facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 423
  •  
  • 2013/02/14(木) 15:47:25
とりやまあきらも嫌う玉入れ

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2013/02/14(木) 17:37:39
玉入れが多い街(地区)は民度が低い。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2013/02/15(金) 07:58:54
もういいだろ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2013/02/15(金) 16:13:45
ハロープロジェクトショップが3月16日に大須にオープンらしい
どこだろう

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2013/02/15(金) 16:42:32
OSUとバッティングするけどいいのかね

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2013/02/15(金) 18:10:03
名駅西にあるハロプロショップはつぶすのかな?

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2013/02/15(金) 22:34:10
招き猫横の本屋跡らしい

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2013/02/16(土) 08:13:14
あ、あのえろ本屋潰れたのか

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2013/02/16(土) 13:36:59
>>349-352

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2013/02/16(土) 14:06:26
ハロプロ=かの国
大須も着々と侵されてるな

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2013/02/17(日) 00:22:54
ハロプロにかの国のイメージって全然ないんだけど

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2013/02/17(日) 02:07:24
韓流ショップもいつのまにやら大須に繁殖してたよな
いまはだいぶ淘汰されたがまだしぶとく生き残ってるのがいくつかある

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2013/02/17(日) 02:13:24
招き猫広場近くのネコカフェ閉めちゃったのかな?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2013/02/17(日) 04:10:06
寧ろ
かの国=AKB
ではないかと。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2013/02/17(日) 22:55:45
唐揚屋がやたら増えてないか?そんな店によって違うもんなんかね。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2013/02/17(日) 23:21:26
> 唐揚屋
安い胸肉使ってる点は一緒。
後は各自スパイスで差別化。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2013/02/18(月) 17:14:01
別に胸肉使ってようが美味ければいいじゃない

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2013/02/18(月) 19:13:58
うん、そう。ただ唐揚屋が増えたなと思ってさ。いっそ食べ歩き天ぷら屋とか
やったらいいんじゃないかなんて思うよ。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2013/02/18(月) 20:49:53
今、鶏肉ってすごく安いんだよ

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2013/02/18(月) 20:50:28
通はサノヤで100円のチキンカツを買って食べ歩き

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2013/02/18(月) 20:59:21
俺もそれを招き猫の所で良く食う

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2013/02/18(月) 23:11:18
O☆SUはいい印象がない
この子達の事務所が職場と同じところにあるけどうるさい
メンバーはエレベーターとか共用スペースでのマナー悪いし
防音対策もロクにしてないようなところで練習しないでほしい
しょせんSKEにも入れない三流以下の口パクお遊戯のくせに

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2013/02/18(月) 23:35:04
>>444
巨にゅうの娘が居たら捕獲

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2013/02/19(火) 01:22:17
でも、頑張ってるやん

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2013/02/19(火) 09:12:13
頑張るなんて当たり前の事だけでは評価できんだろ

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2013/02/19(火) 09:36:03
>>446
しょせん、オナヌー

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2013/02/20(水) 14:39:30
>>409
今日前を通ったら2/22オープンとあった
しかし向かいの300円ショップにケンカ売るようなもんじゃないのかw
セリアでも生活用品より雑貨に力入れるタイプの店舗らしいが

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2013/02/20(水) 15:01:12
OSUはSKEのギャラが高くて手が出せないイベントの仕事をうまく拾ってる

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2013/02/20(水) 16:33:46
地域復興アイドルosu
akbの2軍ske

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/02/20(水) 16:36:40
> SKEのギャラが高くて
CDをパトロンのKRが自社買いしてBオフに売ってもペイできないんで高いんだろ?wあ?

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/02/21(木) 12:08:23
そっち方面に詳しくないから日本語に思えない

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2013/02/21(木) 13:16:49
>>453
お前は何と戦ってるんだ?

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2013/02/21(木) 21:37:11
スパイマスターに出てた古着屋、
桑名のイオンのブックオフまで買いに来るなよ(笑)
乞●か?

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2013/02/21(木) 22:34:12
名古屋転勤が決まって調べてるうちに大須に興味深々。
なんか、みなさんよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2013/02/21(木) 23:51:07
サンシャイン大須住みやすいよ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2013/02/22(金) 00:34:33
>>458
外国

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/02/22(金) 12:19:34
大須の李さんの唐揚げうまくね? という大須ってタピオカ系と唐揚げ系の密集地だよな。
最近ハマってるのが、台湾発タピオカ専門店の隣にあるヨーグルトアイスの店。
と、個人経営っぽい煎餅とおかきっぽいものをうってるみせ


後、2年ほど前に一度見かけてそれっきり見つからない店があるんだけど情報求む


溶けないアイスを作ってた店。(お米で出来たアイス) (トルコアイスじゃないよ) いまもあるの?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/02/23(土) 09:37:22
大須はやたら住みやすい
名城線なら東側の大須四丁目から東別院あたり
鶴舞線なら南側の松原から鶴舞あたりまでオススメ

溶けないアイスって屋台密集してるとこならなくなったような…

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/02/23(土) 18:46:57
>>460
半年もしないうちにつぶれたか撤退した覚えがある。
そのあたりの半分くらいはころころ変わってる。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/02/23(土) 23:29:19
閉店した書店の跡地ってメイド喫茶なのかつまらん
もういい加減飽和状態じゃないのあれ
上の方でハロプロショップとあったが両方入るのかな

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/02/24(日) 00:12:00
ハロプロはここだってさチェザリの2軒隣ttp://imepic.jp/20130222/497670

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/02/24(日) 08:45:22
本屋跡地メイドなの?
人通り多すぎて入るの恥ずかしい気がする

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/02/24(日) 12:43:24
>>464
ありがとう昨日前を通ったのに気づかなかった

>>465
りーみんとかいう店らしい

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2013/02/24(日) 12:55:59
なんかメイド系ばっか増殖してくな

そのうちアキバみたく偽メイドがビラ配り競争とか始めるんじゃないだろうなw

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/02/24(日) 13:49:24
書き込む押したらNGワード規制って何が引っかかったんだw
>>465へのレスにURL入れてたからかな
名古屋・大須電波ニュースってとこの2/21の記事なんだけど

で、これを書き込もうとしたら書き込みすぎですってエラーが出るし…

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/02/24(日) 14:59:09
商店街のビラ配りは禁止してなかったっけ?>大須商店街

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/02/24(日) 22:03:25
Google-Earthで大須商店街見ると古いからハロプロショップの出来るビルがないね
スッポンがまだあるし

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/02/25(月) 23:04:54
>>458, 461
ありがとう。
今日大須回って本物の街を見たら活気があって自然と笑顔になれた。
不動産屋さんに随分探してもらったけど、予算に合わずとうとう断念。遊びに通います。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/02/26(火) 16:50:49
本屋跡地じゃなくて、スガキヤ隣だな

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/02/26(火) 19:24:46
以前、そば屋だったところか?それとも紳士服屋だったとこか?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード