愛知県江南市について語ろう!Part43 [machi](★0)
-
- 834
- 2013/01/28(月) 17:05:01
-
強盗みたい
-
- 835
- 2013/01/28(月) 18:30:16
-
一応転載
江南市【防犯・学校情報】
1月28日(月)午後3時55分頃、野白町地内 スギ薬局346号店に、包丁の様なものを持った男が侵入。男は、婦人用自転車に乗って現在逃走中です。警察が対応中ですが、被疑者の身柄はまだ確保されていません。被疑者は、20〜30代男性、色不明のスキー帽にサングラス着用です。児童生徒の安全確保のため、地域の方々にもご協力をお願いします。
-
- 836
- にゃん
- 2013/01/28(月) 19:31:22
-
怪我人はいたんですか?
-
- 837
- 2013/01/28(月) 20:02:30
-
>>835
こういうのってどこで見れるんですか?
-
- 838
- 2013/01/28(月) 20:39:52
-
あんしん・安全ねっとメールサービス
-
- 839
- 2013/01/28(月) 22:35:16
-
ありがとうございます
-
- 840
- 2013/01/29(火) 00:16:31
-
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews065820.jpg
-
- 841
- 2013/01/29(火) 03:44:37
-
20:00ぐらいに前通ったらTVクルーが来てたわ
-
- 842
- 2013/01/29(火) 04:58:09
-
ttp://hicbc.com/news/index.asp
江南のドラッグストアに強盗
-
- 843
- 2013/01/29(火) 21:02:01
-
>>830 普通に入れるよ
-
- 844
- 2013/01/30(水) 09:28:26
-
>>843
うぃ、ありがとう・・・モーニング突撃しようと思ってたけど今日はもうダメだ寝る
-
- 845
- 2013/02/01(金) 07:06:07
-
喫茶クラウン
午前6時〜午前11時、定休日聞くの忘れた テーブル12台くらい
おじーさんのホテルマンみたいな接客、昭和時代の貴重な良いお店でした。
名古屋の長者町にも同名のレトロな喫茶店があって似たような雰囲気です。
なんか関連があるんだろうか。
ホットコーヒー、バタートースト、ゆで卵で¥300
-
- 846
- 2013/02/01(金) 12:26:50
-
喫茶クラウンってまだやってたの?
何回か前通ってるけど、営業中の看板あるのに入り口に本日終了って紙が貼ってあって
どっちだよ!
って甥っ子に突っ込まれてたんだが
-
- 847
- 2013/02/01(金) 13:42:33
-
クラウンなつかしいなあ
マスターは数人いるミュージック漫才にいるみたいで
奥さんはスパイダーマン1にでてきた悪役側の父ににていたが
もう30年くらい行ってないな
江南警察署へコーヒー出前やっていたのは記憶に新しいがまだやってるのか?
-
- 848
- 2013/02/01(金) 16:10:39
-
>>847
具体的な例えにワロタw
-
- 849
- 2013/02/02(土) 09:04:56
-
出前は知らんけど、おいしいコーヒーで微妙に繁盛してました。
食べ終わって出ようかなと思ったら追加でお茶も出してくれて
「ゆっくりしていってね!!!」って言われて2ちゃんねらかと思いますた。
4人掛けテーブルで常連が多そうですが、初見1人でも入れます。
-
- 850
- 2013/02/02(土) 09:24:37
-
高屋町ミニストップの強盗と同一犯か
-
- 851
- 2013/02/03(日) 01:57:41
-
シャルムが潰れたけど、その前の江南ストアは賑わって混沌として楽しかった思い出があります。
当時、自分は園児でして、薄暗い店舗の中に母親が行きつけの大きなもも肉を売ってる店や
地面が水浸しの魚屋さんなど、個人商店が所狭しと並んでませんでしたっけ?
-
- 852
- 2013/02/03(日) 13:24:58
-
自分はお菓子屋さんばかり記憶に残ってます。
-
- 853
- 2013/02/03(日) 14:36:25
-
>>852
十円屋…村久野にあったな
親が起業して亡くなり娘がひとり引き継いでた。もうおばあちゃんになっているだろう
古知野新町にセッケン屋も覚えてる
母娘が経営し駄菓子とプラモデル売ってた
宮後砂場にさくら屋という大型プラモデル屋できてあたりのプラモデル屋は閉めたなw
-
- 854
- 2013/02/03(日) 16:37:32
-
>>853
先日、久しぶりにさくらや行って驚いた。
入り口付近まで商品が山積みで、店内のスペースは1〜2畳ほどしかなくなっていた。
きっとあの山の奥には、懐かしいお宝が眠っているんだろうな〜
でも迂闊に近付くと遭難しそうだ…
駄菓子屋といえば、県営宮後住宅前にあった『通称:ハゲ屋』と
愛栄通りにあった『前田屋』だな。
-
- 855
- 2013/02/03(日) 21:11:17
-
>>854
ハゲ屋…なつかしい
宮後住宅の端にあった
店主にハゲと婆二人いたね(笑)
繁盛してたよ
ベビーラーメンはここで買いはじめたな
高屋郵便局より古知野側よりにある駄菓子屋もまだあってよくいったわ
-
- 856
- マージー
- 2013/02/03(日) 23:57:37
-
自分は古知野の人間ですが、ライダースナックをよく購入したのは
宮町にあった「ほなみ屋」と赤童子にあった「鈴屋」(←更科の前身)。
いいカードが出たのは、飛高にあった「日の出屋」と駅前にあった「林商店」(←店の建物自体は今も残っている)。
その他、愛栄通の「前田屋」(←おまけ屋と呼んでいました)と「せっけん屋」。
新生館で映画を見た後は「小田屋」。北野天神に遊びに行った時は
「木俣」と、使い分けていました。
-
- 857
- 2013/02/04(月) 00:16:20
-
>>856
日の出屋あったね
サークルKができてあの辺様変わり
林商店は菓子問屋をやってたね
お祭りや子供会の菓子詰め合わせ作って売ってた
駄菓子屋は商工会議所北の交差点北におばあちゃんが駄菓子屋やってた
開進堂交差点南奥にじいさんが駄菓子屋を片手間にやってた、
よくいったわ。
もう亡くなっているだろうね。40年前で60〜70くらいだったから
-
- 858
- 2013/02/04(月) 18:59:31
-
>>854
「さくらや」...隣の大口出身ですが、子供の頃よく行きました。
まだあるんですね、実家に行った時にでも寄ってみます。
-
- 859
- 2013/02/05(火) 00:37:10
-
日の出屋、経営してた親が病気で継いだ息子さんが
かわいそうだったなぁ、今お元気なんだろうか。
さくら屋、懐かしいです、宇宙戦艦ヤマトやガンプラを買いに
お年玉握り締めて、ゲームセンターが併設されてましたね、
ギャラクシアンや平安京エイリアンやスペースインベーダーもあって
名古屋撃ちって言葉は常連さんに聞いて覚えました。
北野天神さんのすぐ裏位の駄菓子屋さんって・・・思い出せない(^^;。
-
- 860
- 2013/02/05(火) 04:41:42
-
コロナのITCATの駐車場いつ行っても一杯なんだが
店内にはそんなに客いないように思えるんだが・・・
その客はどこへ消えたんだ?
