facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 128
  •  
  • 2012/08/11(土) 08:04:00
>>119
大丈夫だよ
日本人は最初からK-POPや韓国ドラマなんて支持してないよ。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/08/11(土) 11:12:21
何?削除の嵐。韓流ショップの話?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/08/11(土) 20:58:54
へーこいて、クソして削除されたって話

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/08/18(土) 19:57:06
今日の中日新聞、夕刊一面

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/08/19(日) 08:35:52
いつも、思ってた事はネットで買った大量のコスプレ衣装を大須の商店街で着て女装娘
で歩いた場合通報されるか、大須ならOKかどっちかなぁ?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/08/19(日) 17:48:06
大須ならOK

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/08/19(日) 19:23:38
大須以外でもOKだろ?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/08/19(日) 19:44:11
ダメだっていうとおかまちゃん街を歩けなくなる。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/08/19(日) 20:44:34
ピーナッツは新明小学校だよ。自分の母親が同級生だったらしい。
学芸会で姉妹で歌ったらしいよ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/08/19(日) 20:51:59
ピーナッツの種は朝鮮産だよ 常滑生まれだけどね

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/08/19(日) 22:31:18
テレビ朝日の渡辺宜嗣アナウンサーも新明小学校で母親の同級生だった。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/08/20(月) 10:01:03
>>132
5、6年前の話だが、ローゼンメイデンの翠星石のコスしたキモオタが
闊歩しているのに何度も遭遇した。
視界に入らない様に顔を背けた思い出…。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/08/20(月) 10:29:52
去年だったか一昨年だったか、コスプレサミットの時、ハルヒのコスプレした野郎が居たよ。
いくらなんでも外出ちゃだめだろ、ああいうの。

同類は楽しいのかも知れないけど。

−−−−−
テレ朝の渡辺さんは確か、実家が建具屋(表具屋を指してるのか?)と聞いた。
大須なら明月堂くらいしか思い付かんなあ。

どうでもいいか

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/08/20(月) 12:47:51
今年のコスプレサミットでも男の娘レイヤーが結構いた件

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/08/20(月) 17:17:31
初音ミクなどリアル美少女フィギア扱ってる
店大須にありますか?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/08/21(火) 03:13:33
まんだらけって、そういう類の店なのでは?
知らないけど

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/08/21(火) 04:03:04
フィギュアの事は当方サッパリだが、リアル美少女って表現だと実在の人物のフィギュアなのかと思ってしまうが違うのか

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/08/21(火) 05:01:26
萌え関係のフィギュアだったら、ボークスが品揃えが良いと思う。
ショーケースに沢山展示してるので、見てるだけでも楽しめるよ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/08/21(火) 06:33:01
ボークスはフィギュアもあるけどドルフィーっていう
自分で顔形から髪や衣装選べるドールが売ってる
リカちゃん人形のグレードアップ版みたいなもので好きな女性もいるんじゃないかな

一般にいう美少女フィギュアならそこより東のキッズランドにもそこそこ
コムロードやワンダーグーにも多くないけどあった気がする
まんだらけは8割中古だと思う

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/08/21(火) 12:18:07
腐まんだらけ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/08/21(火) 12:57:49
昔、長久手のほうのまんだらけの店内で女装娘してた。20代後半の頃ブルマと
体操服、セーラー服、メイド服姿で店内を徘徊していた事があり、久しぶりに行ったら
無くなっていた。大須のまんだらけならOKかなぁ?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/08/21(火) 15:50:54
長久手のほうにまんだらけがあったことを初めて知りました。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/08/22(水) 04:26:18
ttp://www.mandarake.co.jp/ttp://mobile.mandarake.co.jp/

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/08/22(水) 15:50:16
ちらしのうらだけど
今日 大須に行ってきた。
本家の大須だけどな。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/08/22(水) 22:47:11
>>151
羽島の大須のことか?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/08/24(金) 17:23:55
>>152
そう

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/08/26(日) 21:18:46
めちゃくちゃ久しぶりに大須で買い物したよ

