】常滑人集まれ!12 まねき猫の街【トコトコ】 [machi](★0)
-
- 856
- 2013/02/23(土) 21:29:52
-
八百膳、考えてみればチャーシューの味だって極普通だね。
あのチャーシューのデカさと安さが魅力だっただけで。
八百膳ごときの味で継承とかバッタもんとか通ぶるのは痛すぎるw
-
- 858
- 2013/02/23(土) 23:32:39
-
喧嘩別れ、閉店騒動時の妨害、八百善が移転と流す工作を見てると食いに行きたいとは思えないけどね
チャーシューのデカく、味の濃いんで地元の労働者にとっては魅力的だった
閉店ならそれこそ肉屋でチャーシュー買ってきて食えばいいしな
チャーシューがうまいラーメン屋なら某潰れた本屋の近くの店があるし
濃い味が売りのラーメン屋なら店名で身内揉めした某食堂があるしな
-
- 859
- 2013/02/23(土) 23:40:17
-
私はガッツリチャーシューが食べたくなったら
南区の23号北頭ICちかくのまさ春行きます。
-
- 860
- 2013/02/24(日) 05:00:54
-
チャーシューがデカいだけなら、20年くらい前に半田に弘秀って名前のラーメン屋があったが、本気でまずかった…
とは言え、チャーシューのデカさで何度かメディアに取り上げられたらしいが…
-
- 861
- 2013/02/24(日) 17:36:17
-
30年位前の八百善はうまかったヨ
-
- 862
- 2013/02/24(日) 18:16:55
-
樽水の山源が営業再開する望みってありませんかね?
あのラーメンが無くなるのは寂しい
-
- 863
- 2013/02/25(月) 00:18:35
-
>>861
まだラーメン屋じゃなくて惣菜とかもやってた頃?
-
- 864
- 861
- 2013/02/25(月) 04:40:10
-
>>861
カツ丼があったのは覚えてる
ラーメンのスープもちょっとくせのある感じだった
だけどそれがうまかった
-
- 866
- 2013/02/25(月) 19:36:54
-
季節を越えたサンタクロース。
常滑高校の皆さんご苦労様でした、そして有難う。
きょう、昼ごろ、常滑高校周辺の国道や県道の相当広い
範囲で、白い大きな袋をかついだ集団を見かけました。
ジャージ姿の若い男女が数百人、道路のゴミ拾いをして
いました。ジャージの背中には『常滑高校』
-
- 867
- 2013/02/25(月) 20:22:44
-
最近、体罰問題であちこちの学校の名前が上がってますが、こういうコメントは何だかほのぼのしますね。
常滑高校の生徒さん、寒い中ご苦労様でした。
-
- 868
- 2013/02/25(月) 22:07:56
-
自演乙
-
- 869
- 2013/02/25(月) 22:18:44
-
住人でも生徒でもなく教員とかかもねー
-
- 870
- 2013/02/25(月) 22:23:54
-
>>868さん
広いお心で、コメント有難う。
-
- 873
- 2013/02/27(水) 00:10:30
-
やり過ぎだがね〜、清〜
-
- 874
- 2013/02/27(水) 01:56:31
-
>>872
ニュース見てたら5,000枚?とか言ってて、盗られた下着がズラーって並べられてたよ。
すごい数だね。常滑市や周辺の市から盗みまくってたんじゃない?
これ地元の人間?
-
- 875
- 2013/02/27(水) 03:08:08
-
開写真ってなんだよ?
www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/26/kiji/K20130226005280030.html
-
- 876
- 2013/02/27(水) 09:20:31
-
樽水山源さん再開してほしいよね
1年以上閉まってるし駐車場の名札も無くなっちゃったから多分廃業かな寂しいね
下着泥棒は、名字からして、もともと地元の人間ではないような、
-
- 877
- 2013/02/28(木) 20:59:58
-
今の子供って体罰ないんだね〜
裏山〜〜〜
てか忘れ物するたびとか、ボコられてたアタシは何?って感じ。
-
- 878
- 2013/03/01(金) 02:42:53
-
昔、先生にビンタくらったの覚えてるよ。
オレが悪かったんだけどね。
まぁビンタまではしなくても、ゲンコツとか正座とかはいいんじゃね。
-
- 879
- 2013/03/01(金) 10:19:55
-
自分の子供育てて思うが、体罰ってなんの効果もないな。ただの大人のはらいせ。
-
- 880
- 2013/03/02(土) 01:32:10
-
今年のアイアンマンは知多市スタートの常滑ゴールみたいだね
-
- 881
- 2013/03/03(日) 19:12:04
-
一昨年は9月、去年は6月だったかな?
なぜ、毎年開催月が変わるの?
知多市スタート、常滑ゴールなら来年は半田市や武豊町もコースに入るかな?
いっそのこと、知多半島1周アイアンマンレースにしたら良いと思う。
-
- 882
- 2013/03/03(日) 23:09:53
-
今更ですが、昼の和田アキ子の番組で、常滑が連呼されてたね。常に滑るって…。市外なんだけどなんだかやたら腹がたった。
-
- 883
- 2013/03/04(月) 01:30:46
-
>>881
今年も6月だろ。
6月開催だと10月の世界選手権ハワイ大会の予選会を兼ねられる。
9月開催にして単独大会にするより、6月開催にして予選会を兼ねたほうが
参加者のメリットが大きい=参加者が増える。ってことだ。
-
- 884
- 2013/03/04(月) 05:02:20
-
>>882
ナイナイの岡村もラジオで常に滑るってネタにしてたよ
-
- 885
- 2013/03/04(月) 08:42:02
-
相方の矢部が、常滑観光親善大使だからね。
-
- 886
- 2013/03/04(月) 15:03:22
-
ちょっと前にごきげんようでますだおかだの岡田もネタにしてたね
市長直々に滑らないお守り貰ったって言ってた
-
- 887
- 2013/03/05(火) 16:43:42
-
祖母宅を訪れるついでにめんたいパーク行ってきた
あれってぶっちゃけ敷地の無駄だろ
縁もゆかりもない明太子じゃなく、地場産業のアンテナショップ的な物の方が観光客や空港利用者に訴求できるだろうに
常滑観光する人間が存在するのかは別だけど
-
- 888
- 2013/03/05(火) 16:56:33
-
意味不明だわ、なんで常滑に明太子なの?
土管とタイルと便器と常滑焼、と競艇だろ。
-
- 889
- 2013/03/05(火) 17:00:27
-
関東の工場が被災したから企業庁が持っていた常滑の土地を被災企業向けに貸し出しをする事業の一環でかねふくが名乗りを上げただけだろ。
-
- 890
- 2013/03/06(水) 00:07:37
-
そのぐらいの事ならちょっと調べればわかるはずだけど
多くの人たちが「なぜ常滑で明太子?」と思ってるかもしれませんね
話変わりますが最近の車に乗る人は車線変更時にウインカー出さないから危なっかしいですね
常滑でも増えている気がします
-
- 891
- 2013/03/06(水) 08:21:01
-
>>882
受験生向けに『滑』を逆さまにした常に滑らないってお守りがあって
それをおかだに渡したらしいよ。
-
- 892
- 2013/03/06(水) 14:33:18
-
かねふくはタダ同然で建物たてたから工場さえ稼働してれば良いらしいよ
-
- 893
- 2013/03/06(水) 14:42:41
-
土地はともかく、建物はタダじゃないだろう。
-
- 894
- 2013/03/06(水) 16:31:45
-
イオンもコストコも縁もゆかりも無いんだし空地よりは良いんじゃない。
-
- 895
- 2013/03/07(木) 20:41:00
-
イオン早く着工して欲しいですね
-
- 896
- 2013/03/07(木) 22:24:14
-
アォ〜 常滑の文化が崩壊していくみたいですね。
無理に、にぎやかにしても、すぐ衰退します。
常滑にどんな施設ができても、実際行くのは名古屋の商業施設。
空港利用者も、常滑市内にはほとんど立ち寄りません。
このままでは、常滑市の今後が恐いですね。
-
- 897
- 2013/03/07(木) 23:53:23
-
>>896
引っ越したら?
-
- 899
- 2013/03/08(金) 21:38:56
-
どこで電車止まってんだよw
-
- 900
- 2013/03/08(金) 22:43:56
-
榎戸駅近くで事故があったらしいけど人身事故?
-
- 901
- 2013/03/09(土) 03:54:18
-
その後23時28分頃西ノ口駅〜大野町駅間でも人身事故があったらしい。
-
- 902
- 2013/03/09(土) 13:54:35
-
ちなみに、名鉄の事故でセントレアの飛行機に間に合わないときは、
どうなるの? 飛行機が待ってくれる・・・そんなことしませんよね?
-
- 903
- 2013/03/09(土) 20:23:56
-
もちろん待つわけないです。
だから、飛行機を利用する時は時間に余裕を持って行動するのが良いと思います。
-
- 904
- 2013/03/10(日) 01:49:37
-
なるほど、ありがとうございます。
電車は確実だけど、事故が起こると困ってしまうね。車は渋滞が読めないし。
-
- 905
- 2013/03/10(日) 02:23:22
-
>>904
知多道や横断道使えば渋滞はまず無いよ
-
- 906
- 2013/03/10(日) 07:04:25
-
常滑市内で渋滞するのは、花火大会の時くらいです。
このページを共有する
おすすめワード