-
- 861
- 2013/02/05(火) 12:16:39
-
駐車場は40台も止まらないと思うが。
それぐらいは客居るでしょ。
-
- 862
- 2013/02/06(水) 13:59:36
-
揺れたぁ
-
- 863
- 2013/02/11(月) 17:47:05
-
江森ローソン閉店らしいね
最寄りのコンビニだったから残念
-
- 864
- 2013/02/11(月) 19:59:21
-
>>863
セブンイレブンが近隣2店できたせいだそうです
さらに前野にローソンが開店で拍車
-
- 865
- 2013/02/12(火) 09:57:14
-
江森ローソン逝かなくなった 車の出入りが信号のタイミングで反対車線へ
出難いから 角地が必ずしも いいとは限らない
-
- 866
- 2013/02/12(火) 15:35:50
-
江森ローソン閉店まじか。。。
買い物はそんなにしてないけどロッピー重宝してたのになぁ〜
-
- 867
- 2013/02/12(火) 22:11:27
-
江南高校と古知野高校って紺の靴下解禁になったの?
今時めずらしい白い靴下がかわいくて好きだったのに
-
- 868
- 2013/02/12(火) 22:25:25
-
>>866
あはは
私もここのロッピーよく使いました
Pontaカード片手にロッピー!
-
- 869
- 2013/02/13(水) 13:54:11
-
ついにこういう事件が来ました
今まで布袋の自転車ドロを除けば割と治安は良かったんだけどね
車の男性、外国人風3人に襲われる 江南市(愛知県)NNN24[ 2/13 12:32 中京テレビ]ttp://news24.jp/nnn/news86212169.html
-
- 870
- 2013/02/13(水) 17:23:11
-
昔から珍走団、空き巣、車上荒らし、泥棒が多く治安が良いって思った事ないけど
-
- 871
- 2013/02/13(水) 20:09:34
-
場所はどこ?
-
- 872
- 2013/02/13(水) 23:03:39
-
高屋って夕刊に書いてあった。
-
- 873
- 2013/02/13(水) 23:10:03
-
江森のロー○ンて、強盗入られたとこだよね。
セブンイ○ブン強いなぁ。ナナコとか銀行便利だからセブン利用ばかりだがロー○ンのロッピーは利用してる
-
- 874
- 2013/02/13(水) 23:10:46
-
>>871
高屋町神戸にある仏壇店があった交差点
高屋町ミニストップと市民体育館の間
-
- 875
- 2013/02/15(金) 09:47:30
-
保育園の送迎の車を狙った車上荒らしが多発だと。
真昼間にってことだよね。現場に鉢合わせたりしたら怖いわ。
-
- 876
- 2013/02/15(金) 18:19:41
-
地震!!
-
- 877
- 2013/02/15(金) 18:20:02
-
揺れたね
-
- 878
- 2013/02/15(金) 18:27:19
-
[速報]宅配のおっさんと地震の時間を共有しました
-
- 879
- 2013/02/15(金) 18:49:14
-
>>878
感想をお願いします
-
- 880
- 2013/02/15(金) 19:23:07
-
感想って聞かれても困るなぁ?
組み立て式の机を買ったのですが二人で段ボール押さえて見つめ合いましたよ。
ワークデスク W800×D700×H700mm 事務机ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004L9HC6G/
-
- 881
- 2013/02/15(金) 22:34:24
-
>>878
特定しますた
-
- 882
- 2013/02/16(土) 20:54:34
-
あの事件から高屋町に毎晩江南署パトカーがかなり目立つくらい警らしてる
市民体育館交差点信号待ちで対向側にすれ違う時にパトカーの警官二人の視線が感じた
-
- 883
- 2013/02/17(日) 01:11:23
-
15日深夜のトヨタビルにパトカーが5台くらいきてたんですけど
何があったか知ってる人いますか?
最近物騒な事件が多くて怖いですね。
-
- 884
- 2013/02/17(日) 14:48:44
-
>>883
トヨタビルはどこなん
このページを共有する
おすすめワード