つーか電子パーツ買うのに大須まで行かなきゃならんのが辛いんだが…@長久手

悲しかったのが
アメ横の廃れっぷりと、特殊工具屋が韓流専門店になってたのと、キッチントーキョーがなくなってたこと

仕方ないので御幸で飯食ったわ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/08/26(日) 21:35:34
>>154 マジですか!?キッチントーキョーないって!?移転とかですかね。どなたかご存知ないですか?好きだったのに(泣)

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/08/26(日) 22:50:59
2日前に大正カツ食ったよ。場所を間違えただけと思われ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/08/26(日) 23:50:31
見過ごしてたのか…

トーキョーライス食いたかった(涙)

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/08/27(月) 17:43:58
キッチントーキョーは大須通

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/08/27(月) 18:16:35
キッチンTokyoって?????

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/08/27(月) 18:36:07
あ、本町通の間違い

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/08/27(月) 22:32:04
ttp://loco.yahoo.co.jp/place/19caee4643ed46de007cfeef9f3d7827e1721fa3/
ttp://loco.mobile.yahoo.co.jp/place/19caee4643ed46de007cfeef9f3d7827e1721fa3/

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/08/28(火) 10:10:51
縁日ですよ。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/08/28(火) 17:30:34
射的屋は営業してますか?大須には日曜日にしか行かないけど、射的屋さんはいつも閉まってます。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/08/28(火) 19:38:58
金粉祭はもう終わった?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/08/28(火) 19:41:46
ググったら自己解決した
10/12 前夜祭
10/13、14 祭当日
ソースttp://www.ohsu-gei.net/

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/09/05(水) 11:36:37
大道町人祭のポスターがなかなかアレだ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/09/07(金) 19:19:47
コメ兵前のウェスタンブーツの店 採算取れてるのか気になって仕方ない

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/09/09(日) 16:29:14
大須なんて趣味でやってるような店ばかりだろ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/09/09(日) 22:04:19
西区の円頓寺商店街よりは繁盛してるし、まだまし。大須は親や祖父から相続しても
売買しにくそうな土地だし。繁盛してるのは大須マートや餃子の王将位じゃないかなぁ?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/09/10(月) 07:44:51
>>169
坪2〜300万であっという間に売れますが。
坪2〜3万で貸せるし、大須に土地持ってれば一生安泰ですよ。
ABCマートとかJINSが出てくるのは繁盛する土地だからです。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/09/10(月) 09:43:55
>>170さん。豊田市近辺の市町村に2億借金してアパート50部屋近く
建てた物を相続する時、2億の借金返済中だけどそれも含めてアパート経営と
大須の土地買って他人に貸すのはどっちが得かなぁ最後の跡取りで跡継ぐ人もいないし、
交換してくれる人はいると思いますか?変な質問ですみません。いろいろな人の

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/09/10(月) 12:13:32
なんという釣り。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/09/10(月) 17:32:02
私の事かなぁ。名鉄豊田線の三好が丘駅近辺に最近で6年前に三階建ての鉄筋コンクリートのアパート建てた80代後半の祖父、
それで50部屋位管理してるけど入居率8割両親が今年還暦で10年後相続すると叔母さんと二人で半分ずつ、
その時私は40代で二人兄妹。80歳で両親死んだら、その時私ら兄と妹は50代で相続。今から20年後相続した時築26年のアパートを売って
大須の土地買って、貸して暮らそうと思う。30代前半の無職で最後の相続人より。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/09/10(月) 20:27:39
相続してからまたおいで

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/09/11(火) 20:55:17
>>169
古着屋、アクセサリ関係はよくお店が潰れてる。
店舗よりもネットや業者間取引で利益あげてる店もあるよ。
大須の餃子の王将は店が広ければイイのに。客の入り具合は
普通、だと思う。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/09/12(水) 21:27:22
ウェスタンブーツ屋は客が入ってるの見たことないもんなぁ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/09/12(水) 21:50:27
オッシャー!

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/09/15(土) 06:13:57
金粉祭まであと一月

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード